閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第25節 松本×磐田】磐田は新加入の遠藤フル出場もゴールならず 松本とスコアレスドローで8試合勝利なし


2020年 J2 第25節 松本山雅FC VS ジュビロ磐田

松本 0-0 磐田  サンプロ アルウィン(4877人) 

得点: 
警告・退場: 杉本太郎

戦評(スポーツナビ): 
互いにシュート精度を欠き、勝敗の付かない結果となった。ボールを保持する磐田に対し、ホームの松本は辛抱強く中央を固める展開で時間は流れる。それでも、迎えた好機では阪野が惜しいシーンを作った。後半に入っても守備に追われるが、崩される場面では村山がファインセーブを連発。クロスバーやポストにも助けられ、執念で勝点1をつかみ取った。一方、磐田は加入後すぐに先発起用された遠藤が圧倒的な存在感を放つ。攻撃の起点として機能するなど早くもチームの信頼を勝ち取るが、勝利には至らなかった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101025/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101025/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101025/recap/


006

WS000211

WS000219



[YouTube]ハイライト:松本山雅FCvsジュビロ磐田 明治安田生命J2リーグ 第25節 2020/10/10
https://www.youtube.com/watch?v=zbx7CL0JajE





ツイッターの反応




















57 コメント

  1. 磐田サポの皆さん、心を強く持って下さい

  2. 好意的なコメント多いけど引き分けでポジってるチームに未来はないよ
    来年もこの調子でいくの?

  3. 両チームとも昨年J1を卒業したばかりなのに、J2としてレベルの高いサッカーしてたな

  4. 決定力どこいった

  5. ※2
    負けて更にネガって
    J3だJFLだ喫茶店閉めるだと言ってたあの頃よりは
    幾分かマシになったってもんだろ
    あんたよりも一歩先の未来を見据えてると思う

  6. 今日は新加入選手が注目?
    カズは惜しかったなぁ。

  7. アルウィン秋のバー祭り、両チーム共にバー、ポストに当たりまくりww
    因みにバー当て対決、勝ったのは磐田さん。

  8. 佐藤選手よく来てくれた!
    ありがてぇ、えいがてぇ

  9. 両GKのスーパーセーブ祭りでしたね。

    めっちゃバーに当たってた。

  10. 遠藤ならチームを変えてくれると思っていました

  11. 反町山雅vsガンバ磐田だった
    そして、両チームとも悪くはなかった

  12. これじゃ来年の昇格も厳しいな…
    なんで決められないんだ

  13. ルキアンを先発にしない日本人優遇無能監督

  14. コナンの映画で、試合中にクロスバーにボールを当てないといけないって話があったな、と思い出した試合展開だった

  15. そもそもフベロ時代からチャンス自体は作れていてそれらをことごとく決められなかったから今の順位がある
    いくら遠藤選手が来たっていっても決定力自体は変わっていないんだから順当な結果

  16. ※14
    ちょうど映画に出てた選手がウチに2人いるな

  17. インサイドハーフは人いるから補強そこ?って思ったけど、佐藤良かった
    ハードワーク出来る選手は多いけど、あんまり気の利いたプレー出来る選手はいないから頼りになりそう
    最後、主審が頑なにポイント下げさせていたけど、中美がファール受けた位置なら村山やアルヴァロがセットした位置で間違ってないと思うんだが、何が気に入らなかったんだ?

  18. 今日はゴール🥅を決めるスポーツではない、別のスポーツをやっていた模様です‼️(^◇^;)

  19. ※2
    そら勝つにこしたことはないが前回点差以上にボロボロにされたジュビロとそれなりにやりあえてドローなら好意的にはなるでしょうよ。

    勝ち以外はクソだって考えなのかも知らんけど着実に良くなってるのに未来がないとまで言いきるのはさすがにどうかと思うわ。

  20. ※14
    ケルッテイウヨリ
    コスリアゲルカンジカナー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ