【J1第23節 広島×神戸】広島が前半の2ゴールで逃げ切り成功!神戸は不運な判定も響き天敵に屈す


得点: 佐々木翔 レアンドロペレイラ ダンクレー
警告・退場: レアンドロペレイラ 郷家友太 ダンクレー
戦評(スポーツナビ):
2試合ぶりの勝利を目指す広島は開始直後からボールを支配される。しかし、堅固なブロックと前線からの連動したプレスを使い分けて相手のビルドアップに制限をかけ、ボールを「持たせる」展開に持ち込む。攻撃面では前半終了間際にセットプレーとカウンターから2点を重ね、リードして折り返す。だが、後半はより攻勢に出た相手に徐々に押される展開に。古橋をターゲットにした速攻や波状攻撃から攻め込まれ、後半39分には1点を返される。それでも、2点目は許さず、しっかりと逃げ切って神戸とのリーグ戦において4連勝を達成した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/101824/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/101824/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/101824/recap/



[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第23節 2020/10/18
https://www.youtube.com/watch?v=wn_HgzPEET8
なんとか逃げ切ったー\(^^)/ #sanfrecce
— jinshiki (jinshikisanf) 2020, 10月 18
ひぃ…きっつい試合やった…。後半一点返されたところからは厳しかったー。3点目取れないのは課題よな #sanfrecce
— いんぴお (inpio) 2020, 10月 18
いやいや危なかった 最後はほんま危なかったで… ギリギリ勝ったどぉぉぉ‼️ #sanfrecce
— funkys13k (funkys13k) 2020, 10月 18
楽勝ムードが、後味の悪い終わり方… 点取られたところとか、 守備のバランスやスペースなんとかならんのか 最後の最後も… あっ、サワケンさん、 初采配初勝利おめでとうございます! #sanfrecce https://t.co/ojfppvLeDs
— 波田 健一(KENICHI HADA) (hadaken69) 2020, 10月 18
うーんクロスバーに助けられた・・・最後の俊希のやつは不用意だったのは確か。 #sanfrecce
— ヨコタツ (yokotatsu0708) 2020, 10月 18
めちゃくちゃハンドや‥助かったけど、そもそもこんなギリギリになることがおかしかった。カウンターの精度悪すぎる。猛省してください‥ #sanfrecce
— アッサーノ (daisukeassano) 2020, 10月 18
くまほ〜🐻 勝ったで…危なかった… 胃が無くなったかと思ったわ… #sanfrecce
— ゆき姐 (yukixiaojie) 2020, 10月 18
ナイス先制ゴール⚽️ 勝利をありがとう💪🏼 #佐々木翔 #サンフレッチェ広島 #sanfrecce https://t.co/7nckRk2KKc
— えびちゃん (Ebichans44) 2020, 10月 18
完全にハンドだったな。 トドメの3点目決めるべくシーンで入れられなかったから、こういうモヤモヤ感残る。 今日は駿がイニエスタに仕事させなかったのが大きかったかな #sanfrecce
— M.Miz (sekainohate61) 2020, 10月 18
勝ちましたー!! 全員で攻め、全員で守り… 最後押し込まれましたがスタジアム全体で守りきりました!! 3連戦の最後は素晴らしい試合を見せてくれた選手に感謝です!! #sanfrecce https://t.co/81CY7IOxLI
— サンフレッチェ熱サポーター (sanfreatusapo) 2020, 10月 18
962 U-名無しさん 2020/10/18(日) 17:56:24 ID:1uBXG5Kf0
エゼさいこー
964 U-名無しさん 2020/10/18(日) 17:59:55 ID:i/5dTwc70
上位フィニィシュあるで
965 U-名無しさん 2020/10/18(日) 18:01:55 ID:krouVxSVr
エゼキエウ途中から良くなったな。
966 U-名無しさん 2020/10/18(日) 18:02:44 ID:AllodAMia
ミラーゲームでつまらないと思ってたが、一気に楽しい前半になったww
973 U-名無しさん 2020/10/18(日) 18:58:17 ID:YlnLIu8S0
結構、失点はアンラッキーだったとはいえ厳しい試合になったな。神戸も必死だったわ。
975 U-名無しさん 2020/10/18(日) 18:59:00 ID:/uJrdFOw0
広島死闘編 完
976 U-名無しさん 2020/10/18(日) 18:59:13 ID:4TPf3kJmM
東のせいで後味の悪い試合になったな
いくら何でもミスが多すぎ
992 U-名無しさん 2020/10/18(日) 19:01:37 ID:mx0Pbv2a0
>>976
東はバテてたからなあ
3点目取れなかった方が問題でしょ
979 U-名無しさん 2020/10/18(日) 18:59:58 ID:oNTTa1l50
松尾様に感謝しましょう
※ヴィッセル神戸FW古橋のクロスがサンフレッチェ広島MF東俊希の左手に当たって弾かれるもハンドなし


982 U-名無しさん 2020/10/18(日) 19:00:35 ID:ecWbIAh 0
ドハンドw
991 U-名無しさん 2020/10/18(日) 19:01:29 ID:i/5dTwc70
東も「あっ」て顔してた(笑)
996 U-名無しさん 2020/10/18(日) 19:02:42 ID:vp Mpl4Gd
東は流石にお疲れでしょ2戦フルだし
バテても仕方ない
そんなに悪くなかったよ
ID: QxMDJiNjRj
最後ら辺は生きた心地しなかった。
最後のアレはVARあればPKだっただろうね。
今シーズンほとんど出番の無かったGacktとエゼが
共にいいプレイしたのが嬉しい嬉しい・・・
あと、ササショーのヘッドに驚愕。
ヘディングのボールスピードじゃねぇよアレ。
どんな首の筋肉してんだ!?
ID: lmNTA0Njgz
ビジター解禁されてないのに
神戸サポ来すぎ
ID: NkZWVmZWQw
ハンドでしタァ!
ID: g2ZWI2YmRk
最後の東野は文句なしでハンド
こっちもPK見逃されたり、変なところでアドバンテージ取ってくれたり
松尾さんのジャッジはまたも安定しなかったという印象
きめるべきところを決めとけば、もうちょいスッキリ勝てたと思うが
全体としては勝つべくした勝ったはず。エゼキエウ今日は良かったね
ID: k5MDFjZjI4
カウンター下手すぎ
柏がアレやから仕方ないけど東は厳しい
ID: Y0ZjRhMDUx
このハンドってよくよく調べてみたら主審の判断によるというレベルぐらい微妙な判定だったんやわ。
ID: VlMmZhZGNi
ルミ子見てたかー?
ID: JiNjFhMDA2
柏はあんな状態なら出るなよもう
周りのモチベーションに影響するだろ主力ベテランがあんなんで試合出たら
ID: U2ZDgzMDRl
決定機はけっこうあったし、もっときちんと決めてれば楽な展開でスッキリ勝てたな、終盤まではほぼピンチ無かったし。
終盤の猛攻は受けすぎだな、だから危ない場面を作られるのだ…
ID: E1OTU5NWJj
なあ、管理人含めてもだけどさ明らかな誤審を不運とか言って濁すのやめない?
流石に東京の試合と続けて勝敗を左右するレベルのハンド見逃しだから徹底的に追求しないとダメだろ
ID: I0MTQwMzk2
エゼキエウが漸く本領発揮してくれて嬉しい、嫁パワーかな
今日くらい安定してくれたらこれからもスタメン行ける
ID: A3OTE2OTYx
VAR無いんだから今シーズンはこういう事も起きる
負けたのは審判のせいではない、2失点ともそれに至るまでの過程を含めて防げた失点だわ
ID: FjYjRiOTA1
三点目を獲ってケリをつけるか、守り切るか──
後半途中からその辺の試合の進め方がふわっとしてた感じ
攻勢を掛けるべきところで無駄な手数掛けたりセーフティーに行きすぎたりと、少し緩んでたとおもう
んで案の定、神戸が息を吹き返してあわや・・・なところまで行かれてしまったのは反省点
ID: IyMDdjNGM4
※10
でも自チームに有利な判定や悪質なプレーには何も言わないんでしょう神戸さんはさぁ??
ID: M2NjZkMDUw
正直ウチも誤審に何度も助けられてるから、こういう事で騒ぎたくはないんだけど
誤審で負けるとただの負け以上に悔しいし、勝った時もスッキリ喜べないし、どうにかして欲しい
特にこのレベルのは流石に言語道断だと思うんだよな
そういうの無くすために導入したVARが今年は動いてないんだから仕方ないのかもしれないけどさ
ID: VjZGU4NmY1
3点目を取ってれば最後の判定なんて関係なかった。
詰めの甘さが反省材料。
ID: RjZTlmNzU3
ハンド取らんでも不思議ではないかな
至近距離からのシュートで、小さくしようとした手にボールが向かってきた訳だし
その前のバーに阻まれたのが痛かったね
ID: Y3YmRiMzg2
PAでのイニエスタのファールのPK見逃しと、後半終了間際の東ハンド見逃しで実質3-2でうちの勝ち。
ID: UzYmY5NDZl
内容振り返るとハンド云々って試合じゃない
負けるべくして負けた試合
リーグ戦の広島ってここ10年で1回ぐらいしか勝ってない気がする
ID: djNzg4NjI3
ハンドだけどうちも誤審で得した試合あるから自分達のサッカー見直した方がいいわ。
SDだった人がこんな采配するんじゃ、そらフィンクも辞めていくわ