閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグと日本野球機構による観客数上限の緩和要望は“最大収容人数の50%または最大2万人まで” きょう政府に提出


きのう報じられたJリーグと日本野球機構による政府への観客数緩和に関する要望。
その具体的な数字がきょうの合同会見で明かされました。


01
関連記事:
Jリーグと日本野球機構、政府に観客数上限の緩和を要望へ スタジアムの収容人数に応じた制限に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60154305.html




[ニッカン]NPBとJリーグ、観客2万人か50%への緩和要望
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202009080000290.html
日本野球機構(NPB)とJリーグが8日、合同会見を行った。会見にはNPBの斉藤惇コミッショナー、Jリーグの村井満チェアマンらが出席した。

観客数の上限について、新たにスタジアム最大収容人数の50%または最大2万人までとする要望書を、政府の西村康稔経済再生担当大臣宛てに連名で提出したと発表した。メールで送信済みで、今後郵送でも提出するという。

これが実現した場合、現状では最大5000人となっているところから4倍に増えることとなる。村井チェアマンは「いきなり2万人とはならない可能性もある」と話し、各スタジアムの収容人数や形状などによって、あくまで上限が2万人という裁量の中で段階的に人数を引き上げていくこともあると説明した。

またアウェーチームのサポーターの来場については「同時ではない」と、順を追って緩和のタイミングを見極めていくことを示唆した。(以下略、全文はリンク先で)




ということで、Jリーグ&NPBは「スタジアム最大収容人数の50%または最大2万人まで」という新たな基準へ移行するよう政府に要望したそうです。
密集になるのを防ぐための上限設定ですが、収容人数が違うスタジアムを一律で5000人上限とするのはかなり慎重な姿勢であり、大きなハコを持つクラブにとってはかなりもったいないことになってました。


アウェー側の自粛解除も、今回の上限変更要望と同時ではないものの今後進められていくようで、少しずつですが元のスタジアムの光景が戻ってきているように感じますね。



12


ツイッターの反応










125 コメント

  1. J1でも日産から日立柏や三ツ沢までキャパ様々だからね、現実的な数字だなと。

  2. 観戦中はいいけど帰りはガッツリ密なのでは?
    2万人を密集させずに外に出させるのはかなり難しそうだが…

  3. 声出しは禁止で構わないので50%or最大2万人は通ってほしい

  4. いいと思う
    ただ帰宅時の混雑をどう解消するかは本気で考えて取り組む必要があるね

  5. 黙って座っていればリスクは小さい
    トイレと帰りをどうするか

  6. トイレが密になるぐらいだけど
    正直2月から現在までスポーツ観戦でクラスター出してない時点で心配しすぎな気がするかな
    村井さん頑張ってください

  7. 前後1列左右2席ずつ開けるから3400しか入れないユアスタの自主的な厳しめ運用を緩和してくれればまずはいいや

  8. ビジター席を早く開放してほしい

  9. 手拍子もアリにしてくれや~

  10. パナスタで約20000人の拍手オンリー応援って雰囲気めっちゃ良さそう

  11. 日立台で立ち見席使わずに30%だと4,000人行かないと思うぞ。

  12. あ、あとビジター解禁よりも先にホーム遠征に気兼ねなく行けるようにした方がいい気がする。

  13. 等々力だと12,000くらいか。
    せっかく強いうちに満員のスタジアムで試合して欲しいけど
    観戦環境としては隣のアホ家族とか気にしないでいい
    ソーシャルディスタンスな方が快適なんだよな

  14. ※2
    それは別に…
    そこが問題なら通勤とかもとっくに問題になってる

  15. クラスター出てないってことは、後日感染者がスタジアム行ったことが判明しても、その日にスタジアム行ってた人を検査して何でもないってことだろ。

    凄いよな。みんな頑張ってる。

  16. ※14
    通勤電車は感染してても特定できないからね…

  17. 声を出さない観戦は、ピッチの迫力が直に伝わってきて、本当に面白いサッカー体験だと思った。2万人の拍手の応援も体験してみたい。

    来年以降もずっとゴール裏のチャント禁止が続くといいなあ。

  18. どういった結論になるにしても、10月のチケットを販売する前には決めて欲しいわね
    今月頭のような独自に規制、後に決定みたいなのはやめてくれ

  19. 少しずつでいいから緩和して欲しい

  20. とにかくビール飲みたい。
    いつも1人だし喋らないし騒ぎたくないから、ただただ静かに酒を飲みたい。
    ほのかな高揚感を味わいながらサッカーを観るのが最高に幸せなんじゃ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ