閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

V・ファーレン長崎DFフレイレが試合後に退場処分受ける ボトル投げが原因か


きょう行われたJ2第24節で、V・ファーレン長崎はアウェーで栃木SCと対戦。
試合はV・ファーレン長崎が勝利したのですが、試合後にトラブルが発生していたようです。


関連記事:
【J2第24節 栃木×長崎】9月に急失速の長崎が10月初戦を白星でスタート!名倉巧がメッシばりのドリブルから決勝ゴール
https://blog.domesoccer.jp/archives/60156455.html



 

後半ATに栃木SCの田代選手がV・ファーレン長崎のルアン選手からアフター気味に接触を受けたことが影響してか、試合終了後両チームが小競り合いに。

WS000005



その後、いったん落ち着いたものの、V・ファーレン長崎の選手が引き上げるあたりで観客席から怒号のような騒ぎ声が(DAZN中継の2:11:45あたり)



すると、しばらくして主審はV・ファーレン長崎のフレイレ選手に対してレッドカードを提示。
試合はとっくに終了しており、フレイレ選手も引き上げた後でしたが、再度ピッチに呼び戻され退場処分となりました。


WS000010



SNS上ではさまざまな憶測が飛んでいましたが、どうやらフレイレ選手の投げたボトルが客席に向かって飛んでしまったことが原因のようです。
(動画の30秒あたり)






ボトルは柵を越えず、客席の手前に当たって落ちたようですが、栃木サポーターからの怒りの声で一時騒然。

WS000022



レッドカード時のフレイレ選手のアピールを見る限り、どうやら下に叩き付けようとしたものがスッポ抜けて上に飛んだんだよ!というようなことを言ってたようですが、判定は覆らず。
再度引き上げるときには、客席に向けてゴメンのポーズをしていました。


WS000029

WS000000



2011年のナビスコ杯準々決勝で当時セレッソ大阪に所属していた扇原貴宏選手も、ボトルを客席に投げ入れる行為(ピッチに投げ込まれたものを投げ返した)があり、クラブから出場停止や罰金などの処分を受けました。
その後、扇原選手は丸刈りの反省ヘアスタイルに。

WS000000



そのときはクラブからの処分でしたが、レッドカードを受けているフレイレ選手には、リーグから追加の出場停止など科せられる可能性も考えられます。
V・ファーレン長崎が1か月ぶりの勝利を手にした試合でしたが、後味の悪さを残していましました。

301 コメント

  1. まさかのところで懐かしいものが見れた

  2. これは気の毒。
    まあすっぽ抜ける可能性も考えたらボトルを投げる行為自体もほめられたものではないけど・・・。

  3. 以下、筆入れ禁止

  4. もっと詳しく知りたい

  5. 反省せろバカタレ

  6. ジェイもジュビロ時代にボトル投げてなんか怒られてた記憶があるけど勘違いかな

  7. 詳しくまとめてくださってありがとうございます。

    DAZNカメラの外で起きた事だったから、中立かつ動画のあるまとめはホントありがたい。

    フレちゃんは猛省して!!!

  8. 投げること自体がよくないけど、観客席に向かったら非紳士的行為ですまされないからしゃーない
    扇原そんなことあったのかw

  9. 久しぶりに勝ったのになんかもったいないなあ
    ルアンとカイオセザールも何やってんだって感じで怒ってるのかな?

  10. 選手はボトルを投げるな。観客はヤジやブーイングをするな。
    コロナ禍ではあるが安心安全なスタジアムを全員でつくりましょう。

  11. ※6
    たしかそれで名波が何試合かジェイを干したな

  12. 行為自体はフレイレ反省だね。
    そうなった試合終了前後の状況も知りたい。

  13. 予想の何倍も荒れておる…

  14. フレイレ反省だね。
    そうなった試合終了前後の状況も知りたい。

  15. TKO木下かよ

  16. ※3
    フェンシングで使う剣の一種だよね

  17. 映像見ると下にたたきつけるつもりだったとか苦しい言い訳だな

  18. フレイレって清水の頃ベンチなのにイエロー二枚もらって退場したことあったよな

  19. こういうことが起こると声出し禁止の頃が懐かしくなってしまうな~

  20. フレイレのナゲイレはウケイレン

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ