ACL西地区の再開のためドーハに集まった選手から複数の新型コロナ陽性反応 現時点で10人との情報あり
- 2020.09.13 02:58
- 66
クウェートの「カタール・トリビューン」によると、14日に再開する西地区のACLのため集まった各クラブの選手から、複数の新型コロナウイルスの陽性反応が検出されたことが判明したそうです。
AFCの公式情報として6選手とスタッフ1名、現地メディアの報道としてさらに3選手から陽性反応が確認され、現在隔離措置を受けていると伝えています。
[Qatar Tribune]AFC Champions League: Five Al Hilal footballers, one Al Duhail player test positive for COVID-19
https://www.qatar-tribune.com/latestnews-article/mid/506/articleid/127/afc-champions-league-five-al-hilal-footballers-one-al-duhail-player-test-positive-for-covid-19
AFCチャンピオンズリーグのため、金曜日にドーハに到着したアル・ヒラルの5選手から新型コロナウイルスの陽性反応が検出されました。
アジアサッカー連盟(AFC)は、カタールの医療当局と連携し、ドーハに到着しているACL出場チームの全関係者を検査することとしています。
現時点で、アル・ヒラルからこの5選手に加えスタッフ1名。その他にアル・ドゥハイルの選手1名が陽性と判明しました。
さらに、現地メディアのアル・ワタン紙は、アル・アハリの3選手から陽性反応が出たことを明かしています。
AFCは、「両チームには適切な医療ケアとサポートが行われており、陽性反応を示した選手たちは、大会のために定められた安全対策と新型コロナウイルスの防疫プロトコルに基づき、隔離された環境で医療管理下に置かれている」とコメントしています。
アジアサッカー連盟(AFC)は、カタールの医療当局と連携し、ドーハに到着しているACL出場チームの全関係者を検査することとしています。
現時点で、アル・ヒラルからこの5選手に加えスタッフ1名。その他にアル・ドゥハイルの選手1名が陽性と判明しました。
さらに、現地メディアのアル・ワタン紙は、アル・アハリの3選手から陽性反応が出たことを明かしています。
AFCは、「両チームには適切な医療ケアとサポートが行われており、陽性反応を示した選手たちは、大会のために定められた安全対策と新型コロナウイルスの防疫プロトコルに基づき、隔離された環境で医療管理下に置かれている」とコメントしています。
さきほどアジアサッカー連盟からも発表がありました。
試合スケジュールの変更には言及されていないので、現時点では予定どおり開催される見通し。
5 players of @Alhilal_EN 🇸🇦, and 1 of @DuhailSC 🇶🇦, tested positive for #COVID19 upon arrival in Doha.https://t.co/TiqfWJyihh
— #ACLElite | #ACLTwo (@TheAFCCL) September 12, 2020
感染経路は不明で、各チームともドーハ入りしたばかりでもう陽性反応が出ているので現地感染とは考えにくく、それぞれが自国で感染した状態で移動してきて、ドーハに集まったものと考えられます。
東地区は11月に延期されましたが、こういう状況を知るとセントラル方式での開催に不安を感じますね……
追記: UAEのアル・ワフダ・アブダビも、ドーハへの移動前に何名かの新型コロナ感染が判明し、渡航を断念しています。
🇦🇪 Al Wahda are unable to travel to Qatar for #ACL2020 after several members of the club tested positive for #COVID19!https://t.co/CiNUazOcG2
— #ACLElite | #ACLTwo (@TheAFCCL) September 10, 2020
おすすめ記事
66 コメント
コメントする
-
試合数を稼いで違約金減らしたいんだろ?
予選リーグは国ごとにグループリーグにすればいい
中国韓国は4チームあるからそれでやって
日本とオーストラリアで3チームに、もれた2チームを移動させて2週間隔離
一番上の1チームだけ上に進む(2チーム移動すると危険度上がるから)
消化分のポイントが多い方のホームで1発勝負コロナ原因の中国、絶不調の韓国は賛成するだろ(1チームは上に行くから)
日本・オーストラリアも危険度は下がるし、移動リスクチームも減るし反対はしないACLぽさはなくなるが、リスク考えると決勝トーナメントからで十分だろ
協会さん提案してくんないかな
ID: FhMDBjM2Q3
ハイハイやめやめ。もうやめよう。
ID: FiYTgwOGEz
ドーハの悲劇2
ID: YwZjI1ODFj
今年は中止でいいでしょ
来年への優遇とかも特に無しで
ID: EzOTkyZjBi
アカーン
ID: Y1MGNiZTEx
ダメじゃんか
ID: JkZWZlZTg4
むりぽ…
ID: E5OGQxODY2
ドーハ外でも絶望
ID: kwNWY5NWU3
ライバルチームの重要選手を陽性という事にして複数隔離
アジアではこんな事が普通に起きそう
ID: RkOTgwOTdm
中止で頼む
ID: M2MzM4MTdm
はい解散
名誉もへったくれもない
クラスターのために開催
ID: I3NTM3YTk0
無理にやって完遂できるならいいけど、中途になりそうなら思い切って中止にしてほしい.
ID: hjNDI3ODNj
ドーハで感染したって記事かと思いきや、感染した状態でドーハに大移動ってヤバすぎるって!
飛行機、バス、その他の交通機関でどれだけ広めちゃったか・・・想像するのも怖い。
ID: MzYjIzODRj
中東からだとなるとさすがに中止にするでしょ
このままやって中東発祥のクラスターとかになれば西地区のメンツが立たないだろうし、AFC内での立場も危ぶまれるんでないの?
ID: FjN2IzZTNi
残念だけど開催は難しそうだね。
CLはトーナメント1回戦?からだったけど、ACLはまだグループリーグ2試合しかやってないし…
ID: M2MzRiOTQ4
無理なものは無理、この際きっぱり辞めようよ。
ID: FmNzBiMTk1
※12
ほんとそれ
各々が持ち込んだ形、到着した際の検査で発覚したわけだけど
出発前にも検査したはずだからバスか機内か
ID: U2ZmYxODgw
どこか1チームだけならまだしも複数チームでって…
中東ってそんなに感染状況酷いのかな?
ID: M4ZTZmNjRh
ダメだこりゃ
もうすっぱり諦めろよ
ID: Y3YTFiY2Vk
感染した事自体はしゃーない。
ただ、これ以上無理やんけ。
ID: kzOGU3ZTdk
こんなん無理じゃん
強行したら何が裏があるとしか思えないよ…