V・ファーレン長崎DFフレイレが試合後に退場処分受ける ボトル投げが原因か
- 2020.10.04 23:51
- 301
きょう行われたJ2第24節で、V・ファーレン長崎はアウェーで栃木SCと対戦。
試合はV・ファーレン長崎が勝利したのですが、試合後にトラブルが発生していたようです。
【J2第24節 栃木×長崎】9月に急失速の長崎が10月初戦を白星でスタート!名倉巧がメッシばりのドリブルから決勝ゴール
https://blog.domesoccer.jp/archives/60156455.html
後半ATに栃木SCの田代選手がV・ファーレン長崎のルアン選手からアフター気味に接触を受けたことが影響してか、試合終了後両チームが小競り合いに。

その後、いったん落ち着いたものの、V・ファーレン長崎の選手が引き上げるあたりで観客席から怒号のような騒ぎ声が(DAZN中継の2:11:45あたり)
すると、しばらくして主審はV・ファーレン長崎のフレイレ選手に対してレッドカードを提示。
試合はとっくに終了しており、フレイレ選手も引き上げた後でしたが、再度ピッチに呼び戻され退場処分となりました。

SNS上ではさまざまな憶測が飛んでいましたが、どうやらフレイレ選手の投げたボトルが客席に向かって飛んでしまったことが原因のようです。
(動画の30秒あたり)
ボトルは柵を越えず、客席の手前に当たって落ちたようですが、栃木サポーターからの怒りの声で一時騒然。

レッドカード時のフレイレ選手のアピールを見る限り、どうやら下に叩き付けようとしたものがスッポ抜けて上に飛んだんだよ!というようなことを言ってたようですが、判定は覆らず。
再度引き上げるときには、客席に向けてゴメンのポーズをしていました。

2011年のナビスコ杯準々決勝で当時セレッソ大阪に所属していた扇原貴宏選手も、ボトルを客席に投げ入れる行為(ピッチに投げ込まれたものを投げ返した)があり、クラブから出場停止や罰金などの処分を受けました。
その後、扇原選手は丸刈りの反省ヘアスタイルに。

そのときはクラブからの処分でしたが、レッドカードを受けているフレイレ選手には、リーグから追加の出場停止など科せられる可能性も考えられます。
V・ファーレン長崎が1か月ぶりの勝利を手にした試合でしたが、後味の悪さを残していましました。
おすすめ記事
301 コメント
コメントする
-
結果的にお客さんに当たるような軌道で物を投げたわけだしレッドカードが出るのも妥当だとは思うけど動画見る限りだとすっぽぬけっていう本人のアピールも嘘じゃない気がする
人が手先じゃなくて腕全体を使って物を投げる時って基本的に投げる方向に体の正面を向けると思うけどこの動画を見ると投げた瞬間の体の向きはベンチに対して真正面に見えた
手首を使って方向をコントロールできるスナップスローならまだしも結構腕を振り切って投げてるしそれで意図的に画面で言う右上の方向に飛ばすのは難しいんじゃないかなあとプロ野球で巨人の澤村(現所属はロッテだけど)が大暴投したことがあってYouTubeで澤村 暴投って検索したら今も見れるけど今回のフレイレと同じような軌道で画面右上にボールがすっ飛んでる
投げてるものが違うとはいえプロ野球選手でも同じような投げ方をして同じようなすっぽぬけをしているからフレイレの主張が間違ってるとは言い切れないんじゃないかと個人的には思ったまあそもそもボトルは投げちゃいけないよねとは思うけれども
-
俺さ、メインスタンドアウエイ側のベンチの上のあたりにいた栃木サポだけど、整列前に揉めて、挨拶後ももめて、ベンチにひき上げて来てもまたもめようとしてたよ。それでもう止めろ、下がれって言っていたら、フレイレがスタンドに向けて中身の入っているペットボトルを投げつけた。幸いスタンドの所の鉄の手すりに当たりグラウンドに落ちたから良いものの過ごい音がしたよ。手すりに当たらなかったら完全にその先の栃木サポに当たって大怪我したはず。ご年配のサポもいたから当たっていたらやばかったね。主審に呼ばれてレットカード出された前後に栃木サポがブーイングしているのは、その光景を目の前で見ていたから。差別用語とか汚いヤジは言っていなかったよ。栃木のプレースタイルが球際激しいから熱くなるのわかるけど、その他のジャッジのフラストレーション溜まっていたのわかるけど、スタンドに中身の入ったペットボトル投げつけたのは、いくら感情的になっていてもやっちゃダメ。
そして、フレイレ、すっぽ抜けたとか、ベンチに投げたとか、地面に叩きつけたとか言って言い訳していたなら許せないな。 -
現地組で、しかも投げ込まれたエリアのすぐ近くにいました。長崎スレにも書いたけど、こっちにも転載します
—–
正確に見聞きした事実だけ書きますわ①試合終了直後にバクスタ前で栃木の選手と長崎のDFの小競り合いが起きる
→反対側だったので誰からは分からないが、田坂監督の「アキを止めろー!(この声はDAZNにも入ってる)」の声が聞こえたので、おそらく栃木側は明本もいた②ベンチ含めて仲裁に入り、その場はカードなしですぐに収まる(10秒程度)
→栃木の選手はベンチメンバーに引き剥がされて、全員バクスタに挨拶にお辞儀に行く。
長崎の選手はベンチに戻るも、まだ数名荒れてる感じだった。長崎の選手より「勝ったんだからもうやめろ!」といったニュアンスの言葉が飛ぶ。
この時すでにフレイレは大荒れ。③長崎の選手がベンチにいる中、先にロッカーに向かったフレイレがボトルを客席(というよりスタンド前列のアクリル板)に投げ込む
→メインスタンド大荒れ。(ブーイングはここで初めて起こる)長崎のコーチが選手をロッカーに下げさせ、スタンドに向けて謝罪。
「本当にすみません。本人が熱くなりすぎてますので、後できつく叱りますので、本当にすみません」みたいな言葉 -
※108
続き
④長崎の選手が全員ベンチに入った後、第四審が事実関係を主審に伝える。ロッカーからフレイレと通訳が呼び出され、レッドカードが提示。
フレイレはなおも収まらず抗議するも、引きづられてロッカーに戻るここからは自分の解釈も入りますが、「スタンドに何か差別的なことを言われてフレイレがやり返した」というのは無かったかなぁと思います。
長崎ベンチ前のss席は全席指定で、かつ左右に2席ずつ空いている状況なので誰かFワードなんか叫ぶ人がいたらめちゃくちゃ目立つエリアなんですよね。
というか、フレイレはピッチ中央からベンチに下がる時点ですでに大荒れだったので、ヤジをきっかけに激昂したというのはそもそも事実ではないかと。 -
フレイレが何か言われたってあるけど、まあ何か言われたにしてもブラジル人でも白い肌のフレイレが人種差別的なことを言われることが想像しにくいので、言われたとしても、引き上げる際にもまだゴネてたフレイレに、たぶん「早く帰れ」とか「うるせーぞ」とかよくある個人レベルの野次だったんじゃないだろうかと憶測。
それも日本語であるならばよくわからないけど、何か酷いことを自分に対して言われてると思いこんでボトルを投げたとかそんなところなんじゃないだろうか。まあ憶測だけどね。どっちにしても中身入りっぽいボトルを客席にぶん投げるには愚行だろう。
-
96書き込みした本人だけど、あの辺りのSSシーパス持ちです。昨日は観戦に行ってたよ。
クラブやJリーグから事情聴取あればいくらでも応じるよ。栃木サポは試合に負けたけど、そのことで苛ついてはいなかったし、長崎のクオリティの高いプレーに感心してたよ。試合終了後には、いつもアウェイの選手達にも拍手で迎えているし。それさえも出来なかったし、選手が中身の入ったペットボトルを観客席に投げたから怒りブーイングした。逆の立場であの場所にいたら怒らないで居られるか?ぶつかって大怪我したかもしれないんだぞ。現場にいなかった長崎サポが栃木サポ批判するのはおかしいだろ。長崎というチームとサポの印象は今までずっと良かったのに、残念だね。一部のサポだろうけど。 -
※265 ※267
だいたい、肌の色も白い外国人選手になんて人種差別の言葉を投げるのだろう。日本人がだよ?
まして、フレイレは2、3年はいても日本語が普通に出来ないという。わざわざポル語で野次った?
それに加えて本人はベンチに投げたと言い訳してるわけで。(まさか、投げるところの動画が残ってるとは思ってなかったのだろう)
もしかしたら、試合後も挨拶もせずに引き上げるなど揉めてたし、「早く帰れ!」くらいの野次はありえるかもしれないけれど、
なんでもかんでも人種差別に結び付けるってネイマールじゃないんだから止めて欲しいわ。 -
※147
まず ※96. にはゴメンねと。荒らすつもりはなくて、証明する難しさを言ってるんであって。96.に限らず「そこにいた」と言えば何とでも言える危険性があるよね。情報の受け手は冷静に受け取らなきゃいけないよねって言いたいだけです。自分は長崎サポなんだけど、栃木も好きなだけにこういうことが起きて残念な気持ちです。自分としてはこの件は、栃木サポがFワード言ってからの・・という流れは信用してないし(ポルトガル語でのFワードを知ってる→ブラジル人に分かる発音で大声で言う→それを聞いて理解できた他の人間がいる+なぜキレたのがフレイレだけ?という疑問が残る。)、動画見る限りボトルが跳ね返って客席に行ったとも思えない。あと栃木のプレーが荒かったとかも関係なくて、どうあれフレイレが悪いっていうスタンスです。
そういうの全部込みなんだけど、「一定の信頼がおける文章ではあるし、お前のはウソだって誰でも分かる」っていうのを証明してみろよっていう事なんだよ。理解できるかな?96.みたいに事情聴取あれば応じるなんて人間ばっかじゃないんだよ。お前なんて文章構成さえしっかりしてりゃ簡単に騙せそうだな。
-
Jリーグ規律委員会の裁定の抜粋
何一つ栃木サポに責任ないなこれ「フレイレは自身が持っていた水の入ったペットボトルを観客席に向かって勢いよく投げたこと」、「観客席に居た栃木SCサポーターの相当数が、同選手が観客席に向かってペットボトルを投げたことに気づいて席から立ち上がる等、強く驚いた様子を示していること」という事実関係を踏まえ、「選手等に対する暴行・脅迫および一般大衆に対する挑発行為」および「乱暴な行為」に該当する
フレイレへの聞き取り調査、映像の精査まで済んでるのに、まだヤジだの中傷だのでっち上げてる長崎サポは一体なんなの?
しかもそれが多数派なのは本当呆れる








ID: Q1Njc4ZDc1
まさかのところで懐かしいものが見れた
ID: Y0YjlmOGZk
これは気の毒。
まあすっぽ抜ける可能性も考えたらボトルを投げる行為自体もほめられたものではないけど・・・。
ID: I1YTBjOGIy
以下、筆入れ禁止
ID: A3NTlhYzhi
もっと詳しく知りたい
ID: Y1OWM4ZWM0
反省せろバカタレ
ID: k1NTY0NzY2
ジェイもジュビロ時代にボトル投げてなんか怒られてた記憶があるけど勘違いかな
ID: k2MjQzOGRi
詳しくまとめてくださってありがとうございます。
DAZNカメラの外で起きた事だったから、中立かつ動画のあるまとめはホントありがたい。
フレちゃんは猛省して!!!
ID: Q0NmYwZGEz
投げること自体がよくないけど、観客席に向かったら非紳士的行為ですまされないからしゃーない
扇原そんなことあったのかw
ID: MyNzY1N2Rl
久しぶりに勝ったのになんかもったいないなあ
ルアンとカイオセザールも何やってんだって感じで怒ってるのかな?
ID: I3ZWM5MTFm
選手はボトルを投げるな。観客はヤジやブーイングをするな。
コロナ禍ではあるが安心安全なスタジアムを全員でつくりましょう。
ID: JlMjI4ZTRm
※6
たしかそれで名波が何試合かジェイを干したな
ID: I4MDE2Nzg3
行為自体はフレイレ反省だね。
そうなった試合終了前後の状況も知りたい。
ID: czYTJkZTNi
予想の何倍も荒れておる…
ID: I4MDE2Nzg3
フレイレ反省だね。
そうなった試合終了前後の状況も知りたい。
ID: BiN2E2ZDE1
TKO木下かよ
ID: RlMjk5ZDU3
※3
フェンシングで使う剣の一種だよね
ID: IxNDNjNDRk
映像見ると下にたたきつけるつもりだったとか苦しい言い訳だな
ID: ExNzhlOTVi
フレイレって清水の頃ベンチなのにイエロー二枚もらって退場したことあったよな
ID: E4NTEwZWY5
こういうことが起こると声出し禁止の頃が懐かしくなってしまうな~
ID: ZlZjczZGJi
フレイレのナゲイレはウケイレン