無観客試合の新名称は「リモートマッチ」に決定 リモート観戦のサポーターは「リモーター」に
- 2020.06.15 16:42
- 149
今月、Jリーグなど日本国内の13リーグが加盟する日本トップリーグ連携機構が公募していた無観客試合の新しい呼称。
これまでの無観客試合はペナルティとして実施されるものだったため、新型コロナ感染防止のための無観客試合を区別したいという目的で募集されていました。
https://twitter.com/JapanTopLeague/status/1270900988761657345
その募集が9日に締め切られ、9,156件の応募から新たな呼び方がさきほど決定しました。
こちらが発表された名称。
加えて「リモーター」、「リモマ」という名称も。
— 江藤高志 (@etotakashi) June 15, 2020
リモーターは、リモートで応援するファンのこと。
リモマは、リモートマッチの略称。
「リモート」を根幹に色々な用語を組み合わせた造語は可能ではないかとも。
「リモートゲーム」とか。 pic.twitter.com/vmEaxrwm9L
無観客試合 = リモートマッチ
無観客試合の略称 = リモマ
リモート応援のファン = リモーター
無観客試合の略称 = リモマ
リモート応援のファン = リモーター
妥当なところに落ち着いた感じがありますが、サポーターの呼称まで変わるとは……
ということで、しばらくはリモーターとしてクラブを支えましょう!
ツイッターの反応
リモートマッチね…普通やんw
— cerezonista (Cerezonista81) 2020, 6月 15リモートマッチ!!
— 和狸ぽん@アイコンがりりむの時はりりむ不足 (sorashid) 2020, 6月 15リモートマッチ…ですか…監督が遠隔に指示出しそう
— Dai (Dai__0916) 2020, 6月 15ニューシングル「リモートマッチ 歌 近藤真彦」
— oka-yang (okayang0) 2020, 6月 15リモートマッチ、マッチしてる人間は全然リモートじゃないけどな
— ベンチネンタル栗原 (IB_Kurihara) 2020, 6月 15リモーター→森田→タモリ
— ちょーさん (ichosuke) 2020, 6月 15リモーターってどこのモーター車かと思うよね
— 赤シャツ (akashatsu) 2020, 6月 15リモートマッチ。 なるほど「リモマ」か (正式名称は、誕生した瞬間に略される運命)
— komagome (06numerosix) 2020, 6月 15リモートマッチだとウイイレやってるみたいで変だな
— からす (karasu11090cs) 2020, 6月 15ピタゴラスイッチで最後にマッチを擦って火をつける、それがリモートマッチ。 #違います
— ま っ だ べ ? さ す ら い の 食 べ 人 (madda_be) 2020, 6月 15オッスおらリモーター
— やまいも@橙亭 (yamaimoyamaimo) 2020, 6月 15どうもリモーターです🙋♂️
— Bullshoot (syu_gamba422) 2020, 6月 15リモートマッチって、選手もリモートになっちゃうぞ? E-divisieですか?
— Naoki Satoh🇯🇵🇳🇱 (naokyneko) 2020, 6月 15リモートマッチって無観客試合というより遠隔試合って感じるな…
— しろむー (shiro_mow) 2020, 6月 15リモートマッチ? リモートJリーグ? リモーター? リモマ? 慣れた頃に終わるかしら…
— まみこ (mayumijef) 2020, 6月 15元祖リモートマッチってアントニオ猪木VSマサ斎藤 於・巌流島でいいのかなあ。
— ノイさん (neu_303) 2020, 6月 15「次の試合チケット完売だからリモーターだわw」って日常の中でしれっと使われる日が来るのかね
— いもだんご@たそ (fiashape) 2020, 6月 15どうも、清水リモーターです。
— ぽ ん た 🐼 (Ponta_46_spulse) 2020, 6月 15








ID: FmZDljMGMy
お、おう
ID: A2ZmY2NDAx
とりあえずマッチングアプリで妹が出てきたネタの解説を管理人にはしてもらおうか
ID: ZmMzk2ODQ5
リモートマッチかー選手はどこから参加するのかな?
ID: QwNTQ4MzEz
ウイイレやろうぜ
ID: E4ZTU3ODAz
リモートマッチはまあいいけど、リモーターは変な和製英語作りやがって感
ID: QxMTQ4M2I0
>サポーターの呼称まで変わるとは……
いやむしろそこだろ
現地観戦できなくてもこういうの楽しいですぅ
って層と一緒にされたくない
ID: FjM2E4YTc5
※6
草
ID: U0OGY2NmRh
思った以上に普通だった。
スポンサー様のメニュー持ち帰りでリモートスタグル
ID: E2YThlMjU2
ファスター!!
ハーダー!!
リモーター!!
ID: YzNjU5Y2Fj
※6
お、おう
ID: I4Y2U3Yzky
リモッチ、リモッチャー、とかでも良かったのではないかと。
ID: U0ZWU0OGY4
リモートマッチってオンラインゲームじゃんwってのが感想
※2
俺もそれ、気になるわー
ID: Y0MTc4MmQ4
現地応援のみなさんに魂おくりまーす!(いねーよ)
ID: ZlN2ZmOTlj
スタジアムに客入れを再開しても
チャントもリアクションもビールもだめなら
自宅DAZNの方がいいやと思ってしまう
ID: I1MTkzYWNk
リモーターから漂うキモヲタ感
ID: lmYWNkZTMz
ハーフタイム中継時にスタグル企業紹介してあげたらいいのにね
ID: hhNDA4ZGQ5
罰則としての無観客試合はこれからも無観客試合なんだよね?
ID: c5MGY4OWZl
e-Sports感が凄い
現地の選手達はリモートで試合してるわけじゃないんだけど……。
※2
同じく気になる
ID: Q2NGNkNTVl
今後妹萌えジャンル好きはイモーターと呼ばれるのか(何の話
リモータースキルって単語が脳裏から離れん
ID: Q0Njk5ZjA5
>>リモーター
しかも脳波コントロールできそう