政府が「Go To イベント」事業を10月中旬以降に開始へ Jリーグもチケット割引やクーポン支給の対象に? : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

政府が「Go To イベント」事業を10月中旬以降に開始へ Jリーグもチケット割引やクーポン支給の対象に?

政府はきょう開いた新型コロナウイルス感染症対策分科会で、「Go To キャンペーン」のイベント対象の事業を10月中旬から開始することを決めました。
「Go To イベント」は新型コロナで打撃を受けたイベントやエンターテインメント事業を支援するもので、コンサートや映画鑑賞の他にスポーツ観戦も含まれています。



[共同通信]GoToイベント10月開始決定 トラベルの東京追加も確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aaab2680a5dee9697189cdc2a737edd121602b5
政府は25日、新型コロナウイルス感染症対策分科会を開き、新型コロナで打撃を受けた業界を支援する「Go To キャンペーン」で、イベント入場料や商店街の催しを補助する事業を10月中旬に開始すると決めた。観光支援事業「Go To トラベル」への東京都発着の旅行の追加は、予定通り10月1日から開始することも確認した。

 分科会で感染対策などを議論し、新規感染の減少傾向が続いていることを踏まえ、専門家が大筋で了承した。ただ感染状況が悪化した場合は、イベントの中止やトラベル事業の対象地域見直しも検討すべきだとも提言した。




[NHK]「Go Toイベント」「Go To商店街」10月中旬以降に開始へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200925/k10012634891000.html

001





「Go Toイベント」は、チケット代の20%が割引になったり、20%分のクーポン・ポイントが支給されるという仕組み。
いまのところ、1回の支援は上限2000円で調整されているそうです。
「Go Toキャンペーン」事業は事業者からの申請に応じて実施されるので、今後のJリーグ(またはチケット販売業者?)の動き次第ですが、対象になれば観戦チケットが実質20%オフで購入できることになるかもしれません。


gotoevent84302

gotoevent43802



Jリーグでは入場者数の制限を段階的に緩和しており、10月にはアウェー席の設置も予定されています。
「Go To イベント」の対象になれば、さらなる追い風になりそうですね。

89 コメント

  1. 1.

    岩手には立ち入らないで欲しいです。

  2. 2.

    今年は年パス解約で一戦ごとに購入してる人多いだろうし
    適用されたら結構大きい気がするな。

  3. 3.

    5試合行けば1試合タダ!?
    アウェイへ行けば、チケット代の20%分スタグルが多く食べられる!?
    交通費と宿代はGotoトラベルでさらに割引!?
    画期的だ!コロナが収束しても続けてくれ!

  4. 4.

    今はチケ取るの難しいんだから、100%になったら実施してくれ。

  5. 5.

    賛否両論あるよなぁ
    コロナが収束する見通しは立っていない、けど経済も回していかないといけない
    個人的には歓迎だけどね

  6. 6.

    いずれ帳尻が来るんだから使わにゃ損損
    アウェー解禁されたらトラベル合わせて利用しまくるべ

  7. 7.

    ※3
    >チケット代の20%分スタグル
    これは蝗さんが食いつきそうな・・・

    遠征がしやすくなるのはいいな

  8. 8.

    使えるもんは使っておけ
    経済回ればみんなハッピーだ

  9. 9.

    チケット2割引って実のところそんなに大したことないのでは?
    例えば5000円の席が4000円って劇的に安いというような気はしない
    FC前売りとかだとそんなもんなのでは

  10. 10.

    GoToスタグル、GoToJリーグやってくれ。

  11. 11.

    蝗さんがGo  to イベントで試合を見に行って、Go to イートで食い尽くしてか。。。

  12. 12.

    ※1
    もう共存を模索しないといけない時期なんだよなぁ…

    ※5
    上久保教授説が正しければ日本国内だけなら年内完結も見えている
    結局ホリエモン・よしりん・上念氏・武田教授らのような
    共生派の方が正しかったんだよ

  13. 13.

    ちょっといい席が2割引きだと嬉しいな

  14. 14.

    手続き面倒くさそう

  15. 15.

    ※11
    蝗害は世界的にタイムリーな話題だが、ここ日本でも過去最大規模の蝗による食糧の食い尽くしが起きるかもな(棒

  16. 16.

    ※1
    J1クラブがない場所には、しばらく行くことはないから安心して!
    そっちこそ東京へ出かけるときには、埼玉を通らないでよ?
    あと、首都圏の人がたくさん使ってるから、新幹線も東北道も近寄らないほうがいいぞ!

  17. 17.

    ※1
    まあまあ、冷静になって。
    一緒に踊った方が楽しいぞ??

  18. 18.

    パワプロやファミスタでの「バーチャル観戦」もそろそろ飽きてきた
    やっぱり生の球音をスタジアムで聞きたい

    あとは中央競馬が来月の東京・京都開催から開けるのかどうか
    東京ドーム・ナゴヤドーム・甲子園で2万弱まで入れるんだから
    何とかなるとは思うんだけど…
    せっかくの牡牝同時2冠馬が出そうって時に無観客はかわいそう

  19. 19.

    2冠じゃない3冠馬だ…

  20. 20.

    定価(当日券)の20%オフだろうなーと思うと前売りの方が安そうで実質あまり恩恵はなさそかな。

  21. 21.

    ※1
    岩手は公式で県外の人は買わないで欲しいという感じのコメント出してるね。
    今後どうするんだろう。

  22. 22.

    ※20
    当日か前日くらいになって「あ、行きてぇ」ってなった時
    少しでも安いと嬉しいものですよ
    ぼっち旅なんて大抵行き当たりバッタリだ

  23. 23.

    ※22
    当日買えるならいいね。
    でもGoToって開始当初以外は基本前売りのみじゃないかな。

  24. 24.

    ちなみに山形は県の助成でチケットもグッズも大幅に割引している。

  25. 25.

    GO TOでやいのやいの言ってる人はGO TOで感染者がどれだけ出た知ってるのかねと思う

  26. 26.

    GOTOみたいに自分で申請しなくても自動で割引になった時期から使おっかな

  27. 27.

    言いたいことも言えないコロナ世の中じゃ

  28. 28.

    ※27
    評価したいᴡ

  29. 29.

    ※12
    ホント、全国旅行業協会会長の二階俊博様には足向けて寝られませんわ〜

  30. 30.

    ※1
    地方には地方のどうにもならない理不尽な論理があったりするもんね、分かる分かるよ
    妹夫婦の親戚が大阪に居るけどこっちに持ってる畑の面倒を見に来ないといけない事情があるが
    戻ってくる度に矢で刺すような視線や気持ち悪い不信投函があったりするらしいしな
    Gotoとか共生とかがもたらすメリットを上回るリスクが地方にはあったりするし
    魔法のような改革をしてくれるヒーローがいる訳でもないしな

    どこも本当は観光客大歓迎なはずなんだ、コロナやっぱつれぇわ…

  31. 31.

    ※27
    まっすぐ向きあう現実に
    誇りを持つために
    GOTOする事も必要なのさ

  32. 32.

    ※25
    沖縄は大変でしたね・・・

  33. 33.

    合宿免許も対象になるらしいしアウェー観戦も「観光」扱いになるっしょ

  34. 34.

    ※1
    世の中にはいまだにこんなゼロリスク信奉者がいるのが問題だよなぁ

  35. 35.

    ※27
    激ウマギャグ

  36. 36.

    都内から出るのは今でも気乗りしないんだが、スタグル20%割引なら考えるか…

  37. 37.

    ※27
    反町さんですねわかります。
    監督さんのほうも隆史さんも、我らの浦和市出身らしいですよ。

  38. 38.

    ※21
    もう岩手国だか平泉国だかで日本から独立すりゃいいんじゃない?

  39. 39.

    ※27
    ぽいずん。

  40. 40.

    ※34
    新幹線や飛行機で移動する、泊まる、食べる、観光する、お土産買う・・
    そういう活動をしないとごく一部の業界除いて仕事なくなってみんなで◯ぬ事になるって事がわからないのでしょう
    実際コロナ死者の何倍の失業者が出てるし

  41. 41.

    ※1
    秋田さんが死ぬまで監督でいて欲しい

  42. 42.

    ※40
    リネン・クリーニング業界も売上が一気に低下したって聞いて
    そりゃホテルや旅館やってなければそうだよな・・・って思ったわ
    本当に色んな所が影響受けてるから致命傷になる前になんとかしないといけないよね

  43. 43.

    ※38
    後で、国ガー、政府の補償ガー、Jリーグの補償ガーとか言わないでもらえたらな。

  44. 44.

    岩手がというか、医療資源が乏しい地域は両手を上げて賛成という訳にはいかないってのは分かる
    その上で※1はなりすましって可能性もあると思う

  45. 45.

    もう経済優先にしないと失業者だらけになるわ

  46. 46.

    Go to Eat というフレーズ
    何を今更感しかない

  47. 47.

    いらすとや出展のイラスト使う手抜きサイトって信用出来んよな

  48. 48.

    ※47
    経済優先!でも俺らはイラストレーターに金を回しません!ってことですかね?

  49. 49.

    ※27だけど、「それGTOや」ってツッコミがまだないの(´・ω・`)

  50. 50.

    「行きたい奴は行く」「行きたくない奴は行かない」それでオールオーケーという単純明快な問題ではないからね
    ただ、感染者多数の地域から人が来てほしくないと思う人は確かにいるし、それに対して地元の豊富な医療資源を背景に経済優先を叫んだって何の解決にもならないというかそもそも反論にもなってないぞ

  51. 51.

    まあ元を辿れば、コロナ禍以前の経済優先で医療資源ケチりまくってきたツケだからなあ

  52. 52.

    あと「自分が気ままに旅行したい遠征したい」から逆算して、その理由づけとして経済が~とか共生が~言い出すのは止めた方がいいと思うの
    資料やデータなんてどうせ自分に都合の良いものしか目に入ってないんだから

    公式に遠慮してくださいと言われた場所には行かない、そうでない場所も行くなら感染症対策をきっちりとった上で行動する、
    一介の市民に今後出来ることはこれだけだ。

    ※51
    去年の今頃なんて地域医療構想だっけ?思いっきり病床数減らそうとしてたもんなぁ

  53. 53.

    経済を支えたいってのはわかるけどこういうのやる前にどの程度の空調があれば屋外と同じ程度の安全性を担保できるのかとかエビデンスを出せばいいのに
    それを踏まえて設備投資にお金を出すべき
    大規模空調設備の導入の補助金の予算が30億とか少なすぎでしょ
    対策しないでお金だけ出してたらジリ貧でしょ

  54. 54.

    つーかぶっちゃけJ3じゃ元々50%も入らないしアウェー客もほぼいないでしょ

  55. 55.

    ※46
    プロの意見ですな

  56. 56.

    ※1 ※21
    秋田も8月に公式がファンクラブ向けメルマガで「県外からの観戦は自粛してくれ」って出してるんだよな。
    都市部の住人には想像もつかないような空気があるんだろうなと思ってる。

  57. 57.

    行くぞ沖縄

  58. 58.

    ※1
    これを見に来た

  59. 59.

    ※34
    田舎で罹ったらガチで村八分されるみたいだからゼロリスクを取らないといけないのは仕方ない
    首都圏や都市圏とは訳が違う

  60. 60.

    アウェイ行きてえなあー

  61. 61.

    差別する気はないけど、もう秋田・岩手みたいな閉鎖的な地方は勝手に自滅するでしょ
    こっちから関わる必要もないし、地方交付金やふるさと納税も全部断るのが筋だと思うよ

  62. 62.

    秋田のファンクラブの「県外からの観戦はご遠慮ください」の件だけど
    8月の時点で全クラブ50%消化までまだ遠かったせいでもあるのよ
    先日も琉球だけ無観客開催になったでしょう
    同じように感染拡大から開催中止にになる可能性はまだゼロじゃない

    特に秋田は1度優勝しながらライセンスで昇格逃してるから
    今年リーグ不成立で昇格を逃したら悔やんでも悔やみきれない
    そういう背景があってのお達しだったと記憶してます

    J3はまだ全クラブ50%消化にもギリギリ届いてないんで
    皆さんそこのところ忘れないでいきましょう
    あと※1みたいなノイズはスルーしましょう

  63. 63.

    ※62
    とってつけたような※1批判www

  64. 64.

    ※63
    これを1行目に入れたら皆がそこしか読まないと思ったので

  65. 65.

    ※29
    さすが半沢直樹で悪役幹事長のモデルになるだけあるな

  66. 66.

    秋田・岩手の問題はクラブ単位ではなくて県知事レベルの話だからね
    県民性でくくるつもりはないけども

  67. 67.

    ※1
    地方都市の閉鎖的村社会雰囲気が溢れ出してる書き込みだな。
    感染者が少ないことを知事の支持率upに使われてるだけなのに。
    実際は岩手県の170件を超えるホテルがGoTo対象施設になってるんだがな。
    岩手の観光資源を全く使わない政策なんて財源圧迫にしかならんだろ。
    グルージャもこんな知事とサポ抱えて気の毒だわ。

  68. 68.

    ※32
    沖縄は出稼ぎキャバ嬢クラスターと米軍クラスターが原因。
    ちょうど同じ時期にGoToで沖縄行ったけど人も少なくホテルも感染対策しっかりしてたから不安を感じることはなかったな。
    子連れだったから夜の街にも行かなかったし食事はできるだけ部屋か車内か屋外で努力したが。

  69. 69.

    ※1 岩手には用ないから安心してほしい( ^ω^ )

  70. 70.

    あーあー…また荒れてんな…

  71. 71.

    ※68
    俺も7月頭に沖縄行ってたわw
    ちょうど米軍クラスター炸裂した直後で国際通りも人通り少ないわ、沖縄行くと必ず寄る割烹料理店も地元の常連さんくらいで観光客少ないわで逆に心配してしまったよ。。。そこのオーナー(オーナーが毎日店で飲んでるw)もボヤいていたし。
    最も昨日まで那覇&名護行ってたときは大分観光客戻ってきてたし、店側もやれる対策は打ちまくってたし、行く側が基本的なこと遵守しさえすれば観光客ウェルカムの雰囲気出しているのは沖縄ならではだなーと。
    なおせっかくなので琉球の試合見に行こうとしたらアルウィンだったから見られんかったけど(なお布前監督解任スイッチが起動した試合ね)

  72. 72.

    ※1
    わかる
    批判する人もいるけど、市中感染が拡大してない地域はまだ「持ち込ませなければ防げる」の段階なんだよなあ。

    政府も順序がおかしい。
    GoTo商店街→GoToイート→GoToイベント→GoToトラベルじゃね?常識的に考えて。

  73. 73.

    ※72
    札幌サポでも北海道住みとは限らないけど、もし道民なら観光業が悲惨な状態というのはわかると思う。
    コロナ禍での前年比減収一位が観光業でマイナス99%、二位が交通運輸関係でマイナス70%。

    ただでさえ有効求人倍率落ちてるのに500万人が溢れ出る。地方であればそのダメージは増える。
    また、観光業はGDP10%を占める業界。

    そんなとこからだよ。

  74. 74.

    ※1
    もちろん今後二度と寄らないから安心してくれ!

  75. 75.

    ※1
    コロナあぶねーから
    一生岩手から出んなよ

  76. 76.

    ※73
    札幌はある程度市中感染出てるし都会だからそこまで排他的ではないと思う。
    函館は市中感染出してなくてこれまで感染確認された人は全部外部から持ち込まれてる。情報もある程度噂として伝わってくる。
    岩手あたりなら身内から感染者出したらリアルで村八分されるのが容易に想像出来るから1を責める気にはなれない。

  77. 77.

    茨城でも水戸や南の方では結構発生している。そういう地域の人が未発生の県北3市町に行くと、いい顔されない。
    あんこうラーメンで集客しようという動きと矛盾する。

  78. 78.

    道南札さんって函館民だったのか
    やっぱり少し札幌民と感覚違うな

  79. 79.

    ※78
    やっぱり1ヶ月以上感染者出してないからね。
    観光客相手の仕事してる知人も、「今は地元の人は来ない方がいい(観光客増えてきてるから)」って言うもの。

  80. 80.

    ※79
    札幌ではそれなりに感染者が出たから今は「どこの誰が感染したのか」とかほとんど誰も興味ないよ
    個人でマスクと手洗いと消毒を徹底するだけ
    スポンサーが心配だから早く観光客が戻ってこないかなーって正直思ってるわ
    北海道は広いから地域によってそれぞれ感覚が違うんだろうな

  81. 81.

    関東の暮らしも山形の暮らしもそれなり長いから、都心でこんなに人の出入りがあるのにパンデミックになってないからもういいじゃんという意見、地方の医療ソースがあまりにも乏しいから制限なく行き来するのは止めてほしいという意見、どっちも分かる
    地方の人間が思っている以上に都心は人が多くて、都心の人間が思っている以上に地方の医療の限界は低い
    互いの事情も知らずに分かり合うのは無理だと思うね。

    まー地方と都心どっちを取るかと言われたら都心を取るしかないし、GoToの流れは止めようがないんじゃね?
    山形は観光資源に乏しいから何処か他人事なんだろとか言われたら、それには反論は出来ないけど

  82. 82.

    ※1はおそらく釣りだと思うのだけど
    一顧だにする必要がない とは言えない
    なので当該地域やクラブはどう考えれば良いのか
    でコピペ 北東北だけでなくアウェイでの行動は慎重に

    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/hito_ido_teigen.pdf?fbclid=IwAR171DzGFvi2OQ4Fj8rKm0Hz5uHw1yUzkpSSf44SqqbISMpU4tQ_i0AkTmE

  83. 83.

    いやいや、どこも公言してないだけで
    ホームだろうと県外からサポくるなよみたいな空気はあるやろ?

  84. 84.

    少なくとも首都圏はないだろ。
    東京も埼玉も神奈川も千葉も大して変わらない。

  85. 85.

    近隣の感染拡大が同じレベルの自治体同士ならなにも問題ないのだろうね、首都圏や関西圏、東北なら盛岡八戸とか。

  86. 86.

    山形戦アウェー行きたいんだけど止めといた方がいいんか…

  87. 87.

    ※86
    参考)
    https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200813

    蛇足)療養者数を見ると旅行者総数を制限するまでには至らないのでは

  88. 88.

    アウェイ解放されれば大手を振って遠征だな。

  89. 89.

    ホリエモン式はダメ、
    あれは、タトゥー禁止ルールの場所で「何で禁止なんや、海外じゃファッションだろうが」と怒鳴り散らす輩と一緒。
    「お前らがアホなだけやでルール」はやめよう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ