閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第13節 新潟×京都】新潟は渡邉新太のゴールで追いつきドロー 中二日で主力温存の京都を攻めきれず


2020年 J2 第13節 アルビレックス新潟 VS 京都サンガF.C.

新潟 1-1 京都  デンカビッグスワンスタジアム(3058人) 

得点: 中野克哉 渡邉新太
警告・退場: ゴンサロゴンザレス シルビーニョ マウロ

戦評(スポーツナビ): 
ホームの新潟は、出場停止明けの本間が躍動する。前半開始時は左サイドを中心にプレーしていたが、徐々に主戦場を中央に変更。すると、後半6分に、本間の見事なループパスから渡邉が同点弾を決める。その後はたびたび相手ゴールを脅かすが、逆転にはあと一歩及ばず、引き分けに終わった。対する京都は、相手のボールを奪ってからの動きが素早く、カウンターから先制に成功する。しかし、後半は奪う場面が前半よりも少なくなり、勝利をもぎ取れなかった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/081931/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/081931/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/081931/recap/


WS000469

WS000477

WS000486



[YouTube]ハイライト:アルビレックス新潟vs京都サンガF.C. 明治安田生命J2リーグ 第13節 2020/8/19
https://www.youtube.com/watch?v=TSLnkIEKOf8





ツイッターの反応























24 コメント

  1. えーんえーん(;-;)若手中心のメンバーだったよー
    .
    えーんえーん(;-;)追いつかれたけど、価値ある引き分けだよー 
    .

  2. ファビオあり:599分15得点
    ファビオなし:571分*5得点

    ファビオが居なかったら攻撃力がほぼ1/3で1試合平均1点未満
    これでは勝てませんわ

    あとマンジー、後半ATに入ってきたのに他の誰よりも動きが重いのはどういうこと??

  3. スタメン見てルヴァンのGLかよと思うくらいびっくりした。若手主体で勝ち切れれば良かったけど、長丁場考えれば勝ち点1はよし。脱戦術ウタカ・バイスのためには必要なステップだったと思うけど、それにしても實好さん、思い切ったなあ。

  4. 中2日主力温存の相手にホームで引き分け。
    負けに等しい引き分け。

  5. ファビオ ニイガタ ヤバイ スグ モドレ

  6. 京都さんがウタカ投入のタイミングでこっちはマンジーやぞww
    これもう舐めプやんww

  7. ファビオレベルは無理でも一人収められるタイプのFWが欲しいな新潟は

  8. 谷内田くん(新潟県出身、帝京長岡→京都)の途中出場は、現地の新潟サポにはどう受け止められたのだろうか。DAZN見てても余り反応がわからなかった。

  9. ※2訂正
    16得点/4得点 なので75%減です

  10. 前半の試合内容は負け

  11. 過密日程きつい
    若手の経験も兼ねてどっかでしっかりターンオーバーしないとなんじゃないのか

  12. ファビオが復帰するとか関係なく純粋なCFタイプは必要だね

  13. ※8
    新潟の至宝本間くんと年齢も近いしスタイルも被りそうだから、あえて他のチームって感じなのかしら。試合後仲良さげに話してたけど。

  14. もうマンジーは諦めてくれ

  15. 前半は良かったけど、後半はかなり苦しかったなー

    でも収穫は多い試合だったと思う。

  16. アカンこのまま新太を酷使し続けるのは後々痛い目を見る。
    達也はともかく矢村使おうよー

    ※8
    拍手万雷でお出迎え。やはり気にはなるよ。

  17. 得点力は無くてもいいから前で納められるFW借りてこなきゃあかんで

  18. 卍はおそらく練習だとゴールいっぱい決めてるんだろうし、シュート自体が上手いのは見てわかるんだけど、
    それ以外のスキル&フィジカルがJ2レベルですら厳しいな。そろそろ見切る時期になりそう。
    逆に考えたら、今いるFWはそれ以外は出来たとしてもどんだけシュート下手くそなんだよって話にもなる。
    監督の目から見たら卍の方が使えると思ってるんだろうし…

  19. 前半は失点までほとんどシュート打たせてなかったはず
    それだけに1失点が悔しい

  20. 前半はワーストだった、あんな試合運びして後半取り戻そうってやっても無理だわ
    それに相変わらず達也、矢村、森絶対使わないマンだな
    何度も散々なマンジーは使い続けて

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ