ブラジルのサッカークラブで新型コロナ蔓延か コリンチャンスは21人、ボタフォゴは5人が陽性
- 2020.06.23 13:09
- 118
きょうのNHKニュースによると、新型コロナウイルスの感染拡大が続くブラジルで、サッカーチーム内の感染が相次いで判明しているそうです。
その中には本田圭佑選手が所属するボタフォゴ、元名古屋グランパスのジョー選手が加入したコリンチャンスも含まれ、特にコリンチャンスは所属選手の8割近くが陽性となっています。
[NHK]ブラジル サッカー選手のコロナ感染相次ぐ 8割陽性のチームも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012480191000.html
ブラジルでは貧困地区を中心に感染が急速に拡大していて、感染者は累計で100万人を大きく超え、歯止めがかからない状況が続いています。
こうした中、ブラジルでは、今月中旬から経済活動が段階的に再開されていて、リオデジャネイロでは先週から、国内のプロサッカーリーグの試合が再開されたほか、最大都市のサンパウロでも、22日から練習が再開されました。
しかし、各チームが再開前に検査したところ、サンパウロに本拠地を置く名門チームの「コリンチャンス」では、登録メンバー27人のうち21人が陽性と判定されるなど、多くのチームで選手の感染が相次いで確認されています。
また、サッカー元日本代表の本田圭佑選手が所属するチーム「ボタフォゴ」でも、所属選手5人の感染が確認され、試合を取りやめる事態となっています。
ブラジルでは、今後、各地でサッカーの試合が再開される予定で、選手の感染確認が相次ぐ中、専門家の間からは懸念の声があがっています。
本田選手は先日、ブラジルリーグの再開に対して「再開を決めた根拠を知りたいと思うのはおかしいだろうか?」と疑問を呈していました。
June 16🇧🇷
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) June 17, 2020
Infection: 34918
Death:1282
Am I crazy that I want to know a logical reason why we restart the league? 🤔
ブラジル国内の一日の感染者数は22日が21,432人。
グラフだと大きく下げたように見えますが、前日が5万人超え(一日で!)だったせいなので、絶対数として少なくなってるわけではありません。

正直、まだまだサッカーどころではない状況。
実際に試合も延期になっているわけなので、リーグ再中断について検討すべきかもしれません。

※情報提供ありがとうございました。
コリンチャンスは27人中、21人コロナに感染してるらしいけど、どういうことなの( ´・∀・`)
— ホリゴメ姐 (57727uchi) 2020, 6月 23
コリンチャンスといえば、名古屋から移籍するジョーは大丈夫か?
— えすじま (esjima) 2020, 6月 23
コリンチャンスとんでもないことになってんな。
— けん(腰痛) (gg2bfWSgc4cVEMB) 2020, 6月 23
サッカー王国ブラジル、やばいな https://t.co/HzpIZdn3XM
— kzs7760 (kzs77601) 2020, 6月 23
コリンチャンス27人中21人陽性って… チームは違うけどブエノ心配だな。 https://t.co/hxthwLqE3n
— yuya (ant_yuya) 2020, 6月 23
メジャーリーグやブラジルサッカーで選手の感染が増えてるからスポーツはまだ早い、とはならない気がする。アメリカもブラジルも感染者が多い国だという事から、国ごとにわけて考えるべきかな。日本はアメリカやブラジルほど市中の感染者数も多くない。日本で増えたら確かにスポーツは厳しいが。
— ウッチー⭐️⭐️⭐️⭐️ (utchie53) 2020, 6月 23
コリンチャンスほぼ壊滅かよ…
— カマーチョ@かまちょ (camacho7716) 2020, 6月 23
名古屋のジョー、このタイミングで強引にブラジルに戻ろうとするの悪手でしかないと思うのだけど / “ブラジル サッカー選手のコロナ感染相次ぐ 8割陽性のチームも | NHKニュース” https://t.co/L5n1tK9X3M
— ルイ (tundratiger) 2020, 6月 23
ブラジル プロサッカー選手の間で新型コロナ感染拡大 https://t.co/cuSS8ThlGN Jリーグも大丈夫かな…と思ったけどもそもそもブラジルは国自体がヤバいことになってるんだったわ
— 幕張事変(MAC_G) (Mac_hurry_G_hen) 2020, 6月 23
コリンチャンス、27選手中21人陽性とか、チーム成立するんか…?
— 佐野ジンヤ✍️絵がうまくなりたい (jin0004) 2020, 6月 23
おすすめ記事
118 コメント
コメントする
-
闘莉王がブラジルはヤバい。政府は何もしないしお金がちゃんと下りて来ない人は決まりを守らない。だから確実にまずい
けど日本は民度が高いから大丈夫。大災害から何度も立ち上がって来た耐性があるしきっと乗り越えられると
いうようなこと言ってたのちゃんと的を射てたんだなぁと今さらに実感する
いやいや日本こそ狭い土地に1億5000万が密集し3人に1は老人の高齢化社会。満員電車は止められない。これから地獄だろと
ブラジルは土地が圧倒的に広いし亜熱帯でウイルスが強くなるとも思えないって軽く考えていたよ。けど現況は・・・
別に日本が優れていたとかじゃなく、闘莉王のブラジル人の部分がいろいろ本質を理解してたんだな予測できてたんだなと
大統領がいまだに風邪扱いでマスク不要と言ってるとか、補助金の不正受給辛みとか。予想の斜め上を行ってる部分さえも -
マフィアの場合は貧困層の住んでいる所にも拠点おいてあってそこに大事なヤバいもの置いてあったり
貧困層が構成員予備軍だの、一時的に使う奴だの
利益だす現場だったりするから
コロナが蔓延するのは非常に問題だからやってる政府は、貧富の差有りすぎと規制と言うかでるなとかロックダウンとかやろうとしても貧富層のエリアではできない
中流以上の所でも欧州と同じ事になるだけ
経済活動止めたら、貧富の差があるでもなんとか富裕層と中流層で中流層が死に経済的に死亡、その後の貧富差拡大、人数差の拡大で何起こる事やらで
打てる手だてがないと言うのも現実だろうしな
ID: A2OGE2ZDJk
ジョーさん…
ID: Y4ZDE4ZDQ2
悲惨だジョー
ID: E2MGYzODhk
本田がブラジルにいた事すっかり忘れてた
ID: FlMDZjNmQ3
ジョー…
ID: gzMjZlYWYx
今後20年くらいワールドカップに出てこれなくなりそうだな
ID: FlYjdjYzZk
コリンチャンス21名って半分以上感染してるのか…
ID: Y3NDcxYjA1
やばいという言葉が軽くなるくらいにやばいな
ID: QzZGM3YTNi
だいジョーぶか?
ID: NiNWIwN2U5
ブラジルは国の対応が酷いからなぁ。このままだと夏の移籍市場でブラジルから獲得は今季は難しいし、
下手するとオフの補強にも影響しそうね。
ID: EzNDNiYmFi
ジョーは名古屋のいうとおりにしておけばって今頃思ってたりすんのかね?
アンロペのように、きちんと手続き取ってブラジル行って、今戻ってこれない人が心配だわ
ID: VjMWIwODEw
本当陽キャ殺しのウイルスだよな…
ID: YzNWMzMTdi
あのアホな大統領じゃこうなるわ
ID: FiOTM1NTgw
ジョーが行くところコロナ有り
ブラジルはノーガード過ぎるんだよ
ID: E5M2IyNGI1
このジョー況でコリンチャンスに行けるジョーすげえ
てか1日5万人て…
サッカーやってる場合じゃないだろ
ID: JkNjI4YTE5
コロナで肺を侵されてから回復しても、病前みたいに走れるのかが心配。
ID: k2NTRhYjIy
※6
半分どころか登録メンバーの8割が感染しとるで。
逆に陰性の方がレア。
ID: VlMzcxZGFi
5万人って満員の味スタとか旧国立とか長居スタジアムの客が全員感染ってことだもんな
ID: BhMWUzZGRl
※13
ノーガード戦法からフルボッコされたところにクロスカウンターがジョーの必殺技だから
ID: YyMWQ0NTY5
これは来年のオリンピックはねーな。
日本は良くても欧州・北中南米があまりにもノーガードすぎて、国でそろって収束させる意識ゼロ。
ID: VlZjU2MTQ4
貧富の差がありすぎて経済を止めれば国が終わるレベルであることは理解してるし
かといって貧困層を救えるほどの予算も作れそうにない国力なんだろうけども
にしても、集団免疫シナリオのテストケースになりすぎてるな。
ジョーは、そこまでしてでも、名古屋にはいたくなかったんだな