次の記事 HOME 前の記事 【J2第28節 東京V×磐田】両ゴールキーパーが好セーブを連発 東京Vと磐田はスコアレスドローの痛み分けに 2020.10.21 21:40 27 東京V・磐田 2020年J2第28節 17 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第28節 東京V×水戸】互いに決定機を作るも決められずスコアレスドロー 東京Vはホームで9試合勝利なし アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的 【J2第13節 東京V×磐田】東京Vはチャンス作るもゴール奪えず磐田と痛み分け 今季最多1万4千人を集めた試合はスコアレスドロー 27 コメント 21. 緑 2020.10.22 01:13 ID: I2NmM1N2Vm ※19 播戸はアウェー大宮戦と今回で2試合目 22. 緑 2020.10.22 01:35 ID: U2ODE0MmY3 ※21 ヴェルディ戦を追いかけていないことが見え見えの 播戸や幸谷をホームゲームの解説に起用する不思議 23. 磐田 2020.10.22 05:25 ID: QyZjc2NmUy 遠藤への懐疑的な意見がほぼ無くなって 結構なことだけど点取れないとネガるねお互いに 仕方ないですが 4バックは序盤うまいこと緑さんを停滞させてた みたいでそこで先制してれば変わったかな ルキアンの落としから二列目が蹴り込むとか 見たいね 上原もリフレッシュできてるみたいで良かった 24. 磐田 2020.10.22 07:27 ID: MxZGEyYmM1 ※18 解説じゃないんかーい! 解説播戸のときは実質実況が2人だと群馬戦で学んだ あの人ちゃんと解説してるイメージないわ 25. 磐 2020.10.22 07:39 ID: UzMmViOGE1 ヤット、大森、今ちゃん ガンバさんには足向けて寝られませんわ しかしゴールが遠いな 26. 緑 2020.10.22 09:40 ID: RjNzUxM2Iw 柴崎はこの試合、負けたら引退するつもりだったとの事。神セーブ連発も納得。 27. 名無しさん 2020.10.22 13:32 ID: YzNmNmMmQ5 ※19 都並とか武田とか北澤、あとは前園あたりが比較対象のような気がする。 « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 磐田 2020.10.21 21:50 ID: M1YzUxZDU4 久々に見た舩木がいい感じだったと思う 今ちゃんが心配だわ 2. 磐田 2020.10.21 21:53 ID: M1YzUxZDU4 2試合連続サムネのハチ 3. 緑 2020.10.21 21:55 ID: IyNTY3Mjcy 磐田相手に負けないで終わったのは初 無失点は21年ぶり 4. 磐 2020.10.21 21:56 ID: IyZDkyOWRh ヴェルディとは蜘蛛の糸で引っ張りあった結果になってしまったか。上原、決めて欲しかった 舩木の目処が立てば洋輝のボランチも見たいんだけど、今野の怪我が長くなりそうだとまたCBに回るのかな。厳しい 5. ヴェルディ 2020.10.21 21:58 ID: U2NTcxZjQ1 「遠藤行けっ!」という播戸の叫びに呆れた 代表戦じゃないぞ。二度と解説の仕事するな 6. 渦 2020.10.21 22:02 ID: FjYjU5NjJj ※5 去年のJ2最終節では、Jゾーンで「カズさんにパス出せっ!」ってずっと言ってたことを思い出したw 7. 磐田 2020.10.21 22:03 ID: M1YzUxZDU4 ※5 これがクオリティやぞ 8. 緑 2020.10.21 22:12 ID: JhODhkMjhj 良い感じのミドルが何本か出てて期待感はあったけど 崩すことはできなかったね シバもキック不安だったけど、ぼろも出ず、セーブ良かった 9. 緑 2020.10.21 22:21 ID: kxZTNiZjI5 ジョエルだけ異次元だったな… これで18歳のルーキーはヤバすぎる 森田の前半のドリブルも美しかった 石浦も見せ場作ったしルーキーはこれからも楽しみだね まぁ昇格は狙われるチームじゃないでしょ今日の両チームは 10. 磐 2020.10.21 22:45 ID: cyYWE1YjE1 女子校なウチが消耗サッカーしてて大丈夫か・・・? ルキアンはシュート練習しような 11. 緑 2020.10.21 23:02 ID: QyNDY0Zjhm ※1 恨むなら遠藤さんにお願いします 12. 脚 2020.10.21 23:04 ID: Q2NTAwYzkw 今ちゃん心配です。 そして、遠藤を稼働させすぎてて さすがに怪我するんじゃないかとさらに心配です 上位が勝ってるから、 両クラブとも勝ち点3を取り続けないといけないのに この結果は誰も得してないね 13. 磐 2020.10.21 23:09 ID: I3MDljZTA3 ※12 さすがの遠藤も連戦で疲れたーと言ってるそうです でもなんだか楽しそう 14. 磐 2020.10.21 23:12 ID: YxZTJjOWNi 播戸のトーク番組だったわ。おまけでキーパーのファインセーブが添えられてる感じ。 15. 磐 2020.10.21 23:15 ID: I3OGQxNWY5 ヤットさんの、スピードは速いのに柔らかくて無駄のない軌道で受け手が利き足で難なく前向ける場所と速度に出るパスを見てると他の選手のパスが本当雑に球蹴りしてるだけに見えてくる……まあ今日のピッチコンディションではある程度やりづらさもあっただろうとはいえ。 といっても昨年の終盤は今のうちの選手たちも割と近いことできてたはずなんだけどな……今は攻撃時やボール奪った後チームとしての統一ルールがほぼないので状況把握と判断に手いっぱいで現状そこまで手が回っていない様子……でもうちのフロントは個々人がヤットさんばりにプレーできるようになる未来を選択した様子……(結局もうずっとそういう選手は出てきていないから俊さんやヤットさんを呼ぶことになったわけだが)。 16. 緑 2020.10.21 23:32 ID: IxNmYxNTFj 播戸は遠藤遠藤うるさい! 佐藤に対して、「キックの精度は遠藤より劣る」とか試合中に解説者が言うことなのか? 17. 鞠 2020.10.21 23:35 ID: k3MjhlNDFl まさにバンクオリティって感じ 18. 緑 2020.10.21 23:38 ID: E0NGQ4OTJh ※16 事実だしなぁ。俺は播戸の実況結構好き。 19. 磐田 2020.10.22 00:18 ID: U1MGNhNTc0 ヴェルディサポは毎試合播戸の解説聞いてるの? たまたまウチとの試合に割り当てられてるだけ? 20. 磐 2020.10.22 01:01 ID: M2ZDU3NWJh 八田はシーズンが終わりに近づくと潜在能力が引き出されるタイプなのか? 21. 緑 2020.10.22 01:13 ID: I2NmM1N2Vm ※19 播戸はアウェー大宮戦と今回で2試合目 22. 緑 2020.10.22 01:35 ID: U2ODE0MmY3 ※21 ヴェルディ戦を追いかけていないことが見え見えの 播戸や幸谷をホームゲームの解説に起用する不思議 23. 磐田 2020.10.22 05:25 ID: QyZjc2NmUy 遠藤への懐疑的な意見がほぼ無くなって 結構なことだけど点取れないとネガるねお互いに 仕方ないですが 4バックは序盤うまいこと緑さんを停滞させてた みたいでそこで先制してれば変わったかな ルキアンの落としから二列目が蹴り込むとか 見たいね 上原もリフレッシュできてるみたいで良かった 24. 磐田 2020.10.22 07:27 ID: MxZGEyYmM1 ※18 解説じゃないんかーい! 解説播戸のときは実質実況が2人だと群馬戦で学んだ あの人ちゃんと解説してるイメージないわ 25. 磐 2020.10.22 07:39 ID: UzMmViOGE1 ヤット、大森、今ちゃん ガンバさんには足向けて寝られませんわ しかしゴールが遠いな 26. 緑 2020.10.22 09:40 ID: RjNzUxM2Iw 柴崎はこの試合、負けたら引退するつもりだったとの事。神セーブ連発も納得。 27. 名無しさん 2020.10.22 13:32 ID: YzNmNmMmQ5 ※19 都並とか武田とか北澤、あとは前園あたりが比較対象のような気がする。 次の記事 HOME 前の記事
ID: I2NmM1N2Vm
※19
播戸はアウェー大宮戦と今回で2試合目
ID: U2ODE0MmY3
※21
ヴェルディ戦を追いかけていないことが見え見えの
播戸や幸谷をホームゲームの解説に起用する不思議
ID: QyZjc2NmUy
遠藤への懐疑的な意見がほぼ無くなって
結構なことだけど点取れないとネガるねお互いに
仕方ないですが
4バックは序盤うまいこと緑さんを停滞させてた
みたいでそこで先制してれば変わったかな
ルキアンの落としから二列目が蹴り込むとか
見たいね
上原もリフレッシュできてるみたいで良かった
ID: MxZGEyYmM1
※18
解説じゃないんかーい!
解説播戸のときは実質実況が2人だと群馬戦で学んだ
あの人ちゃんと解説してるイメージないわ
ID: UzMmViOGE1
ヤット、大森、今ちゃん
ガンバさんには足向けて寝られませんわ
しかしゴールが遠いな
ID: RjNzUxM2Iw
柴崎はこの試合、負けたら引退するつもりだったとの事。神セーブ連発も納得。
ID: YzNmNmMmQ5
※19
都並とか武田とか北澤、あとは前園あたりが比較対象のような気がする。