次の記事 HOME 前の記事 元レノファ山口FC監督のフアン・エスナイデル氏、インドネシアのPSBSビアク監督に就任決定 2024.05.14 23:47 59 海外 フアン・エスナイデル 160 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 インドネシアのPSBSビアクは14日、来シーズンの監督にフアン・エスナイデル氏が就任することを発表しました。PSBSビアクは2023-24シーズンの2部リーグで昇格を決め、来シーズンは1部リーグに所属します。 この投稿をInstagramで見るPSBS Biak(@psbsofficial)がシェアした投稿 Eks Real Madrid Juan Esnaider Jadi Pelatih PSBS Biak https://t.co/jYaMsh3zth— CNN Indonesia (@CNNIndonesia) May 13, 2024 Jリーグの関係者やクラブをインスタでフォローしたり、たびたび気になる動きを見せていたエスナイデル氏ですが、とりあえず日本行きはなくなったようです。 160 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 清水エスパルスMF鈴木唯人がデンマーク1部ブレンビーIFへの完全移籍決定 2度目の海外挑戦に サンフレッチェ広島MF野津田岳人にタイ移籍報道 手倉森誠監督が率いるパトゥム・ユナイテッド入りか レノファ山口FCがBGパトゥム・ユナイテッドFCからMFサーラット・ユーイェンを期限付き移籍で獲得 現役のタイ代表選手 59 コメント 1. 瓦 2024.5.14 23:51 ID: hhMThhNzFk インディカ米に玄米ってあるんだろうか 2. 柏 2024.5.14 23:58 ID: RkOGY5ZmFk がっかりだ 3. 鞠 2024.5.14 23:58 ID: JiZWFiMmVk 俺たちのエスナイデルがインドネシアに取られた…… 4. 犬 2024.5.14 23:58 ID: I4OTQwMjNj ハイラインがインドネシアにも上陸 5. 広島 2024.5.15 00:05 ID: RlYmE1ZDFl エスナイデルがありがたがられる程度のレベルのインドネシアリーグ 前田浩二がありがたがられるレベルの中国リーグといい勝負なんじゃない? 6. 名無しさん 2024.5.15 00:05 ID: IwOTA1NTYy 移籍コピペに当てはめると、現状だと80割の可能性で就任か 99% 試合出場 95% 会長同席の記者会見 90% 会長不在の記者会見 80% 移籍決定!←ここらへん 70% クラブ間合意済み 60% 移籍秒読み 50% 現地有力誌が報じた 40% 移籍決定的 35% 交渉大詰め 30% 現地でメディカルチェック 25% 正式オファー 10% 監督が獲得示唆 5% 正式オファー準備 1% 移籍交渉開始 0.5% 身分照会 0.2% 獲得準備 0.1% 調査を開始 0.05% 獲得リスト 0% 会長と会食 7. 金沢 2024.5.15 00:06 ID: Y0OWE0YmQw ビアク島のチームなのね。ポートモレスビーで一部界隈に有名なニューギニア島のそばの離島。 インドネシアはでかいし島ごとに異なるけど、自分の知る場所では山盛りご飯に魚もお肉も揚げ物。バナナも主食として登場。魚の練り物をフライにした磯辺揚げなんかも出てきて、辛さに耐えられるなら飯はうまい。なお、イスラムにつき酒が出る店は限られる。 8. 脚 2024.5.15 00:12 ID: M1YTQ2Mjhj ※6 80割←わざとよな 9. 草 2024.5.15 00:15 ID: k4OTdmODMz ・・・よ、吉田達磨さんの就職先は決まらないんですかね? 10. 名無しさん 2024.5.15 00:16 ID: c0MzVkNDVh ドメサカ民のエス将好きは異常 なお贔屓にはいらない模様 11. 赤 2024.5.15 00:27 ID: MyNjU3MWM2 インドネシアに強奪される時代か…ちくしょう ところで玄米の代わりはあるのか? 12. 緑 2024.5.15 00:36 ID: ljZTc3NDY1 ※9 吉田達磨もインドネシアに送ろう 13. 名無しさん 2024.5.15 00:42 ID: c2NjNiNDI3 すっかりドメサカ民のアイドルになってんな 14. 名無しさん 2024.5.15 00:45 ID: Y5YzU2OGNl ※7 インドネシア含め東南アジア一通り回ったが、インドネシア料理で辛いやつってあんまりないと思うんだが スリランカとかなら辛いけど 15. 脚 2024.5.15 00:47 ID: MzNzMwNzMy エスナイデル、ジェフでも山口でも好きだったからJでもっとみたかったな ※1 インディカ米は低GIだからエスナイデル向きではある 玄米みたいに食物繊維が多いわけではないけど 16. 脚 2024.5.15 00:49 ID: MzNzMwNzMy ※10 山口時代のならうちででもみたかったけどな 普通に良い監督やん もっと理想に走るパスサッカー志向とかだと他所でのびのびやっててほしいけど 17. 潟 2024.5.15 00:53 ID: UwMzM5NDBl ※5 レベルはいまいちだけど熱狂度はすごいよインドネシア 18. 名無しさん 2024.5.15 01:08 ID: cwMDBkNDRk ※1 つか就任するクラブに食堂はあるのか? レノファの時は食堂なかったから特に何か飯のテコ入れしたという話は聞かないし(節制するように意識は促したとは思うが) 19. 山口 2024.5.15 01:33 ID: QzZjg2ZDRh なんだかんだJ2に残してくれたから今の躍進があるわけで感謝しかない 20. 名無しさん 2024.5.15 01:34 ID: MwNjc2NjM1 ※14 スリランカって東南アジアなの…? 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦 2024.5.14 23:51 ID: hhMThhNzFk インディカ米に玄米ってあるんだろうか 2. 柏 2024.5.14 23:58 ID: RkOGY5ZmFk がっかりだ 3. 鞠 2024.5.14 23:58 ID: JiZWFiMmVk 俺たちのエスナイデルがインドネシアに取られた…… 4. 犬 2024.5.14 23:58 ID: I4OTQwMjNj ハイラインがインドネシアにも上陸 5. 広島 2024.5.15 00:05 ID: RlYmE1ZDFl エスナイデルがありがたがられる程度のレベルのインドネシアリーグ 前田浩二がありがたがられるレベルの中国リーグといい勝負なんじゃない? 6. 名無しさん 2024.5.15 00:05 ID: IwOTA1NTYy 移籍コピペに当てはめると、現状だと80割の可能性で就任か 99% 試合出場 95% 会長同席の記者会見 90% 会長不在の記者会見 80% 移籍決定!←ここらへん 70% クラブ間合意済み 60% 移籍秒読み 50% 現地有力誌が報じた 40% 移籍決定的 35% 交渉大詰め 30% 現地でメディカルチェック 25% 正式オファー 10% 監督が獲得示唆 5% 正式オファー準備 1% 移籍交渉開始 0.5% 身分照会 0.2% 獲得準備 0.1% 調査を開始 0.05% 獲得リスト 0% 会長と会食 7. 金沢 2024.5.15 00:06 ID: Y0OWE0YmQw ビアク島のチームなのね。ポートモレスビーで一部界隈に有名なニューギニア島のそばの離島。 インドネシアはでかいし島ごとに異なるけど、自分の知る場所では山盛りご飯に魚もお肉も揚げ物。バナナも主食として登場。魚の練り物をフライにした磯辺揚げなんかも出てきて、辛さに耐えられるなら飯はうまい。なお、イスラムにつき酒が出る店は限られる。 8. 脚 2024.5.15 00:12 ID: M1YTQ2Mjhj ※6 80割←わざとよな 9. 草 2024.5.15 00:15 ID: k4OTdmODMz ・・・よ、吉田達磨さんの就職先は決まらないんですかね? 10. 名無しさん 2024.5.15 00:16 ID: c0MzVkNDVh ドメサカ民のエス将好きは異常 なお贔屓にはいらない模様 11. 赤 2024.5.15 00:27 ID: MyNjU3MWM2 インドネシアに強奪される時代か…ちくしょう ところで玄米の代わりはあるのか? 12. 緑 2024.5.15 00:36 ID: ljZTc3NDY1 ※9 吉田達磨もインドネシアに送ろう 13. 名無しさん 2024.5.15 00:42 ID: c2NjNiNDI3 すっかりドメサカ民のアイドルになってんな 14. 名無しさん 2024.5.15 00:45 ID: Y5YzU2OGNl ※7 インドネシア含め東南アジア一通り回ったが、インドネシア料理で辛いやつってあんまりないと思うんだが スリランカとかなら辛いけど 15. 脚 2024.5.15 00:47 ID: MzNzMwNzMy エスナイデル、ジェフでも山口でも好きだったからJでもっとみたかったな ※1 インディカ米は低GIだからエスナイデル向きではある 玄米みたいに食物繊維が多いわけではないけど 16. 脚 2024.5.15 00:49 ID: MzNzMwNzMy ※10 山口時代のならうちででもみたかったけどな 普通に良い監督やん もっと理想に走るパスサッカー志向とかだと他所でのびのびやっててほしいけど 17. 潟 2024.5.15 00:53 ID: UwMzM5NDBl ※5 レベルはいまいちだけど熱狂度はすごいよインドネシア 18. 名無しさん 2024.5.15 01:08 ID: cwMDBkNDRk ※1 つか就任するクラブに食堂はあるのか? レノファの時は食堂なかったから特に何か飯のテコ入れしたという話は聞かないし(節制するように意識は促したとは思うが) 19. 山口 2024.5.15 01:33 ID: QzZjg2ZDRh なんだかんだJ2に残してくれたから今の躍進があるわけで感謝しかない 20. 名無しさん 2024.5.15 01:34 ID: MwNjc2NjM1 ※14 スリランカって東南アジアなの…? 21. 名無しさん 2024.5.15 01:51 ID: ZkOWIwZTZh ※20 スリランカ民主社会主義共和国(スリランカみんしゅしゃかいしゅぎきょうわこく)、通称スリランカは、南アジアのインド亜大陸の南東にポーク海峡を隔てて位置する共和制国家ですね。 22. 名無しさん 2024.5.15 02:11 ID: JiYjRhYmM4 ※5 まず東南アジア一帯が岩政やテグさんすら有り難がるレベルだからな ただ、今はレベル高いとはいえないけど中国よりは未来があると思う 中国はもうサッカー向いてないから諦めろって感じだわ 23. 名無しさん 2024.5.15 02:17 ID: kzNWYwNTg0 ナシゴレンNGか ソース無しのミーゴレンか 24. 緑 2024.5.15 02:37 ID: FhMGZmMDEz 一応サラゴサのレジェンド 25. 名無しさん 2024.5.15 05:35 ID: g4ZjM2NGY1 ビアク島ってニューギニア戦役では割と有名な場所だな というか思い切り辺境やん……エスナイデルもよく受けたな 26. 日本を去ってしまうなんて 2024.5.15 05:38 ID: YxYzdjMjdl 夢ならばどれほど良かったでしょう… 27. 渦 2024.5.15 05:42 ID: lmZDE4YWQ1 インスタフォローは何やったんや ゼ・リカルドなんて話もあったな(これは飛ばし記事やったみたいやけど 28. しみさぽ 2024.5.15 06:33 ID: k5ZjVlMGE5 インドネシアといえば明後日は晴れのイメージ 29. 名無しさん 2024.5.15 06:39 ID: VhYTQ2YzRk ※28 琵琶湖も埋めちゃう 30. 横浜FC 2024.5.15 06:50 ID: NlMWNkMTYx ※9 栃木SCに送ろう 31. 名無しさん 2024.5.15 06:57 ID: QyNmZmYzU5 アジアの人口大国はなかなかサッカー強くならないけど、インドネシアはどうなるかな サッカー熱はかなりあるけど 32. 渦サポ 2024.5.15 07:20 ID: c5NWZkMzJh 今の東南アジアでのサッカー熱って凄いぞ 今後間違いなく伸びてくる 33. 名無しさん 2024.5.15 07:35 ID: NmY2YzYTcz ※31 国技以外で思惑通りに強化できるとなると 五輪でメダル取りまくるスポーツ大国ぐらいだからね ただサッカー界は移り変わりが速いので、東南アジアの勢いは注目したいかな 競技性としてお上の手厚いサポートがあっても現場と噛み合わないことが珍しくないし、ネット民が絶賛する戦術家でも実際にマネージメント成功するわけじゃないから ゴール決まるまでの我慢比べなところがあると思う 34. 名無しさん 2024.5.15 07:47 ID: gyZTAwNTZk ※27 今回わざわざヴォルティスのフォロー外してるから、候補になってたのは本当なのかもね 35. 犬 2024.5.15 08:14 ID: VhMGFhMGFj 世界中に、すごい数の監督がいる中で何でエスナイデルを引き当てるんだよw 36. 名無しさん 2024.5.15 08:16 ID: IwMjIyNDYx ※9 監督にはならないという条件でスタッフとして招聘するならいいと思うんだが、 あの人自身が現場志向なのと、人誑しだからフロントがうっかり監督に据えちゃいそうなのがな… 37. 名無しさん 2024.5.15 08:43 ID: I2NGMzYjQw ※35 石井さん、テグ、西野さんなど タイで日本人監督招聘がブームになってるという記事をいくつか読んだけど よくも悪くもネットにはまるZ世代・ミレニアム世代が人口を占めるお国事情もあり、Jでヒットしたものに追随してくる傾向なのかね 38. 赤 2024.5.15 09:01 ID: Q1MTNhNGU4 ドメサカ内での人気はエス級レベル。 39. 赤 2024.5.15 09:02 ID: Q1MTNhNGU4 ※35 レミオロメンの『粉雪』みたい。一億人から君を見つけたよ。 40. 宮 2024.5.15 09:17 ID: BjOWVlYWQ5 ※17 フーリガンも多いしね。。。 若者が多すぎるから熱狂の受け皿として機能してるんだろうな。 41. 名無しさん 2024.5.15 09:20 ID: c4NzYyYjg2 ※31 そりゃプロサッカーどころじゃ無い経済だったし、日本やオーストラリアみたいにプロ化以前にも競技レベルのリーグがあったわけじゃなければ時間はかかるんじゃないかな 42. 海豚 2024.5.15 09:33 ID: M0MGJmNWFh ※26 誰がLoserやねんなってか(某サッカー系YouTuberネタ 43. 山口 2024.5.15 09:48 ID: IwZjJlODRk ※30 小林伸二さんになった 44. 脚 2024.5.15 09:57 ID: k4MzgyYjA2 ※25 ビアクってやっぱりニューギニアのビアク島のクラブなのね。 凄いとこ行くなぁエス将。 45. 鞠 2024.5.15 10:04 ID: E4MzNlOWQ4 ※25 ビアク島の戦いのビアクか 南方の激戦地の一つで日本軍のみならずアメリカ軍もかなりの損害を負った場所 46. 蜂 2024.5.15 10:18 ID: U1MmM0YWQz 米津玄師 「さよーならまたいつか! 」 47. 鞠 2024.5.15 11:25 ID: VkM2E0NzQ1 ※10 大槻組長もだが、個性って強い… 48. 緑 2024.5.15 11:36 ID: ljZTc3NDY1 ※32 でも東南アジア人って運動能力(というかフィジカル?)があんまり高くないと思うんよね 日中韓といった東アジアよりさらにもう一段落ちる それが人種的なものなのか食文化や栄養、トレーニング部分の問題なのかはわからないけど平均身長も低いし ボクシングとかバドミントンは強いから反射神経系はいいのかもしれん 49. 山形 2024.5.15 12:31 ID: JkZWM3ZGU0 ※32 今後伸びるって言われてから何年経ってんだよって気もする レベルはちょっとずつ上がってはいるんだけどね 50. 名無しさん 2024.5.15 12:33 ID: I3NWQ3MTUz ※48 昔から東南アジアは街中の飲食店で英プレミアリーグを中継したり、海外サッカーがブランド化して人気が高かったと思う とはいえ強い紫外線と蒸し暑さに晒される途上国としては、屋外スポーツをやるには不利な条件だよね 東南アジアでハイキューが流行ってバレー日本代表が現地で歓迎されたり、去年インドネシアでバスケW杯開催されたり チケット買えるほどの中流階級以上は、ある程度空調効いてる環境を好むだろうし (あちらは日焼けしないことを金持ち、色白を美とするところがある) 自然と室内スポーツが発達したんだと思うけど サッカーW杯の参加枠拡大によって国民の期待高まってきたのかな 51. 名無しさん 2024.5.15 12:49 ID: U0ZDFjNGQ0 ※49 土を耕して種を蒔いて育ててる途中か 東南アジアのサッカー界は財閥、政府との繋がりが強いとされてるけど 大物パトロンがつくメリットデメリットはしゃーない 52. 赤 2024.5.15 14:43 ID: Q1MTNhNGU4 僕を走らせる…、エス。 53. 緑 2024.5.15 14:52 ID: A5Mzk5YmEx ナシゴレンが禁止されてしまう 54. 名無しさん 2024.5.15 18:48 ID: ViNDU2NzVi そういえばu23インドネシア代表は大陸間プレーオフで負けちゃってたか。 55. 名無しさん 2024.5.15 20:02 ID: QyZDRlNzFm 思い通りにいかなくても諦めずに、しっかり監督業続けてて凄いな。もっと良い監督になって、またラリーガで指揮をとる姿を見たい。 56. 赤 2024.5.15 20:34 ID: U4M2I0Mjhj 今回はハラル対応した献立になるんですやろけ 57. 名無しさん 2024.5.15 21:32 ID: I4YmE3ZTQy ※49 日本だって1960年代にメキシコ五輪の銅と東京五輪の自国開催の盛り上がりで社会人リーグ作って盛り上がってその後冬の時代迎えて、Jリーグ作って30年かけてここまで来たんだから10年単位で物事を見なきゃいけないんじゃないかと思う 80年代の日本代表はインドネシア代表に普通に負けてたしね 58. 名無しさん 2024.5.15 21:43 ID: M5NTRmMzY3 いなくなると寂しいやつ 59. 湘南 2024.5.16 12:46 ID: JhZDcwYTBk ※52 僕の中にある…、エス。 次の記事 HOME 前の記事
ID: hhMThhNzFk
インディカ米に玄米ってあるんだろうか
ID: RkOGY5ZmFk
がっかりだ
ID: JiZWFiMmVk
俺たちのエスナイデルがインドネシアに取られた……
ID: I4OTQwMjNj
ハイラインがインドネシアにも上陸
ID: RlYmE1ZDFl
エスナイデルがありがたがられる程度のレベルのインドネシアリーグ
前田浩二がありがたがられるレベルの中国リーグといい勝負なんじゃない?
ID: IwOTA1NTYy
移籍コピペに当てはめると、現状だと80割の可能性で就任か
99% 試合出場
95% 会長同席の記者会見
90% 会長不在の記者会見
80% 移籍決定!←ここらへん
70% クラブ間合意済み
60% 移籍秒読み
50% 現地有力誌が報じた
40% 移籍決定的
35% 交渉大詰め
30% 現地でメディカルチェック
25% 正式オファー
10% 監督が獲得示唆
5% 正式オファー準備
1% 移籍交渉開始
0.5% 身分照会
0.2% 獲得準備
0.1% 調査を開始
0.05% 獲得リスト
0% 会長と会食
ID: Y0OWE0YmQw
ビアク島のチームなのね。ポートモレスビーで一部界隈に有名なニューギニア島のそばの離島。
インドネシアはでかいし島ごとに異なるけど、自分の知る場所では山盛りご飯に魚もお肉も揚げ物。バナナも主食として登場。魚の練り物をフライにした磯辺揚げなんかも出てきて、辛さに耐えられるなら飯はうまい。なお、イスラムにつき酒が出る店は限られる。
ID: M1YTQ2Mjhj
※6
80割←わざとよな
ID: k4OTdmODMz
・・・よ、吉田達磨さんの就職先は決まらないんですかね?
ID: c0MzVkNDVh
ドメサカ民のエス将好きは異常
なお贔屓にはいらない模様
ID: MyNjU3MWM2
インドネシアに強奪される時代か…ちくしょう
ところで玄米の代わりはあるのか?
ID: ljZTc3NDY1
※9
吉田達磨もインドネシアに送ろう
ID: c2NjNiNDI3
すっかりドメサカ民のアイドルになってんな
ID: Y5YzU2OGNl
※7 インドネシア含め東南アジア一通り回ったが、インドネシア料理で辛いやつってあんまりないと思うんだが スリランカとかなら辛いけど
ID: MzNzMwNzMy
エスナイデル、ジェフでも山口でも好きだったからJでもっとみたかったな
※1
インディカ米は低GIだからエスナイデル向きではある
玄米みたいに食物繊維が多いわけではないけど
ID: MzNzMwNzMy
※10
山口時代のならうちででもみたかったけどな
普通に良い監督やん
もっと理想に走るパスサッカー志向とかだと他所でのびのびやっててほしいけど
ID: UwMzM5NDBl
※5
レベルはいまいちだけど熱狂度はすごいよインドネシア
ID: cwMDBkNDRk
※1
つか就任するクラブに食堂はあるのか?
レノファの時は食堂なかったから特に何か飯のテコ入れしたという話は聞かないし(節制するように意識は促したとは思うが)
ID: QzZjg2ZDRh
なんだかんだJ2に残してくれたから今の躍進があるわけで感謝しかない
ID: MwNjc2NjM1
※14
スリランカって東南アジアなの…?