閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第8節 北九州×徳島】北九州がディサロ&椿のゴールで上位対決を制す!リーグ最多得点の徳島の攻撃を封じる

57 コメント

  1. 椿の初ゴールは嬉しい限り。
    うち出身の町野も成長してるね。
    あとは、生駒の巻き返しに期待する。

    コバさんは監督だけでなくGMとかも兼ねてるのかな?
    選手補強なども含めての権限を与えてもらうことを条件に監督に就任したという記事を見たような気がする。

  2. コバさん昇格請負人みたいに言われることが多いけど、実は2005年の最終節まで優勝争った時のセレッソの監督でもあるんだよねえ
    まあ、翌年は調子が上がらず途中解任された上チームも降格してしまったんだけど

  3. きたきゅうさんあざっす!

  4. ウチも若い衆を何人かJ3に貸してはいるけど、ここはウチと北Qでコネ作ったほうが良さそうじゃのう。コバさんが戦える男に鍛え上げてくれそうじゃ。

  5. 北九州に限っては昇格請負人としてではなく中長期的な強化で招聘されたのにすぐに結果が出るのが凄い
    去年も昇格目標ではなかったからガチガチのサッカーではなかったのかもね

  6. ※44 複数人修行させて頂いて、数人は完全移籍で差し出す覚悟はおありですか?

  7. この國分って選手ください
    ボランチが足りないんです!

  8. 椿、J初ゴールおめでとう!
    渓太が海外移籍した今、左WGとして椿には期待してるから結果出してくれて本当にうれしい
    素晴らしい経験を積ませてもらってる北Qさんには感謝しかないです
    その椿のアシストをした町野のターンからのラストパスも見事だった やっぱり町野いい選手だわ
    生駒はまた巻き返しのチャンスはきっと来るから頑張れ!

    それと村松航太選手、凄くいい選手ですね!!

  9. 正直、北九州さんが10番を大悟に与えてくれた時は嬉しいけど重圧感じてしまわないか、逃げてしまわないかと思った。開幕のアビスパ戦でも気負ってるように見えた。しかし、今の大悟は10番の似合う堂々とした選手に成長したなぁ。

  10. 永井は去年は開幕戦でやらかして冷や飯食ったからなあ徳島で
    今年のパフォーマンスやべえ

  11. マリノスにジャックされてて草

  12. ※51 トップが不甲斐ない状態なので、今はレンタル修行組が心を癒してくれるのです。すまぬ。

  13. ※44
    北九州のヘッドコーチは堀監督時代にヘッドコーチしてた天野さん。今のコーチ陣は監督が自ら選んでる

  14. 負け惜しみやけど…
    J3上がりは前半戦は活躍する。
    後半戦は対策されて下位に沈む

  15. 小林監督のチームに負けたのとミクスタ参戦出来なかったのが悔しい。
    徳島時代とはサッカーのスタイルが違っていた。
    ああいうサッカーを徳島時代にも見たかった。

  16. ダイゴが北九州で輝きすぎてて、時期が来たときに帰ってくるに値するクラブになっていたいねと逆転現象・・・

  17. ※54 コバさんって前半戦はあくまでも助走、後半から本気出す定番コースをお忘れかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ