【J1第2節 柏×F東京】FC東京が渡辺剛の決勝ゴールで開幕2連勝!柏は退場者出した直後に失点


得点: 渡辺剛
警告・退場: ヒシャルジソン 森重真人 染谷悠太 ヒシャルジソン(退場)
戦評(スポーツナビ):
柏はFC東京の激しいプレスを受けてロングボール主体の攻撃となり、主導権を握れない時間が続く。守備では集中した対応で得点を許さずに試合を折り返す。後半はオルンガをターゲットに攻撃を仕掛けてペースを握るが、後半15分にヒシャルジソンが2枚目の警告を受けて退場。直後に先制を許したことで厳しい展開となる。数的優位となった相手の堅い守備陣に対して崩し手を欠き、完封負けを喫してしまった。対するFC東京は相手の退場で得た良い流れを生かして先制点を奪取。その後は落ち着いた試合運びを見せ、再開初戦を白星で飾った。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/070425/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/070425/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/070425/recap/


[YouTube]ハイライト:柏レイソルvsFC東京 明治安田生命J1リーグ 第2節 2020/7/4
https://www.youtube.com/watch?v=iNmyswBZF8s
リスタート勝利!眠らない街!! #fctokyo
— ことりちゃん (Vogel_torimaru) 2020, 7月 4
よっしゃ3ポイント! #fctokyo
— かりんとう (karin_cpfctokyo) 2020, 7月 4
FC東京、リーグ再開後初戦勝ちました! #fctokyo
— はろさん (haro_haro) 2020, 7月 4
しゃああああああああ勝ったああああああああ #fctokyo
— mk2foot (mk2foot) 2020, 7月 4
最少得点差ながら、難しいタイミングのゲームをよく勝ち切りなすった。 #fctokyo
— 馳走人 ex.ふじひろさん (Chisou_fujihiro) 2020, 7月 4
#柏レイソル 0-1 #FC東京 オルンガが怖かったけど何とかなった。 #reysol #fctokyo
— HappyMans (HappyMans) 2020, 7月 4
よし。 ディエゴは心配だが、よく粘り勝った! #fctokyo
— さこーたくみ@猫の集会所 (sakotaku) 2020, 7月 4
東京 東京 眠らない街 青と赤の~ 俺らの誇り~ うぉぉ~ #fctokyo
— 青 赤 だ も の 。 (おかえり! Jリーグ!!) (komaki_tokyo) 2020, 7月 4
怪我人だしたのがちょっと嫌だった #fctokyo
— tr (trn6) 2020, 7月 4
いや、ほんと難しい試合だった。 みんな頑張って戦ってたな。 やっぱネルシーニョはいやらしいw そしてウチの長谷川監督もいやらしいw #fctokyo
— ZenFone1999Z (fone1999) 2020, 7月 4
渡辺剛の決勝点でFC東京が開幕2連勝! 柏は退場直後に失点… https://t.co/fV4xrhezAI #gekisaka #jleague https://t.co/eORJMvIu96
— ゲキサカ (gekisaka) 2020, 7月 4
正直負ける気がしなかった。これまでならディエゴが負傷交代して浮き足立っていただろうなと思う。去年の経験は活きているよ。(^^) #fctokyo
— Daddy Yoshi (kavalier_arthur) 2020, 7月 4
勝ったぞ❗ 組織としてはまだまだかもしれないけど、個々よかったんじゃないか #fctokyo
— しゃん (hisaallnight) 2020, 7月 4
FC東京が勝ったおかげでいい夢が見れそうだ☺️…😪😴💤
— だ (FCDK99) 2020, 7月 4
ヒーローインタビューの剛 #fctokyo https://t.co/2lbao6Nl88
— 流派東方不敗_地球生まれの下級SOCIO (easterntokyo) 2020, 7月 4
中断前含めて2連勝だもんね〜! この先も良い流れを作っていこう👍 #fctokyo
— 東福 (YoneFuku11) 2020, 7月 4
勝ったよ✨だけど、ディエゴ負傷交代・田川もファウル受けて交代・安部も倒れこんだままのゲームセットで何だがモヤモヤするけど、大きな勝利でもあるよね✨ 再開初戦勝利おめでとう🔵🔴 #fctokyo
— fumichiku (fumichiku0924) 2020, 7月 4
難しい試合だったけど勝てて良かった!やっぱオルンガ怖いわぁ。 渡辺よく耐えたよ。 #fctokyo
— でこん@CZK☆企画部広報課 (decon04) 2020, 7月 4
#fctokyo #渡辺剛 プロデビューの時は、散々な結果だったけど、今日は勝ててよかったね😊 https://t.co/U7JvAsG80X
— しゅうたろう (syutaroact) 2020, 7月 4
・ディエゴすまんかった
・ヒシャは母に叱られて反省して
・ネルは完全に采配ミス
・この勝てない感じ、J1に帰ってきたと実感
勝ったのはいいが、審判の忖度はいかがなものかと…
1ならコロナ消滅!
※3
やらかした!!すまん!!
無観客で忖度する意味
前半で退場してもおかしくなかった。
逆にヒシャルジソンは前半で退場になった方がゲームが壊れなかった気がするな。
オルンガが明らかに本調子じゃなくて助かった
その後、※3の姿を観たものは…
Jリーグタイムもディエゴ負傷のタックルの映像使えよ。あれじゃあ自滅したみたいじゃん
ヒシャルジソンって見ると
どうしても山羊汁っぽく思うんだよなぁ
ディエゴはより強くなって復活してくると信じてる!
結果論だけどネルシーニョはHTにヒシャルジソン代えとくべきだったね。
前半で注意は貰ってたし退場は時間の問題な気がした
アダ、なんで日立台にいるの?
明日はヤマハで試合だよ?
ねえアダえもん
スンギュ良すぎないですかね?並のゴールキーパーなら点差着いてたところですけど。
でも何とか1-0で勝てて良かった。
荒木主審が再開しょっぱなでゲーム壊れるのを嫌がったのかもしれないけど、あの背後からのタックルはだめだったよね。
ディエゴが重傷じゃなければいいけど。
「アダウイトン」がとても気になった実況でした。
※8
消さないでくれーーーー!!笑
制裁金200円払うから許して…!!
※12
せっかく交代カード5枚あるんだしね
変えられない理由があったならともかく
※10
シズル感というかつゆだく感ある名前だなと思った事ならある
オルンガをどうやって止めたんだ
ディエゴが軽症であることを祈るばかり
色々荒れた試合だけど、とりあえず言えるのは柏の控えGKが中村航輔って怖い
J2でカードコレクターだったんだからよりピンチが増えるJ1ではそらこうなるわな。
江坂が良かっただけにクリス不在が痛恨だったな
中身は薄かったけどまずは勝ちが大事!
芝が緩めで怖かった
ディエゴ軽症であってくれー
剛ってちょっと顔立ちがインスと似てるのな(さっき気付いた)
あのスライディングは少なくともイエローは出るだろ。
ヒシャが悪くないわけじゃないけど、今日一番の敗因はネルシーニョだね。
最初の作戦も試合中の対応も失敗だった。
とってて良かったアダイウトン
※18
森重真人と渡辺剛のスタメン起用で止めれるよ?
※18
オルンガは決定機なんどもあったのに、自分で勝手に外してた。
明らかに試合勘もコンディションも出来てなかった。
※27
決定機っていうけど、何だかんだで最後にDF陣が寄せてたからドフリーで撃たれたないしな
そこまで危険な場面を作られた印象は無い
剛はプロ初ゴールも日立台だし柏キラーとしてこれからもガンガン得点してくれ
オルンガやっぱり怖かった。だから早めに江坂を潰しちゃえばいいのかも。
クリスティアーノがいたらどうだったか…。
織部すまんかった。
しかし何すか?あのピッチコンディションは?昨晩の大雨のせいですか?
ウチも相手も全員半歩〜1歩出足遅れた印象。足元滑り過ぎのせいですか?
江坂はエロかったけど、ミカのキレが全く足りなかった。ヒシャは前半で退場が妥当でしたね。
サチローは良かった。今日のヒシャより全然良かった。
アダがんばってたな
もっとゴリゴリのドリブルみたいなあ
飛車はJ1でもカードコレクターかなあ…
クリスと三原は故障なのか温存なのか
練習試合やらなかったから試合勘なしがもろに出た試合
ヒシャは言い訳できない。ただタニも今日は全体に半テンポ遅くてボランチは後半頭から替えてもよかった
クリスがいないと縦に切れ込む推進力が落ちるのは去年からの課題
そこに神谷がバチっとハマってくれることに期待
※18
何気に剛は日立台でオルンガ戦初めてちゃうし
正直なところオルンガが不調+クリスティアーノが不在ってので助けられた。うちは橋本不在はもちろんのこと、永井不在も痛かった。特にディエゴがああなっちゃって、前線でタメを作れる選手がいなくなって、でも田川じゃ裏抜ける動きもできなくて・・・。
主審はもうちょっと試合をコントロールしてくれなきゃ困る、ヒシャ選手は前半で退場でもよかったはず。逆に、結果論ではあるけど、助かった柏は前半終わった時点で変えるべきでしたね。
戦術オルンガで来られると数的有利もあんま関係ないので、最後までヒヤヒヤしっぱなしではあった
レアンドロが半分バテつつも最後まで守備に奔走してくれて本当に助かった
ディエゴはまあしばらくプレーできるくらいだったから大丈夫だと思いたいが
クリスと三原は水曜に向けて温存なのかな?
今日は仕方ないし、次勝とう。
下平監督だけどな。
アレンダビーバーに つ鶴
江坂→オルンガやばかった
柏さんは選手どうこうよりもピッチなんとかしないとヤバいんじゃね
あんなんで全試合の半分こなしたら野戦病院どころじゃなくなると思う
※37
レアンドロのファーストディフェンスは素晴らしかったね。
アダイウトンも前線プレスはさぼらず、しかし必要以上に下がるなって言われてるんだろうなってポジショニングだった。
本人も我慢して前にいた感じだったかな。ボール持ったら前を向いてドリブル仕掛けてた。結果相手チームの選手がアフターでタックル仕掛けて退場になった。積極的な仕掛けが素晴らしかった。
ディエゴが不在でボールの収まりどころが無い中でレアンドロやアダが奮闘してくれた。
ヒシャルジソン1番悪質だったタックルだけカード出なかった謎…
もしVARがあったら退場が絡む案件だから、判定が変わったりしたのかな?
オルンガ以外に怖さを感じるフィニッシャーがいなかったので、目を離さずフリーで撃たせる事がほとんどなかったので守り切れたかな。
他は角度無かったり遠かったりでコースを切りやすいシュートばかりだったし。
とにかくディエゴが軽症である事を祈る…
ディエゴ交代させざるをえなくなったタックルで2枚目やむなしと思ってたのに温情か退場にはされなかったけどもう遅かれ早かれだと思ってた
だから今日はとっととヒシャ下げて戸嶋入れてくれと思い続けてたけど後半頭でも替えなかったのでまあこの結果は見えてた。すまないディエゴ…
※13
ごめんな、アダえもんはもう東京にいるんだ。
多奈川の近くでサッカーしてるよ。
瓦斯さん達が元気そうで何より!
選挙は行けよ??
※15
あれ、俺間違えてる!?って思って名前調べ直しちゃったよねw
ディエゴに鶴。殊勲の剛に杯を
※39
江坂がノールック気味で浮かしてオルンガに出したシーンはDF反応出来てなくて「オワタ」って思ったわ。
ディエゴが軽傷出ることを祈る
ヒシャはネルに怒られクリスに怒られママから電話で怒られるんだろうなぁ
ミカのコンディションは5割くらいだった
プレイメイカータイプのサヴィオだとボックス内が薄くなるのが難しいなぁ
江坂➙ミカ➙クリスのような展開が欲しかった
今年になってACLPOから5戦やったけどブラジルトリオとDFラインの4人が全員得点に絡んだのは良い感じだな
大卒3人も良いし、田川も運動量増して守備に頑張ってくれるようになって良くなったから期待出来そう
客がいれば、田川のチャントに反応するアダイウトンが見られたのか
シュートはすでに定着したね。。奪えるし運べる。頼りになるわ。
ディエゴが軽症で済みますように。
オルンガは完全に試合勘なく鈍ってたw瀬川は守備的MFになってしまったなー。前線全員に言えるけど、カウンター時の動き、守備が整われてからの動きが止まってる。クリスがいれば無鉄砲で何が起こるか分からないし、脅威もある。新加入選手3人は江坂と連携して随所面白そうでこれから楽しみすぎる
ヒシャはよくやってると思うが誰かサポートしてあげないとカード連発してまう
守備の負担が重すぎる
J1リーグ再開オメ!
正直初戦で当たれて良かった。柏はクリスティアーノが入ってコンディション整ったらかなり強いかも。
特に殴り合いになったら相当強そう。うちは永井と拳人と久保さんが返ってこないと去年の強かった時期の内容は再現できなそう。。
ブラジル&大卒トリオに期待。そしてディエゴの怪我が軽い事を祈ってる。
江坂ラストパスがどれもスペシャルだっただけに、それに反応できなかったオルンガが残念すぎた。
中断前までのオルンガなら対応できてた。
※54
アンカーじゃなくて、去年みたいにインサイドハーフ気味なポジションで自由にやらせてあげたほうがいいよね。
三原不在のための苦肉の策だったのかもだけど、あれならスタートから戸嶋アンカーでよかった。
ネルのミスだね。
ヒシャルジソン退場したんだ。カードコレクターだから仕方ないとはいえ。
ヒシャルジソンことごとく軸足というか残ってる足に行ってるのがなぁ。
カード有無で物議を醸したシーンもさることながら、エリア内でシュート直後で軸足しか残ってないディエゴに突っ込んでったやつも見ててうわってなった。
再三言われてるように退場になったシーンが一番「う~ん…それほどか?」って感じで、裏でやってた石川と羽生の応援実況でも「レフェリーが帳尻合わせに来たんじゃないの?」って冗談言う始末。
リモートマッチじゃなかったらブーイング好きのおっさんたちがヒシャルジソンがボール触るたびしつこくブーブー言って雰囲気最悪の試合になったと思う
※60
ピッチ近いからいつもより余計に浮かれてイキって野次りそうだしね
昨年の秩父宮で野次りおっさん達を高萩が制したの思い出した
日立台の試合後なのにボンベイやらホワイト餃子の話題がない※欄さみしい (´・ω・`)
2枚目のイエローの時、スローで見るとアダがヒシャルジソンがもう近くまで寄せているのにヒシャルジソンの方にボールを出してドリブルしているからヒシャルジソンのファールになるのも仕方がないし、全体的に見ていると長谷川監督が、試合前から言っていたセットプレーで決めるという戦略以外にヒシャルジソンのファールを誘って退場してくれればラッキー、イエロー貰って速い段階で出場停止になってくれればその試合で柏が勝つ可能性が低くなることを想定していたように思える。正直、一昨年の段階で人に強くいくチーム相手だと大谷のパスミスは致命的でヒシャルジソンの仕事の負担が増えすぎているから点を取られそうな時にヒシャルジソンが無理しなきゃいけないようになってたから東京にもディエゴにも申し訳ないけど、他の選手が走ってカバーしなきゃいけないけど出来てなかったのが問題。
長谷川監督は良く分析していて良い監督だよ!!
かといってネルシーニョが駄目だった訳ではない。今回試合に出られたチャンスをモノに出来なかった選手が不甲斐ない。
もっと柏の選手は、判断スピード上げてシャトルランをやらないとJ1の選手のスピードについて行けてない。棒立ちで次のアクション直ぐに取れると思ってるの?特にアカデミー上がりの選手たち?アカデミー上がりの選手の初速の遅さは脚の回転数と歩幅の問題なのは明らかなんだけど?!
仲間君は江坂からパス貰う為に膨らんだけど江坂のパスが仲間君が恐らく意図していた欲しいパスと違ったのもあるだろうけどJ1だとシュート打つなり仕掛けるなりするにしてももうワンテンポ減らさないと相手DFに余裕与えちゃう。改善してやってやれ仲間君。
太陽君も金沢で出場してた杉井くんもボールウォッチャーになっててポジショニングがおかしい位置で棒立ちになっているのか良くない。守備の時の適正なポジショニングからマイボールなったら素早く攻守の切り替えの為に攻撃の適正なポジショング移動する作業をサボっちゃ駄目。大谷君もだけど。
太陽君と大谷君は、セットプレーの時ボールウォッチャーになってて周りの選手の動き出し無視しすぎ。しかも棒立ちなのもどうなの?ネルシーニョ、セットプレーの時の修正お願いいたします。生え抜きがボールウォッチャーで棒立ちだと他の選手もボールウォッチャーになってても問題ないと思っちゃうよ。
これ、アカデミーの時にしっかり教育してないからだよ。今のアカデミーの試合見てても修正出来てる気がしないよ!!何とかして。
スンギュも失点時のセットプレーで中途半端に飛び出して触ってないのはいただけない。
あのセットプレーの時、責任を持ってチームプレーをやってない選手が複数いたのは事実。
これを改善しないとまたやられる。
神谷君も何をすればいいのか整理されてないのか緩慢で良いときの神谷君から程遠かった。
どっちにしろいつもスタメンで出てる選手と途中から入った選手と攻撃に関して欲しいパスとか連携の擦り合わせが出来てない感じだった。瀬川君位の自己主張していかないと擦り合わせが進まないと思うよ。
ネルシーニョに選手は良くやってくれたなんて庇ってもらってたら情けないよ、やってやれ!!
皆踏ん張り聞かないというか滑ってたしピッチの状態悪そう
このまま雨降り続くと水曜の試合も不安だなぁ
なんかソツ無く上手い選手をそろえても、迫力無くて怖さが無い。
やはりクリスが居ないと、物足りない。
水曜には復帰できるのかなぁ?