Jリーグが再開後の日程を発表 まずはリモートマッチで開催
- 2020.06.15 17:12
- 129
Jリーグは15日、6月27日および7月4日に再開・開幕するJ1からJ3のリーグ戦日程を発表しました。
再開当初は観客を入れずリモートマッチとして開催されます。

Jリーグ公式にはまだ情報が出ていませんが、各クラブからSNSや公式サイト上で日程が発表されています。
いま出ている情報を見る限り、再開カードは先日報道されていた組み合わせどおりのようです。
Jリーグ再開の試合日程発表!
— 横浜F・マリノス【公式𝕏】 (@prompt_fmarinos) June 15, 2020
観戦チケットについては、決定次第ご案内いたします。
presented by @mugenestate #fmarinos #Jリーグ pic.twitter.com/GFFzDMFmBY
▶️再開日程発表
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) June 15, 2020
2020明治安田生命J2リーグの再開後日程が発表となりました🎉
水戸ホーリーホックは、6/27(土)にアウェイ群馬戦にて再開し、翌週7/4(土)にホーム千葉戦で #ケーズデンキスタジアム水戸 に凱旋いたします💪https://t.co/tLBO3FzOWn#最高の週末が帰ってくる#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/7ijo40gMwS
⚽️明治安田生命J3リーグ日程発表!⚽️
— AC長野パルセイロ_official (@NAGANO_PARCEIRO) June 15, 2020
第1節、第2節については「リモートマッチ」(無観客試合)での開催となります。以降に開催される試合については、決定次第お知らせいたします。#acnp #パルセイロ #Jリーグ
⏬試合日程&横山監督/阿部選手コメントhttps://t.co/ml0ogSiCcm
関連記事:
J1リーグの再開カードが判明か 日刊スポーツが報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147620.html
J2、J3リーグの再開・開幕カードも判明 スポーツニッポンが報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147624.html
J1リーグの再開カードが判明か 日刊スポーツが報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147620.html
J2、J3リーグの再開・開幕カードも判明 スポーツニッポンが報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147624.html
ID: E4OWRhYjFh
ようやくここまで……
スタグルもリモートで?(^q^)
ID: IwYWY4MjIx
まずは無事に再開にこぎつけてほしい。
ID: U4Zjk0NzVm
※1
つ 出前館
つ ウーバーイーツ
ID: IyYmQxYTIz
意外と水曜開催少ない印象
ルヴァン勝ち上がるとまた違うのかも知らないけど
ID: kxZDAwMjBj
一番見たい甲府戦が無観客というやるせなさ。
ID: U5Y2FhNjhh
よし来たー お前ら仲良く喧嘩しよーぜ!>餃子・戦車・納豆
ID: E1NTcwYjAy
金曜開催は無しか、そんな余裕は無いと
ID: Q1ZDk3Yjk4
※1
VRG(ヴァーチャル・リアリティ・グルメ)
ID: EzY2M2NTU4
うちのダンボールマッチが金沢戦なのは笑った。
アウェーのヤッさんダンボールも申し込んでおくか。
ID: JjNGVkZDM1
再開から数節は、アウェイは控えたほうが、というか無理と腹括ったほうがいいかな。
ID: U2NDgwYjAz
もうすぐかー楽しみだ
ID: E0ODVmNWIw
罰則と混同したくないってのはわかるけど、「リモートマッチ」は酷い名前だ。
ID: ZmMjY4M2Iw
レッズ戦はともに平日開催で良かったです。何よりも横浜FC戦が無観客試合で良かった。北爪がブーイングされたらどうしようという考えを持っているので。
ID: MzNDQ5ZDIy
無観客で勝ちまくると、サポーターの存在意義が問われるな。
ID: k1MjgzN2Rh
がんばった日程くんに乾杯
ID: ExYTdhOTg5
日程くんお疲れさま!
ID: E4ZTU3ODAz
日程君まじお疲れ様
ID: EzY2M2NTU4
※14
サッカーはわからないけど、関西にある某プロ野球チームは無観客での勝率良くて、去年酷かったエラーが激減したって言われてるの本当に笑う。
ID: FhMmQzMDU3
※1
うちはマスコットが配達してたで・・・
3節よろしく!ドロンパに会えない(´・ω・`)
ID: cxZjk3ODMx
本当に厳しい日程だわ
最終節が12月19日で、来季のACLのPOが1月30日開幕とかになると悲惨を越えてる
で、来季は20クラブでのJ1になる可能性があるってんだろ。
今年は降格もないし、ACL出場権とは無縁の順位で終えたないなぁ