J2、J3リーグの再開・開幕カードも判明 スポーツニッポンが報道
きのう日刊スポーツから「先出し」されたJ1リーグ再開カード。
きょうはスポーツニッポンからJ2、J3リーグの再開・開幕カードが報じられました。
[スポニチ]J2、J3も近隣中心に開催 千葉―大宮、長崎―北九州など東西2ブロック制で激突
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/06/09/kiji/20200609s00002000085000c.html

J1再開カードについては日刊スポーツが伝えたのと同じ組み合わせをスポーツニッポン・スポーツ報知も報じているので、ほぼ間違いなさそうな雰囲気です。
毎年シーズン前に開幕カードもお漏らしがありますが、Jリーグが意図的に流してるんでしょうかね?
正式な日程の発表は15日の実行委員会後の予定です。

日程発表より前に再開カード漏れるのってありなの?
— moco (TW16_VF9) 2020, 6月 9ようやく、忘れられたJ2、J3が…
— arata (aratasuzuki) 2020, 6月 9J2再開カードとJ3開幕カードもスッ羽抜かれたか。
— はんぷ(ロウルユニの人)🏆️ (hump_kwsk) 2020, 6月 9お。漏れてきた。山雅じゃなく新潟なんか。こっちもある意味いきなりダービーじゃん。さてさて真偽はどうか。 J2、J3も近隣中心に開催 千葉―大宮、長崎―北九州など東西2ブロック制で激突 – スポニチ Sponichi Annex… https://t.co/WaFjpWH2LI
— marr ♂ (marr) 2020, 6月 9体調 コンディション整えて 再開に備えて欲しいね いよいよ待ちに待った再開だ‼️ J2、J3も近隣中心に開催 千葉―大宮、長崎―北九州など東西2ブロック制で激突 – スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/bQCxgHywyz
— よっちゃん🍠 (yochi11151978) 2020, 6月 9再開カードが出ただけで 開幕戦みたいに ワクワクする 行けないけど ワクワク ワクワクする 心はそこへ https://t.co/xUxKhwrWWD
— ゆりべー (yuririnno1) 2020, 6月 9再開カードだけお漏らしされても無観客だからなあ。
— Nagata MNB (marchangv) 2020, 6月 9アウェイのモンテディオ山形戦で再開らしい⚽ 今シーズンは炎のカリーパンは食べられないのか💧 J2、J3も近隣中心に開催 千葉―大宮、長崎―北九州など東西2ブロック制で激突 – スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/GuBVqJ6ymR
— すーさん (kanashu0927) 2020, 6月 9毎年の開幕カードとか今回の再開カードとか…なんで大切な情報が事前に出るんやろ…(´・ω・`)
— たっけー (tig_gam_so) 2020, 6月 9リーグ戦再開カードもう出ちゃったのね。なんで発表前に出しちゃうのかなー。
— あるちゅ⭐️⭐️⭐︎ (r_2n) 2020, 6月 9J2再開カード ダービーだらけやん!!←当たり前
— Makkiy_2020ユニパ⃝ (rnfymgc) 2020, 6月 9近隣開催でやむを得ないんだろうけど、無観客確定の序盤でダービーを使い切るの辛いな J2、J3も近隣中心に開催 千葉―大宮、長崎―北九州など東西2ブロック制で激突 – スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/HzToco5J72
— まとん@サッカー・スポーツ (maton_sport) 2020, 6月 9山雅はツエーゲン金沢か ・サッカーはJ2の中でも特に明確(開幕までに準備はしやすい) ・442で組みやすい ・ヤンツー式でどちらも走ることになるけどコンディションいい時に消化できる ・下川出れない ここらへんがあるから組み合わせとしては悪くない……かな……🤔
— haya_yamaga (yamaga62) 2020, 6月 9再開カードは琉球がどこに入るかわからんかったけどまあ想定通りか。
— Kikuさん@地味に元気してます (toximania_tokyo) 2020, 6月 9長崎の再開カードは北九州なのね。まあ近場同士でやるのは当然にしても初戦からバトルオブ九州。これは燃えてくる🔥🔥🔥
— しんご (Shingo_VVN) 2020, 6月 9J2再開初戦は スペインの風 アルベルト監督(新潟)vs 和洋折衷 伊藤彰監督(甲府) の食戟になりました。 https://t.co/t35BfVng74
— とりさわ (torifoot8) 2020, 6月 9







ID: EwZmYxNzI2
北九州とかぁー!楽しみ!(何処とでも楽しみだけどw)
ID: I4MzU0MjZi
金崎夢生とかグランパス選手に陽性反応でてる選手がいるけど再開するんだな経済回さないといけないからな😭
ID: NjYTE3ZTVk
J3大阪ダービーは来週に合わせていくのかな
ID: I3MWRmMjFj
** 削除されました **
ID: kyZTZlN2U1
※4
かっけー!
ID: I0ODMzOGFm
京都の新スタ行くという俺のモチベが
新スタで敵として荒木に会うの楽しみにしてたのに
ID: E0NGFhYTIx
移動距離考えたら岐阜―G大阪23、讃岐―今治のが良かったのでは…
ID: JjYWUzMDIz
アクセスを考えると松本と新潟は入れ替えた方が良いんじゃないかなぁ
ID: YwNTcyODM1
元々、開幕戦の次の相手が山口さんとのアウェイだったから、絶対山口さんとだと思ってたw
行く気満々で、チケの払い戻ししてないから、アウェイ客が入れる状況で山口さんとの試合はやって欲しいな(我儘)
ID: ViNDZhMzlh
情報漏れを見つけ出すために、
複数の人に別々の情報を渡してる可能性もあるかな。
ただ、高位の人間から漏れてる場合は大騒ぎになるかもしれない。
ID: E2Zjk4ZDNl
熊本さんよろしく頼んます。
大阪組はチーム参戦しそうやね。
ID: g4Yzg4M2Q3
開幕戦の組み合わせなんて
そんなにセンシティブな内容じゃないでしょ。
ID: IxZjgzMmZl
※1
北九州強いから長崎とどれだけやってくれるか楽しみ
ID: k0NjE0Njgw
話題にしてもらう為に少しはわざと漏らしてるのかもね
ID: dkODU1MTY4
あの男しかいないの初戦は秋田
ID: g1MTI1YmMy
後々のことを考えれば、中断明け最初がアウェイで少し有利だし、行き先も比較的遠い甲府は有利かな?
ID: UxODYxZDFh
この中で移動最長距離は、琉球除くと、今治ー岐阜かな。
ID: E2Zjk4ZDNl
今治-岐阜の組み合わせは意外。
今治-讃岐でやるものかととてっきり
ID: JmMmQyMTAz
※6
まあ磐田がJ2残留もあったり、どっちもJ1昇格したりする可能性もあるから来年以降もチャンスあるさ
ID: Q5MDRjMjc2
今治と讃岐、福岡と北九州、ガンバU-23とセレッソU-23じゃないのがちょっと不思議だけど
近郊無観客でやるのはこの1試合だけじゃないだろうし、また後でか