閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズ、アンタルヤスポル退団のMF中島翔哉の加入を正式発表 背番号は「10」に決定


浦和レッズは25日、トルコ・アンタルヤスポルを退団したMF中島翔哉の加入を発表しました。
中島選手は2017年にFC東京からポルトガルのポルティモネンセSCに移籍し、以降カタール、UAE、トルコで約6年間プレー。今月4日にトルコ1部アンタルヤスポルを退団していました。



[浦和公式]中島翔哉選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/201750/
このたび、中島翔哉選手(28歳)が完全移籍で加入することで合意いたしましたので、お知らせいたします。

【選手名】 中島 翔哉 NAKAJIMA Shoya
【生年月日】 1994年8月23日生まれ(28歳)
【出身地】 東京都 
【身長/体重】 164cm/64kg
【ポジション】 MF
【背番号】 10
【サッカー歴】東京ヴェルディユース→東京ヴェルディ→FC東京→カターレ富山(期限付き移籍)→FC東京→ポルティモネンセSC(ポルトガル)→アル・ドゥハイル(カタール)→FCポルト(ポルトガル)→アル・アイン(UAE)→ポルティモネンセSC(ポルトガル)→アンタルヤスポル(トルコ)
【日本での出場記録】(省略)
【代表歴】 日本代表(国際Aマッチ 19試合出場/5得点)
【選手の特長】
独特の攻撃センスと高い技術力でチームの攻撃にアクセントを加えられる選手。対戦相手に予想を許さない、ボールを持った際のひらめきとプレーは、世界でもトップレベル。チームの攻撃の質向上と得点力のアップに大きく貢献できる選手。

【選手コメント】
「このたび、浦和レッズに加入させていただきました。中島翔哉です。
今回この移籍に関わっていただいた方々にとても感謝しています。久しぶりに日本でプレーすることになりますが、いまからこのチームでプレーすることがとても楽しみです!
ピッチの上で良いプレーをして、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。よろしくお願いいたします!」





00


関連記事:
トルコ・アンタルヤスポル退団のMF中島翔哉に浦和と神戸が獲得の動き 資金力とCWC出場で浦和有利か
https://blog.domesoccer.jp/archives/60210892.html



ツイッターの反応





















184 コメント

  1. えっ

  2. 最近プレーを見てなさすぎてどの程度のレベルにあるかわからん
    浦和の前目の人員は足りてるように見えるけど不満なんかな?

  3. 良かった!

  4. 10番与えるんだ

  5. 小池龍太のいとこがJに帰ってきた

  6. どうしてこうなった

  7. 瓦斯さんの心情やいかに

  8. 浦和の監督さん
    プレスかけれないと使わなそう

  9. 安倍といい中島といい割と意外な選してきたな感
    モーベルグ出したしヨーロッパ籍取ってくるかと

  10. 獲得競争は浦和が制したか
    これは読めんかった

  11. (28歳)

    そうか、もう(まだ?)28か…

  12. マネーゲームで神戸が負けるなんて、時代が変わったね。

  13. 純粋に、中島翔哉をまた日本で
    見られるのがちょっと嬉しいw

  14. まーたテオにいいように、浦和は金むしり取られるぞ

  15. さすが資金力の浦和

  16. え、ちょっと……あの……

  17. 誰だよ福岡空港で見た!ってツイッターあげてたやつは!まさかと思いドキドキしてたんだよ

  18. 東京ファンが愛する選手で、そりゃ東京で見られれば楽しいだろうけど、まあしょうがないかもって穏やかな気持ちよ
    ヴェルディ出身だし、あちこち渡り鳥的なイメージもあるし

  19. ※7
    逆にテオ案件だから(息子が代理人のはず)よく浦和さん手を出したな、て感じ

  20. ポルトで勝ち越してる時クローザーとして交代で入って守備サボった結果逆転されて監督にブチギレられてた所で止まってるが今どんななんやろ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ