閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

中国サッカーリーグでクラブ解散相次ぐ…古豪・遼寧宏運も約75億円の負債で経営破たん


先日、中国スーパーリーグの天津天海が解散下というニュースをお伝えしましたが、中国サッカー界では他にもチームの解散が続いています。

昨シーズン中国2部リーグ(甲級)に所属していた遼寧宏運は24日、クラブ公式SNSを通じてリーグからの除名が決まったことを正式発表しました。
クラブは選手やスタッフへの給与未払いが続いており、その他負債の総額は約5億元(約75億円)とのことです。


001




遼寧宏運は1953年創設の古豪クラブで、1989-90年のアジアクラブ選手権では日産自動車を下し中国で初のアジアチャンピオンに輝きました。
2017年に1部から降格して以降は2部に所属していましたが、昨季あたりから経営不振が続き、新型コロナウイルスによる試合開催延期がとどめのような形でリーグ退会となってしまいました。


02




1部リーグでは天津天海、2部リーグでは遼寧宏運がリーグ退会となっていますが、2部では他にも複数のクラブが経営難から解散を発表しており、上海申鑫、四川隆発、広東華南虎が昨シーズン限りでリーグを退会することが決定。
さらに3部リーグでは、深セン鵬城杭州呉越銭唐が自主的にリーグを退会し、寧夏火鳳凰、大連千兆、福建天信、延辺北国、吉林百嘉、南京沙叶河海、保定容大が給与未払い問題による資格停止で退会。

なんと現時点で14クラブがリーグ退会することになっています



#´óÁ¬³¬Ô½Ð»³¡



中国サッカーというと景気のいい話が多いイメージですが、ちょっと怖いぐらいのペースでクラブが消滅していますね……
Jリーグは全チームが無事にコロナ禍を乗り越えられるよう祈ってます。



関連記事:
中国サッカー協会が天津天海の解散を発表 新オーナー企業ゲットのはずが一転…
https://blog.domesoccer.jp/archives/60146775.html

113 コメント

  1. チーン

  2. 日本も結構やばいけど中国はもっとやばいな
    中国クラブは危険な経営してるクラブばかりなのだろうか

  3. うちが再びACLの舞台に戻るまでは広州広大には潰れてもらいたくないが
    ACL自体が今後存続するのかも怪しいのでなんとも

  4. 自分の国がばら撒いたウイルスだから仕方ない

  5. 来年の各チームのスポンサーどうなるかなあ

  6. 中国の国策だからしゃーない
    他国民はともかく、自国民はおとなしく諦めて

  7. 誰いるのかと思ったら、ブマルが以前所属してたのね ブマルも元気かなあ…

  8. これからもっと厳しくなる。

  9. 中国リーグは金銭トラブルが絶えないイメージだわ。

  10. おこぼれに預かれないかな。

  11. ※2
    それもあるけど中国は別にクラブの事を国やリーグがそこまで面倒見ないってのもある。Jリーグは結局問題起こしたり金なくても最後は助けてくれるってケースが多い

  12. ACLに目が行き過ぎて1部下位、2部以下へのサポートが行き届いていないイメージ

  13. FFPに地域密着。
    クラブ経営をちゃんとやってきたかが有事の時に明らかになる。

  14. 退会前に金持ちがそっくり買い取るとか無いのか?通常時ならともかく今は無理か
    しかし2部で3.7鳥栖の負債かぁ
    バブルがコロナではじけちゃった感じか

  15. 元々脆かった柱がコロナの影響で軒並み崩れたんだろ
    金持ちがとことん金持ちなだけで、やっぱり貧富の差があることは否めん

  16. 中国みたいに何事も適当な国にプロスポーツの経営は無理
    コロナ禍を契機に欧州や南米の中国離れも進む。サッカー
    に限らず中国経済そのものが崩れて行くのも当然の流れ

  17. 本当に全てにおいて転換期なんだなと感じる。
    数年前、中国がサッカーに対して人的にも設備的にも大規模投資して、中国サッカー脅威論みたいなものがあった。それがこうも脆いものだとは…。
    強いものが生き残るのではなく、環境に適応したものが生存するということがよく分かる。

  18. 広州恒大は専用スタジアムふたつ造るくらいなのに、金が集まるところとそうでないところが極端だな

  19. ※13
    まさに今、実感してます
    積極的に投資してるように見せても基礎を手抜きしちゃ… 次々とボロが出て取り返しがつかなくなる

  20. (建前上)共産主義の中国は厳しい自由競争にさらされ、
    (建前上)資本主義の日本は共済し合う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ