閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

スコットランドリーグの打ち切りにより最下位のハーツが2部降格決定 ハーツ側は猛抗議で法的措置も辞さない構え


昨年8月からマンチェスター・シティの食野亮太郎選手が期限付き移籍でプレーしているスコットランド1部のハート・オブ・ミドロシアンFC(ハーツ)。
スコットランドリーグも新型コロナウイルスの影響で中断が続いていましたが、18日に打ち切りが決定。
その結果、中断時点で最下位だったハーツは2部降格が決定してしまいました。


001



しかし、最下位の12位とはいえ未消化の試合は8試合もあり、入れ替え戦となる11位とは勝ち点4差。
しかも例年なら33節終了時点で下位グループによる総当りで残り5試合を実施するため、残留の可能性はまだまだ残っていました。

02



そんなわけでハーツ公式は打ち切りによる降格決定に猛抗議。
公式サイトに降格撤回を求める声明文を掲載しました。





すでにスコティッシュ・プロフェッショナル・フットボールリーグ(SPFL)との間で話し合いを進めており、もし交渉決裂となった場合は法的措置をとると宣言しています。
法的措置をとれば費用も時間もかかってしまうものの、降格による損失に比べればまだマシだ、と強硬な構え。

さらにクラブの元会長で元スコットランド国務次官のジョージ・フォークス氏はSPFLのリーグ打ち切りの判断についてUEFAに調査を求めるよう政府に要求したとツイッターで公表。



過去20年ほどの間にハーツが2部降格したのは2014-15シーズンのみ。
このままだと6年ぶりの降格となりますが、まぁ、さすがにこの状況で降格させられるのは黙ってられないでしょうね……

104 コメント

  1. 来年だけ1部14クラブでやればいいんじゃないのかなと思うけど
    13×3+6×1=45試合が厳しいってことなら、最後の上下半分に分けた6戦をやめる手もあるし

  2. そりゃ暫定順位で鹿島が降格したら同じ反応になるわな

  3. こんな自動降格は絶対納得しねえわw

  4. うーん、強気だけどシーズン4勝では…。
    食野はそんなチームで先発9試合、途中出場10試合。

  5. 元々のシステム考えると納得いかんやろな

  6. 今年降格無くて良かったわ

  7. セリエAで最下位のブレシアの会長は「降格になってもいいからシーズン終わらせろ」って言ってたな。少し前の話で今はどう考えてるかわからんけど。

  8. 権威主義傾向の強いEUサッカー界はスコットランドの地味なクラブの声に耳を貸すか分からない

  9. 食野どうするのかな? そう言えばアビスパユースとの試合で食野弟見たけど、あんなに上手でトップチームに上がれないからガンバユースの層は厚いね

  10. 移籍しなんだら降格せんですんだのに
    焦ってたのはわかるがもったいなかったなぁん
    食野 髙木のどちらかがいてくれたら、再開できればうちで出場機会もあっただろうし
    J3得点王もあと何試合かでてればとれたろうに

  11. わかる

  12. 欧州ぐらいリーグが進んでて終了するなら、降格無しで現在1位のチームの優勝は認めてあげるって選択肢以外普通はない気がする(例え得失点差で優勝決まるレベルだとしても。)
    ブンデスみたいに無観客でも再開出来るのが理想なのは間違い無いけどね

  13. ※7
    ブレシアは残り12試合で17位とは勝ち点9差と残留絶望的だからな
    ハーツとは比較できないよ

  14. こんなんJでやられたらたまったもんじゃないぞうちら…

  15. ** 削除されました **

  16. >>クラブの元会長で元スコットランド国務次官のジョージ・フォークス氏はSPFLのリーグ打ち切りの判断についてUEFAに調査を求めるよう政府に要求したとツイッターで公表。

    Jで例えると河野さんがぶち切れて、国政を巻き込む感じか
    先生はツイッター人気高いから、もしそうなったらと想像すると大変な騒ぎだ

  17. そらそうや

  18. ※4
    たしかに望みは薄いかもしれないが
    3年前のシーズン新潟さんは降格したものの、ラスト5試合4勝1分で粘り強さを絶賛された
    ハーツは残り8ゲーム、直接対決5試合もあって諦めたくない気持ちはわかる

  19. 1部12チームしか無いんだから今年は昇格のみで
    来年シーズン後の降格チームを増やせばいいのにな

  20. コロナに追い打ちをかけられたクラブ財政難を理由に
    ハーツの選手監督コーチをはじめ、チームスタッフ全員は今季の給与50%カットに合意していたよね
    (すすんで合意したんじゃなく、クラブ経営陣にそう要請させられたとのこと)
    キャプテンは給料削減に納得していると発表したけど
    チーム内でモチベーション差があったんじゃないかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ