次の記事 HOME 前の記事 【J2第15節 長崎×大宮】長崎が畑潤基の決勝ゴールで大宮にウノゼロ勝利!今季3度目の3連勝で首位守る 2020.08.29 22:07 99 大宮・長崎 2020年J2第15節 32 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第15節 岡山×大宮】大宮が後半ATに富山のゴールで追いつきドローに持ち込む 連敗を6でストップ 【J2第15節 金沢×長崎】2戦連続4失点の金沢がクリーンシートで5試合ぶり勝利!長崎は2月以来の連敗喫す 【J2第15節 長崎×岡山】長崎はシュート26本放つも1点が遠く…岡山とスコアレスドローで3戦連続ドロー 99 コメント 81. 名無しさん 2020.8.30 15:07 ID: cwMDM0YTNl 高木琢也 2013 J2 長崎 6位 2014 J2 長崎 14位 2015 J2 長崎 6位 2016 J2 長崎 15位 2017 J2 長崎 2位 2018 J1 長崎 18位 2019 J2 大宮 3位 2020 J2 大宮 ? 高木バイオリズムみたいなもんだから気にすんな。と言いたいところだが、 長崎時代は良かった年に活躍した選手は抜かれ、 合わせて10人以上の選手が入れ替わっていることは考慮すべし。 82. 栗鼠 2020.8.30 15:13 ID: VhZDMxZmQ5 ※80 細い道を挟んですぐ隣に新築なのでほとんど場所は同じですよ 和モダンで旧店舗よりも明るい外観になりました 83. 長崎 2020.8.30 15:35 ID: ZhZGQxYzg0 失点はともかく退場でプランが狂ったかなあ、高木監督 数的同数でイバ投入、だったらかなり怖かったはず リードしていてもね ※82 アウェイ解禁になったらまた行きたいなあ 84. 沼津 2020.8.30 15:40 ID: I1ZGJiY2E5 畑誇らしい。 85. 長崎 2020.8.30 15:41 ID: JlMTBjNzdl 大宮ほどの強豪チームが、連敗でゴタゴタなってくれる方が他チームからしたら好都合ですわ。連敗しようがきっかけ掴めばすぐ順位上げてくるくらいの戦力はあるでしょうが。 86. 名無しさん 2020.8.30 15:57 ID: ZiNTgxODg1 今年は昇格POがないから、長崎と北九州がペース落としてくれないと昇格争いがつまらない・・・(´・ω・) 87. 栗鼠 2020.8.30 15:57 ID: FmYzMyNWRh kxZWRkNzgx そういう時はSNSから離れた方が良いよ 88. 仙 2020.8.30 17:46 ID: cxYzBiNDM1 テグさんを長い目で見てやってくださいな。 89. 宮 2020.8.30 18:36 ID: gwYWNjOTk3 ※81 大前、茨田、バブンスキー、シモビッチ、フアンマで合計35点分抜けてますからね。仕方なしとは言わないけれど・・・ 90. 長崎 2020.8.30 18:39 ID: ViYmI4N2Q5 ※88 制限付きながらホームゲームのチケット完売で期待されてるし、高木さんから引き継いだコーチ陣を入れ替えた今年は毎試合スタメン読めないのがドキドキして楽しい 去年苦しいシーズンだったけどカップ戦で若手に自信をつけたこと、クラブの歴史を変える責任を実感したことが今実を結んでいると思う 91. 長崎 2020.8.30 21:16 ID: AzYzlhOWFk なにげに2013のG大阪戦、2017の讃岐戦以来のチケット完売かな? ただでさえビンボーな長崎県民がコロナでさらに苦しい時期にこれだけ集まるのは何か胸が熱くなる これも高木監督が頑張って長崎にプロサッカーの文化を根付かせてくれたおかげなんよね 敵将となった今でも手を合わせてしまうな 92. 栗鼠 2020.8.30 21:55 ID: AzYmVjNDc5 チームじゃなくてドメサカの※欄で kxZWRkNzgxとかいう頭のおかしい奴がハードワークしてどうすんだよ 93. 栗鼠 2020.8.30 22:40 ID: I1NGJmNzEy ※89 大前・シモヴィッチ・バブンスキーの抜けた穴を埋めるために獲得したのがハスキッチ・菊地・近藤 ところがフアンマが急に移籍したのでその穴埋めに緊急補強したのが戸島 戸島はポストプレー含めよくやっている方だと思うが前者に関しては3人合わせて0点と極めて残念な結果 あと改めて気づくのは止める蹴るがちゃんとできてプレーの選択肢の豊富な茨田の穴の大きさ 94. 浦和 2020.8.30 23:15 ID: g2OTc0ZTM4 大宮サポ落ち着けよ 昇格は100%ないんだからさ笑 95. 名無しさん 2020.8.31 01:10 ID: YyYWEyYTVj ファンマは置いといて茨田はなんで出したんかのう。 去年完敗した後に大宮サポと飲んでて茨田くれって言ったら 一番イヤなとこ言うねって言われてたのに。 96. 長崎 2020.8.31 10:13 ID: QwMWIwODZk ※68 山形が強かったのもあるけど、ターンオーバーに失敗した。 97. 名無しさん 2020.8.31 11:10 ID: VmMjcxMjJk ※82 ありがとうございます。コロナが収まったら、また行きたいなあ。 98. 名無しさん 2020.8.31 18:16 ID: hjZWQ5ZDhi ねぇ長崎さん、わたしギラン。今あなたの後ろにいるの。 99. 名無しさん 2020.9.2 21:26 ID: Q2NDg0M2Q1 お前ら仲間割れかよ草 お前らがカリカリしてる間に大宮勝ったぞw 醜い争いしてるお前らがサポーターやめればこのまま勝てるんじゃねーの?w « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2020.8.29 22:07 ID: ZkYzQ4ODQ3 1 2. 鞠 2020.8.29 22:08 ID: M4OGE4Mzc2 大宮さん… 3. 沼津 2020.8.29 22:08 ID: ZmNGQ1NWZm 畑は沼津が育てたって言っていい? 4. 長崎 2020.8.29 22:11 ID: E5MmY1NjFj FWに必要なのは、何よりも結果。 最近の畑は自信満々プレーしているように見えて、頼もしすぎる。 あと大宮さん、すべてのプレーがすごく雑に見えて他人事ながらめっちゃ心配。 まさか大宮さんを質で上回れる日が来るとは思っていなかった。 5. 長崎 2020.8.29 22:11 ID: djYWI0ZDdh 今夜も酒が美味いなぁ 大砲から勝ち星とか無限に酒がすすむやつ…… ※3 いいぞガンガン言ってくれwww 6. 栗鼠 2020.8.29 22:12 ID: c3OTRiOTA2 もうコメントすら不要で 7. 長崎 2020.8.29 22:12 ID: ZiYTdkNTUz よっしゃ!!高木ダービー制した! 8. 長崎 2020.8.29 22:12 ID: ZhZDkwNmI0 大宮さんに初勝利でホントに嬉しい 翁長とても元気そうで良かった 9. 長崎 2020.8.29 22:14 ID: UwZTEzZWM5 ※3 ホンマにありがとうな 10. 磐田 2020.8.29 22:14 ID: c3ODI3Yjdk ジャパネット製のエンジンかなにか積んでるのか知らんけどそろそろ止まっておくれよ 11. 名無しさん 2020.8.29 22:19 ID: NmODc2MTE4 大砲ダービーだったのか 12. 長崎 2020.8.29 22:19 ID: JjNDUyMWI0 贅沢だけど調子がいい時の大宮さんに勝ちたかった 13. 川崎 2020.8.29 22:23 ID: VhMTAzMTk0 長崎は2番目に好きなチーム 高田前社長にまんまと洗脳されました(笑) 自前で一等地にスタジアム建てて地域活性化しサッカー界に一石を投じてる長崎には昇格して欲しい …何よりヴィヴィくんに会いたいだけですが(笑) 14. 長崎 2020.8.29 22:24 ID: U4ODA1MGNm 「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない」状況だと 勝って嬉しい、なのに全然安心できないよお・・・ 15. 長崎 2020.8.29 22:28 ID: UxNThmYWVj 昇格だけでなく、優勝を目指せるチームになったのがとても幸せです 16. 栗鼠 2020.8.29 22:29 ID: kxZWRkNzgx チームよりも前半で見るのやめたとか呟いてるサポにムカついた。あと、ミーヤの画像のリプしてる人は投稿時間見たら試合終了後すぐに呟いてるけど何?試合見ながら用意してたわけ?あとすぐに無理とか解任とか言ってる人達もさ、自分達はそうやって中途半端にサポやって全然変わろうとしないくせにチームに一方的に変わるよう要求してるわけ?サポーターやめちまえよもう。 17. 長崎 2020.8.29 22:32 ID: gzMDY2M2Rj やっと高木さんに勝てた イバさんの復帰弾喰らわずにすんだけど次はテセさんかよ 18. 大宮 2020.8.29 22:32 ID: Q2NzhlMjdh 監督も古巣にここまで圧倒的な差を見せつけられてはもう思い残すこともないだろう 19. 長崎 2020.8.29 22:35 ID: EyZGZhYWYz 畑選手ゴールおめでとう!徳重選手もナイスセーブ! 20. 名無しさん 2020.8.29 22:36 ID: M3MGQ5NTEw 大宮はイバがターゲットマンとして機能すれば持ち直しそうな気はする 21. 宮 2020.8.29 22:37 ID: ZlMjJjOWI0 攻撃手段が戸島へのロングボールと若手のドリブルだけって、キャンプ中何やってたんだ? 森田に放り込んで桜井主税久永トゥットのドリブルで何とかしていた2005年を思い出す。 もう2020年なんですけれど、攻撃戦術が15年前と同じクオリティってのはなかなかノスタルジー感じるね。 3バック+キーパーのビルドアップ、たぶん大宮がJ2の中で一番レベル低いんじゃないかな。 河本&西村&河面が悪いと言うより、戦術としてちゃんと落とし込めてない感じ。 とくに西村!チャレンジすればするほど伸びるこの年齢に、雑なロングキックばっかり蹴ってるのは、本当に勿体無い・・・! ともかく、3バック+キーパーのビルドアップがスムーズに出来ない限り、先行逃げ切り型のサッカーしかできんね。それでJ1に昇格して川崎やマリノスや神戸から勝ち点を1でも取れると思ってるなら、まぁそれでもいいけど。 22. 長崎 2020.8.29 22:37 ID: cwZjM0NzUz 畑は沼津さんに育てられた 一年目は試合出れなかったが努力の結果もあり 二年目はチーム得点王になった 沼津さんには感謝している 23. 沼津 2020.8.29 22:40 ID: E2ZmIwNDNj 畑、大きくなったな 24. 縞 2020.8.29 22:41 ID: U1MmY1NjM3 正直イバが見れただけで嬉しかった 大宮さんでガンガン点入れてくれ 25. 新潟 2020.8.29 22:41 ID: hjNWU2YWMx 次節お願いします 26. 縞 2020.8.29 22:45 ID: c1ZjE3ZGI4 縞サポ「おっ!イバ投入!!頑張ってくれ!!」 縞サポ「……。」 縞サポ「……。」 縞サポ「イバにボールが来ねぇ(;´Д`)」 まっ、でもイバを観れたのが最高の至福の時だった!! 頑張れよ!!!(トッシーも) 27. 宮 2020.8.29 22:49 ID: ZlMjJjOWI0 ※26 トッシー&イバの2トップって、横浜FCサポさんから見て機能すると思いますか? 現状ロングボールしか突破口が無いので、よい連携ができるなら試してほしいと考えている所存・・・ 28. 栗鼠 2020.8.29 22:58 ID: c3OTRiOTA2 イバに単純にロングボール蹴ることすら出来ないのがいまのチームで・・・ 申し訳ない 29. 縞 2020.8.29 23:07 ID: U1MmY1NjM3 ※27 イバと交代で入るのが戸島って感じで2トップはあんまり見たことないな 戸島があんまアシストできるタイプじゃないつーか 30. 大宮 2020.8.29 23:07 ID: AzYzY1Njhh さいたまには浦和だけ 全くもってその通りだよ 31. 長崎 2020.8.29 23:10 ID: lhZmMxZjYz 敗北を知りたい 32. 渦 2020.8.29 23:13 ID: djOGEyNTdi いい加減休めよ 33. 長崎 2020.8.29 23:16 ID: ZiZWZjNzBk ※31 もう知ってる 34. 栗鼠 2020.8.29 23:18 ID: kxZWRkNzgx ※30は大宮サポの成り済ましの浦和サポの成り済まし 35. 縞 2020.8.29 23:19 ID: c1ZjE3ZGI4 ※27 2018年に戸島・イバは時々あったし、両名先発も有れば、後半からトッシーパターンもあったので出来なくは無い。 なんなら、NACKでやった大宮戦も後半途中からトッシー・イバだった。。0-4ぐらいで負けたけど… …が、守備力がめちゃくちゃ低下して『ほぼ必ず』失点した記憶がある(´・ω・`) 攻撃力も上がるんだけどね… ノーガードで打ち合いたい時に使う感じ。 まぁ、イバ→トッシーが一番失点しないし、戸島も点とるしで落ち着いた。。 戸島が今一番イバを知ってると思うから、試してみてもいいんじゃない?? 36. 栗鼠 2020.8.29 23:25 ID: kxZWRkNzgx 公式に批判リプしてる人達って応援しながらなんて批判するかしか考えてないんだろ?だから勝った試合ではリプできなかったんだろ?負けた時のものしか用意してないから。なのにサポでもないコイツらに便乗して批判して、サポーターとしてそれでいいのか?チームに変われって言う前に変わって欲しいならマイナスオーラ撒き散らすのやめろよ。邪魔だよ。 37. 渦 2020.8.29 23:28 ID: FjNTg0MGIx ※30 そんなこと言うなよ。 ラグビーW杯で行った熊谷良かったぞ。 38. 栗鼠 2020.8.29 23:32 ID: RkMTNjY2E1 昨年の長崎戦は相手に何もさせないほどの完勝だったのに1年間でどうしてこうなった… しかも内容の質が試合を重ねるごとに悪化しているのが 39. 栗鼠 2020.8.29 23:35 ID: JiZGIxODA4 手詰まり感すごい。イバが思った以上にフィットしてるのが救いか。 ID: kxZWRkNzgx 少し夜風に当たってくることをお勧めする 40. 栗鼠 2020.8.29 23:36 ID: EzNTA4Njdk ※16 ※36 普段なら分かるけど、この状況だとお前みたいなのもウゼえわ 41. 大宮 2020.8.29 23:37 ID: AzYzY1Njhh ※34 15年来の大宮サポです・・・ 42. 長崎 2020.8.29 23:40 ID: IxMDBkNzc0 高木監督時代に、新卒で入ってきた年に半年でレンタルに出された畑。 今日の試合で得点できて勝利したのは嬉しかっただろう。 約1年半、育ててくれた沼津さんには感謝の気持ちでいっぱい。ありがとう。 43. 名無しさん 2020.8.29 23:49 ID: FkZWQxZTMw 畑躍動してるな 沼津さんありがと~ 44. 長崎 2020.8.29 23:56 ID: gxNGI2YWQ2 大宮が1人減って結構な時間あったのに追加点取れなかったわ 勝っても勝っても北九州が付いてくる(´;ω;`) 45. アルディの友達 2020.8.30 00:00 ID: I4YjI0OTMw 昔の曲で、それじゃあバイバイっていうのがあるけど、いろんな人達がアルディージャバイバイに、なりそうだな。 46. 長崎 2020.8.30 00:02 ID: VkYjQ2MzA4 苦手すぎる大宮に初めて、しかもホームで勝った(;ω;) そして6年間長崎の監督を務めてくれた高木監督に勝った(;ω;) たまらん…。・(つд`。)・。 長崎とは思えない時間の使い方をしてえらい余裕があるように感じたよ ※32 それを渦さんが言いますかっ ※44 A山口戦もだけど相手が少ないのにそれを活かしきれない事が多い気がする 47. 仙台 2020.8.30 00:05 ID: ZiMTg3ODZm ※44 長崎ドローでも北九州勝利で首位交代の瀬戸際か でも、これくらいの緊迫感あると面白いよなぁ 48. 長崎 2020.8.30 00:09 ID: U0NTY4Y2Iw 正直ドキドキしてた。大宮さん少し試合運びが荒いように見えた。そこに助けられた。畑選手ナイスゴールでした。 49. 長崎 2020.8.30 00:15 ID: YyMzRkYzNi まさか畑が覚醒するとは 50. 長崎 2020.8.30 00:51 ID: Y2OTY1ODU4 翁長がもっと攻撃参加する様な展開になってたらヤバかった 51. 瓦 2020.8.30 01:00 ID: EyY2Y4ZTFj あのー、うちらが品切れ起こさせた参道沿いの氷川団子さんが直ぐそばに移転して リニューアルオープンしたらしいのに行けない様にするって酷いよね(´・ω・`) 52. 長崎 2020.8.30 01:03 ID: I2MDlmNWM3 1-0で相手10人だったけど、ハーフタイムのテグさんコメントの通りイバというリスクをうまくマネジメントして堅実に勝ち切ると言う意識がピッチ上で統一されてて感動した。 53. マンチェスターユナイテッド 2020.8.30 01:18 ID: NiODczMjI2 長崎強い 54. 長崎 2020.8.30 01:46 ID: RhMzgwMWRi 亀がルーズなボールをめっちゃ走ってボール取って出しずっと前線で走り続けていた畑が振り抜いてゴール 大砲のチームに走り勝つってのがなんか複雑な感覚や 55. 名無しさん 2020.8.30 01:50 ID: M0ZmUwN2Ex ※16 そういう人に限って寝ても大宮 覚めても大宮 やっぱり大宮だったりする。 56. 長崎 2020.8.30 02:13 ID: ZkZmFmYWYw 対戦成績で全敗だった栗鼠さんに勝てたのはでかい 苦手意識とかジンクスを乗り越えて昇格叶えたいね 57. 長崎 2020.8.30 03:16 ID: c5MjRjNjY1 ただ応援しているだけの自分でも毎試合かなり緊張するのに、戦っている選手やら監督・コーチ陣、スタッフの皆さんの緊張感は多分その何倍も……あ、春奈社長もね。 58. 長崎 2020.8.30 06:07 ID: gzNjM2OTBj 5連戦、最高のスタートで頼もしい ここから東日本遠征でしばらく家に帰れないが向こうの名物で癒やし全員で戦おう 59. 長崎 2020.8.30 06:46 ID: VhNGQyZTlm 特指からの生え抜きでレンタルやルヴァン天皇杯を経験し花開いていくのが嬉しいなぁ できれば畑坊のゴールパフォーマンス、ヴィヴィポーズもハイライトに入れてほしい (DAZNさんお願いします) 60. 栗鼠 2020.8.30 07:08 ID: YxNzJhMTFk ※40 サポーターのそういう批判することしか頭になかったり勝っても批判したりすぐに諦めたりする態度がこの状況作り出した一因だろうが 61. 磐田 2020.8.30 07:26 ID: EzMWJkM2Fh そろそろ身体を労って休むべき 62. 潟 2020.8.30 07:49 ID: k4NGQ2ZTZm 頼むよ宮さん 63. 栗鼠 2020.8.30 08:29 ID: M4MTE0Zjcy ・4連敗 ・シーズン前は得点力upを掲げていたのに複数得点が3試合のみ (うち2試合はOG含む) とコロナ禍がなかったら監督更迭もやむを得ない現状 でも強化部含め高木監督と一蓮托生の状況になってしまったからなぁ 64. 栗鼠 2020.8.30 09:05 ID: YxNzJhMTFk ほらなすぐこれだよ。ベルデニックの時からなんも変わってない。監督変えて強くなれるんなら全チーム優勝争いしてるっつーの。 65. 栗鼠 2020.8.30 09:23 ID: dhM2QxNWI0 ※64 あまりハードワークするなよ。 これから10連戦全部こんな試合展開になるから体が持たないぞ 66. 栗鼠 2020.8.30 09:27 ID: YxNzJhMTFk ※65 そんなにチーム信用出来ないならもうサポやめたら?そもそも大宮は中期路線で行くって表明してたよね?それで解任したら言ってることとやってること違うじゃん。もしかしてチームの方針も知らずにサポーターやってたわけ? 67. 栗鼠 2020.8.30 09:31 ID: VhZDMxZmQ5 ID: YxNzJhMTFk チームに対する価値観なんて人それぞれなので自分の考えを他人に押し付けるのは程々にしたほうがいいですよ 批判や失望感は元々は大宮に勝って欲しいからこそ生まれるものですし 一回冷静になることをお勧めします 68. 山形 2020.8.30 09:49 ID: MyZjQ4Y2U0 うちとやったときの長崎さんは調子が悪かったのかな? 69. 鯱 2020.8.30 10:18 ID: RjZTU4OWEw ※16 なんだかんだ文句言ってるうちはサポだよ。 本当に辞めるときは怒りもしないし、すっと引いてく。その前に何処か個別のサポを辞めてサッカーファンとかに身を移すだろうけど。 70. 長崎 2020.8.30 11:17 ID: VmYTFmOTdj ※68 山形が調子いいからですね 山形戦で負けてから前線での守備がうまく回るようになりました 71. 栗鼠 2020.8.30 11:42 ID: E1NjRjNDEz ※67 チームはちゃんとチーム作ってから昇格するという中期路線表明してるので、チームに自分達の価値観押し付けてるのは解任解任騒いで方針崩そうとしてる人達の方では?何回監督変わったら気が済むんでしょうね? 72. 栗鼠 2020.8.30 11:44 ID: E1NjRjNDEz あと※65は失望ではなく諦めにしか見えませんでしたが、それで選手には最後まで諦めんなよと怒ってるんでしょうか? 73. 長崎 2020.8.30 11:45 ID: RiOTc2MzIx 毎試合畑仕事してるな あの強烈なミドルは特別指定のとき以来見た気がする 74. 栗鼠 2020.8.30 12:20 ID: A5MDdiODVi ※67 「ちゃんとチーム作ってから昇格するという中期路線」ってどこに書いてあるんだ クラブビジョンとか今期の新体制発表とか見ても「目標を達成する」としか書いてないんだが (チームの基盤をつくるという方針は否定はしないけれども) 75. 栗鼠 2020.8.30 12:20 ID: VhZDMxZmQ5 ※71 勝負事において勝てなければ批判が出る、人によっては諦めとも取れる失望を感じるのは自然なこと クラブの方針を踏まえて中長期的な視野で見たとしても現状を良しと考えない人も多いでしょう とはいえ、ここまでの試合結果、内容を見た時に今シーズンのチーム作りは失敗しているのは明白なので監督解任などの強硬な意見が出るのも仕方のない事だと思います 私個人としても何度も監督を変えることは反対ですし、シーズン後半戦を巻き返すためにも現状の反省点を強化部、監督コーチ、選手、スタッフで共有して改善していくべきだと考えます これで最後にしますが1つだけ、盲目的に応援するだけがサポーターではないですし色々な考え方があってもいいのではないでしょうか 76. 横縞 2020.8.30 12:21 ID: MzOGY2YTc3 今年は九州2クラブで決まりかな 77. 大宮 2020.8.30 12:25 ID: M5ODk1ZDc3 去年もそうだが優勝を目標に掲げているわけで、その達成が危うくなれば解任は当然手段の一つ。 チームづくりのために公式戦を消化しているわけではないので。 何が目的か見失ってはいけないよ。 78. 栗鼠 2020.8.30 12:57 ID: k5ZDgxZWQz 現フロント&高木さんの限界かな。 試合をやればやるほど内容が悪くなってるからね。 79. 名無しさん 2020.8.30 14:07 ID: diNjgyZGJl 高木さんは今年は低迷の年かな。 今後高木体制で続けるかどうかは大宮さん次第だけど、もし今年限りになったら、 しばらくはコバさんみたいに解説者として勉強し、新しい戦術を取り入れて行かないと通用しなくなりそう。 80. 名無しさん 2020.8.30 14:54 ID: VjZWVhMjQy ※51 え、氷川団子さん移転したの?どこに? 81. 名無しさん 2020.8.30 15:07 ID: cwMDM0YTNl 高木琢也 2013 J2 長崎 6位 2014 J2 長崎 14位 2015 J2 長崎 6位 2016 J2 長崎 15位 2017 J2 長崎 2位 2018 J1 長崎 18位 2019 J2 大宮 3位 2020 J2 大宮 ? 高木バイオリズムみたいなもんだから気にすんな。と言いたいところだが、 長崎時代は良かった年に活躍した選手は抜かれ、 合わせて10人以上の選手が入れ替わっていることは考慮すべし。 82. 栗鼠 2020.8.30 15:13 ID: VhZDMxZmQ5 ※80 細い道を挟んですぐ隣に新築なのでほとんど場所は同じですよ 和モダンで旧店舗よりも明るい外観になりました 83. 長崎 2020.8.30 15:35 ID: ZhZGQxYzg0 失点はともかく退場でプランが狂ったかなあ、高木監督 数的同数でイバ投入、だったらかなり怖かったはず リードしていてもね ※82 アウェイ解禁になったらまた行きたいなあ 84. 沼津 2020.8.30 15:40 ID: I1ZGJiY2E5 畑誇らしい。 85. 長崎 2020.8.30 15:41 ID: JlMTBjNzdl 大宮ほどの強豪チームが、連敗でゴタゴタなってくれる方が他チームからしたら好都合ですわ。連敗しようがきっかけ掴めばすぐ順位上げてくるくらいの戦力はあるでしょうが。 86. 名無しさん 2020.8.30 15:57 ID: ZiNTgxODg1 今年は昇格POがないから、長崎と北九州がペース落としてくれないと昇格争いがつまらない・・・(´・ω・) 87. 栗鼠 2020.8.30 15:57 ID: FmYzMyNWRh kxZWRkNzgx そういう時はSNSから離れた方が良いよ 88. 仙 2020.8.30 17:46 ID: cxYzBiNDM1 テグさんを長い目で見てやってくださいな。 89. 宮 2020.8.30 18:36 ID: gwYWNjOTk3 ※81 大前、茨田、バブンスキー、シモビッチ、フアンマで合計35点分抜けてますからね。仕方なしとは言わないけれど・・・ 90. 長崎 2020.8.30 18:39 ID: ViYmI4N2Q5 ※88 制限付きながらホームゲームのチケット完売で期待されてるし、高木さんから引き継いだコーチ陣を入れ替えた今年は毎試合スタメン読めないのがドキドキして楽しい 去年苦しいシーズンだったけどカップ戦で若手に自信をつけたこと、クラブの歴史を変える責任を実感したことが今実を結んでいると思う 91. 長崎 2020.8.30 21:16 ID: AzYzlhOWFk なにげに2013のG大阪戦、2017の讃岐戦以来のチケット完売かな? ただでさえビンボーな長崎県民がコロナでさらに苦しい時期にこれだけ集まるのは何か胸が熱くなる これも高木監督が頑張って長崎にプロサッカーの文化を根付かせてくれたおかげなんよね 敵将となった今でも手を合わせてしまうな 92. 栗鼠 2020.8.30 21:55 ID: AzYmVjNDc5 チームじゃなくてドメサカの※欄で kxZWRkNzgxとかいう頭のおかしい奴がハードワークしてどうすんだよ 93. 栗鼠 2020.8.30 22:40 ID: I1NGJmNzEy ※89 大前・シモヴィッチ・バブンスキーの抜けた穴を埋めるために獲得したのがハスキッチ・菊地・近藤 ところがフアンマが急に移籍したのでその穴埋めに緊急補強したのが戸島 戸島はポストプレー含めよくやっている方だと思うが前者に関しては3人合わせて0点と極めて残念な結果 あと改めて気づくのは止める蹴るがちゃんとできてプレーの選択肢の豊富な茨田の穴の大きさ 94. 浦和 2020.8.30 23:15 ID: g2OTc0ZTM4 大宮サポ落ち着けよ 昇格は100%ないんだからさ笑 95. 名無しさん 2020.8.31 01:10 ID: YyYWEyYTVj ファンマは置いといて茨田はなんで出したんかのう。 去年完敗した後に大宮サポと飲んでて茨田くれって言ったら 一番イヤなとこ言うねって言われてたのに。 96. 長崎 2020.8.31 10:13 ID: QwMWIwODZk ※68 山形が強かったのもあるけど、ターンオーバーに失敗した。 97. 名無しさん 2020.8.31 11:10 ID: VmMjcxMjJk ※82 ありがとうございます。コロナが収まったら、また行きたいなあ。 98. 名無しさん 2020.8.31 18:16 ID: hjZWQ5ZDhi ねぇ長崎さん、わたしギラン。今あなたの後ろにいるの。 99. 名無しさん 2020.9.2 21:26 ID: Q2NDg0M2Q1 お前ら仲間割れかよ草 お前らがカリカリしてる間に大宮勝ったぞw 醜い争いしてるお前らがサポーターやめればこのまま勝てるんじゃねーの?w 次の記事 HOME 前の記事
ID: cwMDM0YTNl
高木琢也
2013 J2 長崎 6位
2014 J2 長崎 14位
2015 J2 長崎 6位
2016 J2 長崎 15位
2017 J2 長崎 2位
2018 J1 長崎 18位
2019 J2 大宮 3位
2020 J2 大宮 ?
高木バイオリズムみたいなもんだから気にすんな。と言いたいところだが、
長崎時代は良かった年に活躍した選手は抜かれ、
合わせて10人以上の選手が入れ替わっていることは考慮すべし。
ID: VhZDMxZmQ5
※80
細い道を挟んですぐ隣に新築なのでほとんど場所は同じですよ
和モダンで旧店舗よりも明るい外観になりました
ID: ZhZGQxYzg0
失点はともかく退場でプランが狂ったかなあ、高木監督
数的同数でイバ投入、だったらかなり怖かったはず
リードしていてもね
※82
アウェイ解禁になったらまた行きたいなあ
ID: I1ZGJiY2E5
畑誇らしい。
ID: JlMTBjNzdl
大宮ほどの強豪チームが、連敗でゴタゴタなってくれる方が他チームからしたら好都合ですわ。連敗しようがきっかけ掴めばすぐ順位上げてくるくらいの戦力はあるでしょうが。
ID: ZiNTgxODg1
今年は昇格POがないから、長崎と北九州がペース落としてくれないと昇格争いがつまらない・・・(´・ω・)
ID: FmYzMyNWRh
kxZWRkNzgx
そういう時はSNSから離れた方が良いよ
ID: cxYzBiNDM1
テグさんを長い目で見てやってくださいな。
ID: gwYWNjOTk3
※81
大前、茨田、バブンスキー、シモビッチ、フアンマで合計35点分抜けてますからね。仕方なしとは言わないけれど・・・
ID: ViYmI4N2Q5
※88
制限付きながらホームゲームのチケット完売で期待されてるし、高木さんから引き継いだコーチ陣を入れ替えた今年は毎試合スタメン読めないのがドキドキして楽しい
去年苦しいシーズンだったけどカップ戦で若手に自信をつけたこと、クラブの歴史を変える責任を実感したことが今実を結んでいると思う
ID: AzYzlhOWFk
なにげに2013のG大阪戦、2017の讃岐戦以来のチケット完売かな?
ただでさえビンボーな長崎県民がコロナでさらに苦しい時期にこれだけ集まるのは何か胸が熱くなる
これも高木監督が頑張って長崎にプロサッカーの文化を根付かせてくれたおかげなんよね
敵将となった今でも手を合わせてしまうな
ID: AzYmVjNDc5
チームじゃなくてドメサカの※欄で
kxZWRkNzgxとかいう頭のおかしい奴がハードワークしてどうすんだよ
ID: I1NGJmNzEy
※89
大前・シモヴィッチ・バブンスキーの抜けた穴を埋めるために獲得したのがハスキッチ・菊地・近藤
ところがフアンマが急に移籍したのでその穴埋めに緊急補強したのが戸島
戸島はポストプレー含めよくやっている方だと思うが前者に関しては3人合わせて0点と極めて残念な結果
あと改めて気づくのは止める蹴るがちゃんとできてプレーの選択肢の豊富な茨田の穴の大きさ
ID: g2OTc0ZTM4
大宮サポ落ち着けよ
昇格は100%ないんだからさ笑
ID: YyYWEyYTVj
ファンマは置いといて茨田はなんで出したんかのう。
去年完敗した後に大宮サポと飲んでて茨田くれって言ったら
一番イヤなとこ言うねって言われてたのに。
ID: QwMWIwODZk
※68
山形が強かったのもあるけど、ターンオーバーに失敗した。
ID: VmMjcxMjJk
※82
ありがとうございます。コロナが収まったら、また行きたいなあ。
ID: hjZWQ5ZDhi
ねぇ長崎さん、わたしギラン。今あなたの後ろにいるの。
ID: Q2NDg0M2Q1
お前ら仲間割れかよ草
お前らがカリカリしてる間に大宮勝ったぞw
醜い争いしてるお前らがサポーターやめればこのまま勝てるんじゃねーの?w