サガン鳥栖が横浜F・マリノスGK朴一圭を期限付き移籍で獲得へ ACL期間中の出場機会求めて移籍
- 2020.10.25 11:08
- 184
けさのデイリースポーツによると、サガン鳥栖が横浜F・マリノスGK朴一圭を期限付き移籍で獲得することが判明したそうです。
横浜F・マリノスは今月23日にサガン鳥栖からGK高丘陽平を完全移籍で獲得しており、期限付きではあるものの、GK同士のトレードとなります。

[デイリー]J1鳥栖・横浜Mと異例の“GKトレード”へ 朴一圭を期限付きで獲得、双方思惑一致
https://news.yahoo.co.jp/articles/d15ddf0e79a2c1a94cb674e20a9c8fcdc38405be
18年に琉球のJ3優勝とJ2昇格に尽力した朴一圭は19年に横浜Mへ完全移籍。正GKの座に定着し、果敢な飛び出しや優れた足元の技術などで15年ぶりのJ1制覇に貢献した。
横浜Mは来月下旬からカタールで集中開催されるアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場する。外国籍選手の登録枠は3人+アジア枠1人の最大4人。今季12試合に出場し、24日のFC東京戦(味スタ)でも無失点勝利に貢献した韓国籍の朴一圭だが、ACLで登録外となれば約1カ月間も実戦から遠ざかることになる。だが、今回の移籍によって朴一圭はACL期間中の出場機会を得ることも可能となる。
鳥栖は今季16試合に出場している高丘をシーズン残り約2カ月で失ったが、違約金を得た上で、高丘と同じくキック精度の高い実力派GKを獲得することになった。第3登録期間の期限を30日に控え、両クラブの思惑が一致した移籍となる。
きのう行なわれたFC東京戦で、エリキ選手のゴール後に選手たちが朴一圭選手のもとに集まっていたのはそういうことだったんですね。

横浜F・マリノスがサガン鳥栖GK高丘陽平を完全移籍で獲得と発表 「チームの勝利に貢献出来る様に精進していきます」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60157616.html
341 U-名無しさん 2020/10/25(日) 05:56:37 ID:8Ljayqd5a
完全で取る金は無いよね
でも期限付きは使いづらいな
守田や育成二人を使った方が良い感はある
348 U-名無しさん 2020/10/25(日) 07:11:51 ID:lisap5OUd
期限付きで来年はいないであろう選手より、板橋に経験積ませた方がいいと思うのだが
352 U-名無しさん 2020/10/25(日) 07:47:41 ID:WMwYuIH10
ACLで使えないから腐らせない為に出場機会保証してレンタル料あっち持ちとかかこれ?半年で帰っちゃうなら正直鳥栖側にメリットないよな
354 U-名無しさん 2020/10/25(日) 07:54:34 ID:CIbLAmUX0
>>352
レンタル料向こうでもってくれてるなら出場契約みたいなやつがついてそうだな
357 U-名無しさん 2020/10/25(日) 08:01:04 ID:WMwYuIH10
すげえ合理的だと思うけどな外資系企業みたい
360 U-名無しさん 2020/10/25(日) 08:22:47 ID:vbK4emV20
足下は高丘より上だと思う。つか、マリノスの正GKだからかなりの戦力だよね。
362 U-名無しさん 2020/10/25(日) 08:34:25 ID:m7idEoa70
鞠の試合後、選手がパクに集まってたから移籍だろうなと思ったらウチだったか…
363 U-名無しさん 2020/10/25(日) 08:40:29 ID:rLihBAVl0
今シーズン借りるだけだよな
お金ないし
365 U-名無しさん 2020/10/25(日) 08:45:24 ID:OkP9ZvpG0
下っ端リーグから這い上がって優勝の立役者やからな、パク
経験、技術とお手本になるやろうに
366 U-名無しさん 2020/10/25(日) 08:56:37 ID:Sjl31U9t0
マリノスって前倒しで33節開催しててパクイルギュも出てるんだけどうちでも33節の試合に使っていいの?
734 U-名無しさん 2020/10/25(日) 04:46:16 ID:Tp3pnKOt0
え?パギ移籍??
737 U-名無しさん 2020/10/25(日) 05:04:49 ID:BXWMS7zXa
鳥栖かーい
738 U-名無しさん 2020/10/25(日) 05:09:47 ID:1piRPAWY0
レンタルだから来シーズンは戻る前提か
プロだから割り切らなきゃならないが切ねえ
739 U-名無しさん 2020/10/25(日) 05:12:31 ID:kecFPa6Y0
>>738
記事にあるけどACL期間中の出場機会らしい
746 U-名無しさん 2020/10/25(日) 05:20:57 ID:kecFPa6Y0
昨日の段幕の意味がいまいち判らなかったけど、これはコアは知っていたか?
https://i.imgur.com/MGa3aeO.jpg

750 U-名無しさん 2020/10/25(日) 05:27:17 ID:cl/VOr/K0
いや、知らなかったのでは?
高丘加入で奮起させたかったからでしょう。
747 U-名無しさん 2020/10/25(日) 05:22:56 ID:cl/VOr/K0
しかし切ないな
748 U-名無しさん 2020/10/25(日) 05:23:23 ID:PXQuSSDa0
ACL優勝狙ってるだけに決勝いっちゃえば来年の始動までまともな練習できないから仕方がないな。ACLにむけて高丘を馴染ませるために優先して高丘を使うだろうから出場機会も減る
752 U-名無しさん 2020/10/25(日) 05:39:40 ID:9fMmks1U0
そのまま借りパクイルギュになりそうだな。
おすすめ記事
184 コメント
コメントする
-
公式コメントと期間みないと何ともいえないけど、アジア枠で今年はティーラトンを使う判断を監督は決めてるからね。
戻すかもしれんし、そのまま鳥栖さんかもしれんし、オフに他もあり得るのでどうなりますか。※61 鳥栖さんの方がビルドアップ整備されてるから慣れれば問題ないかと。
※72 合うと思うけど高野と年齢同じでティーラトン残留もあり得るので悩ましい所です。
※32 積極的に目の前のACLにむけてベストを尽くしつつ、一方で来季に向けての準備もしつつ、
オフの最悪にも備えつつみたいな感じかな。ただそれっぽく見せてないだけで。 -
※44 権田がオーバートレーニング症候群発症し離脱。その後リハビリ兼ねて本田のSVホルンに期限付き移籍した。
期限付き移籍が満了したので戻って来たが本人は引き続き海外挑戦をしたいのでその意思を尊重する形で自由契約に『させてあげた』。
しかしながら一向に移籍先が見当たらず無所属期間が長引き本人が超焦っていた所にマッシモを招聘した鳥栖がオファーし加入したのが一連の経緯。うちらとしてはオーバートレーニング発症後も面倒見てやって、海外挑戦したいからと言うので自由契約にしたら鳥栖に行きやがって。恩を仇で返すのかと。裏切り行為だよ。
-
※135
英語苦手なのでgoogle翻訳で間違ってるかも知れないけど
https://www.the-afc.com/afc/documents/PDFFiles/afc-champions-league-2020-competition-regulations
の26条の1に
第24条および第25条の規定にかかわらず、各参加クラブはAFCASを介してAFCに参加選手の新しいリストを提出するものとします。
リストとは異なる可能性のある競技の残りの試合登録ウィンドウ1または2に登録され、第27条に従います。ってのがあるから24条PO、25条GSで提出するリストの他にWindow3が出来て新しい選手リスト提出が追加されたみたい
ID: k2N2EyZDdk
移籍というか佐賀への出張だなこれ
何人か若手連れて帰ってこないかな
ID: MyODZmYzNl
J1制覇の正守護神借りちゃってもいいんすか…?
ID: NhYzZhYmY2
鳥栖は高丘来た時は辻と交換だっけ。
ID: E3Mzg0NDgy
まだ選手取る気かw※1
ID: U3MGU3ZmIy
守田スタメン完全定着かって思ってたら全然そんなことなかった(´・ω・`)
ID: UyNTU4ZDg0
※1
来年はACLないしそんな沢山選手いらんやろw
ID: BhMzE2M2Uw
若手は駄目よ~だめだめ
ID: c5MTcwMDhl
今年だけなんだ
降格がない鳥栖のメリットがよくわからん
ID: FlYmU4NThl
マリノスにまんまと利用されたな
マリノスは2ヶ月分の給料を削減して朴に試合経験を積ませることができる
うちのフロントは阿呆だからもうどんどん利用してくれればいいよ
十分J1生活は楽しめたから来季身軽になって降格してもクラブさえ残ってればいいや
ID: BhNDRjNjY5
ケガとかで人数的にやばい、てわけけでもないのにレンタルの選手試合にだすか?
ID: Y0NDJkZTc0
鳥栖はコロナで活動休止期間があったから未消化の試合が多く残っているからね。賛否は別れそうだが来てくれる選手は応援したいな。
ID: NhMGY3Nzgw
スタッフ含めたチームの全員が行くわけではないだろうけど
ACL期間中は出場機会だけじゃなくやれるトレーニングも限られちゃうしな
※2
借りるだけだぞ!絶対返してよ!
ID: lkMzc5Mjlj
まちるだの反応は?
ID: ZhYTBiYjM3
ここまでするんだしぜひともACLで優勝してきて欲しい
ID: VjYjVmYTdm
試合後の泣きっぷりを見る限りじゃ来季一杯までのレンタルとかそんな感じがするなあ
残り2か月だけ借りるって鳥栖側にメリットあるんだろうか?
ID: Y0NzRjNjgx
トレードだけど鳥栖側はお金ないからとりあえずレンタルだったり
ID: I1MDJlNzNl
横浜さんのやり方も個性があっていいんでない
ここ数年横浜らしさっていうのが確立されてきた印象
ID: JkOTkxNjQ4
※9
流石にマリノス側は貸してもらえる立場だからそこはマリノス負担だと思うよ
移籍金+朴一圭でマリノスで高丘が活躍してくれれば朴一圭も借りパクできるかもしれないし既存のキーパーを実戦で使えない点を除けば両者良い移籍だと思う
ID: UwOTNhMDM1
スレにもあるように出場機会確約する代わりにレンタル料は鞠持ち、とかじゃないと鳥栖サイドにメリット無い気がするけどどうなんだろうな。
ID: RjODY0ODNj
そのうちの鳥栖の有望な若手どもが根こそぎマリノス所属になって
マリノスがJ2J3から回収した選手の退避場になってそうで