【J2第29節 徳島×新潟】徳島は再三の決定機を活かせず新潟とドロー 新潟GK小島亨介が好セーブ連発
得点:
警告・退場: ジエゴ
戦評(スポーツナビ):
攻撃に特長を持つチーム同士の対戦は、スコアレスドローの結果となった。ホームの徳島は自陣から丁寧にパスをつないでポゼッションを維持。ロングフィードを織り交ぜ、味方をスペースに走らせる攻撃で新潟の守備陣を脅かす。後半に入ってもこう着状態に変化はなく、リカルドロドリゲス監督は4枚替えを敢行。すると、フレッシュな選手が投入されたことで攻守が激しく入れ替わり、オープンな展開に。その中で、古巣対戦の河田が幾度か決定機を迎えるも、新潟の小島のセーブが光って最後まで得点は生まれず。上位対決は痛み分けに終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/102528/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/102528/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/102528/recap/

[YouTube]ハイライト:徳島ヴォルティスvsアルビレックス新潟 明治安田生命J2リーグ 第29節 2020/10/25
https://www.youtube.com/watch?v=aOBkvDmteIc
う〜ん、引き分けか。 悔しいけど、内容を考えると妥当かなぁ。 ホームで勝ちが見たいぞ! #vortis
— 黒猫 (kuroneko09040) 2020, 10月 25試合終了。徳島0-0新潟。 勝てず。はあ… #albirex #awaynow https://t.co/lHROXcVZjT
— 大白鳥@⚽🦢🚅🚍️24,25神戸・徳島遠征 ⚓1FSW薄暮戦 (ayuvatbs) 2020, 10月 25タイムアップ。 スコアレスドロー。 痛恨… #albirex #アルビレックス新潟 #J2 #徳島vs新潟 #徳島ヴォルティス #football #dazn
— あーらら (hgt6907utauinu) 2020, 10月 25悔しいな。 失点無しは素晴らしい。 まだまだ。次だ、次! #albirex
— her0 HNM (her0_b) 2020, 10月 25厳しい…昇格黄色信号。 #albirex
— 酒井しょー@アイシテルニイガタ (STAYHOME_ALB) 2020, 10月 25アルビ相変わらず上位には勝てないなぁ・・・。 これでは差は埋まらず上へは行けない。 やはり決定力があるFWが必要だ。
— yoshikacha (yoshikacha) 2020, 10月 25田上、至恩、小島、すごかった。なんでこんな試合がスコアレスなんだろう。前線にもっと精度が欲しかった。テセも走りまくってたもんな。 #albirex
— ほりまさ (dome21jp) 2020, 10月 25うう~む。GK小島に助けられたけど、こっちもあと少し届かんなあ。 #albirex
— Niagara Fall (niagara_fall) 2020, 10月 25スコアレスドロー。。 勝ち点3を目指していただけに、痛み分け。 ほんとに最低限。次こそ。鬼門ヴェルディをなんとか。 現地組の皆さん、お疲れ様でした🙏 帰りの道中、お気をつけてください😌 #albirex https://t.co/K6kxLFqAZU
— ☺︎︎だだ☺︎︎ (s_d_1123_alb) 2020, 10月 25新潟0-0徳島 昇格には勝ちたいところだったけど、相手は2位だしこんなもんなかなー。 次頑張ろー! #albirex
— 虎 (8kjF8Z1GYkyeORd) 2020, 10月 25選手挨拶。監督も感謝を伝えに来ました。 #albirex https://t.co/GNHV9aDwcH
— りきまるofficial (rikimaruarubiof) 2020, 10月 25結果が問われる試合と考えれば引き分けは不満。ただお互い決定機を逸してるので負けなかったのは良かったのかも。 目の前の試合を一歩一歩クリアして目標に辿り着きたい。 #vortis https://t.co/PXMSGKrh3P
— よっし(自信を持て、覚悟をしろ!!) (yosshi_Vortis12) 2020, 10月 25昇格を考えれば痛恨。しかしゲーム内容を踏まえれば、ドローでも御の字。徳島との完成度の差は明らかだったし、徳島が昇格圏内にいて、アルビが圏外であることが妥当だと痛恨せざるおえないのが、正直な感想です…。 #albirex
— けいいち (outside_k1) 2020, 10月 25首位と負け数は変わらないんだけどな… あと数センチの違いなんだけど やはりそこが大きいんだよな 成熟したらマジでヤバいチームになるほんと強くなる 確実に #albirex #今シーズン3月くらいまで続かないかな
— shirakura kazuhiro (shirakurakazuh1) 2020, 10月 25徳島0-0新潟 勝てんかったけど、おもろかった #vortis https://t.co/ECzkGrxvvY
— マキサイトー (mackysaito) 2020, 10月 25ドローは悔しいけど、今日もゴールマウスを死守してくれた。次節、必ず3ポイントを。応援し続けるから! #上福元直人 #徳島ヴォルティス #鳴門大塚スポーツパーク #vortis 2020.10.25 アルビレックス新潟戦 https://t.co/2qMSiKoMrj
— 阿波川島 (awa_kawashima) 2020, 10月 25







ID: c0OWJmYTY4
Good job!!
ID: Q5OGY1ZWFm
お客さん入ってるな。今の状況で5,000人越えは凄いと思う
ID: FmNzhjNjlk
2試合続けて河田の恩返し弾での勝ちを期待してたんだがさすがに虫がよすぎた
ID: Y0OGY5OWFh
審判良かった。毎回吹いてくれんかなー。
ID: Q0NjQyMWEx
昇格へわずかでも可能性を残すためには絶対勝たなきゃだったけど、内容的にはよく負けずに済んだという試合。
さすがは昇格圏にいるのも納得の強さ。
ID: I2N2YzYTk5
普通に徳島の方が強いという感じだった。
まぁよく負けなかった。
ID: I1ZDViYWYx
徳島って人口めっちゃ少ないしおじいちゃんおばあちゃんの町なのにこんなに客が入るわけがない
おそらく水増ししてるな
ID: Y5YTM0N2Q1
毎回毎回相手選手に『はよ立てやー』って叫ぶゴール裏のサポーターは猛省してほしい。今日は上福元選手『それは違うよ』って制されてたし。
ID: c4NWE2YmNm
※7
アレ実はタヌキなんです・・・
首位が遠のくから勝ちたかった試合だったのになぁ
ID: RlZDc0YzA4
ここで勝てなきゃ昇格はないな。勝負弱い
ID: VhYTQ3OTli
5000人以上入ったのに勝てんかったんはキツイ
次のホーム戦こそ頼むで
ID: FiOGE3YzMz
内容的には勝ちたかったけど、新潟にもチャンスはあったし、こういう試合をポコッとやられるのが去年までの良くある流れだったからまあ仕方ないかなあ。
ID: U2Y2Y1NDFl
小島は大分に帰ってきて半年後には試合出れてるかな?
ID: I1ZDViYWYx
※9
タヌキがチケット買えるわけないじゃん
何を言ってるのか全くわからん🤷♂️
ID: FiOGE3YzMz
※4
笛の吹き方が特徴的だったね。
本間か誰かに注意する時に「ピッピッピッピッピッピッピッ」って短く何回も笛を吹いてたのと、ペナルティエリア直近の重大なファールでも小さく笛を吹くから大したファールじゃなかったように何となく思ってしまったのが印象に残った。
ID: lhY2VjNTMz
※14
お前みたいなのがここに書き込んでる方が
意味わかんないわ。
ID: JmMjI1ODVh
結果論だけど新潟は前半の本間至恩の単騎突破の1vs1を決めきれていればなあ
以前の元彦みたいに逆サイドまで見えてグラウンダー出せてれば更に確実だったけどまあ打っちゃうよね…
あと全然関係ないけど実況が「垣田に~」を連呼する度にピクッと反応してしまうセレサポ脳
最近試合で名前呼んでもらえてないからつい…
ID: NmMTk2MmUy
徳島つよいなぁ
このレベルに到達するまで4年、、うちも先は長いな
ID: ZhZGU3OTUy
※14は人生いろいろ損してそうだね…
ID: dmMzBlY2Jj
上位はGKが良いよね、上福元も小島もいい選手だ
小島は1対1止めすぎて失点するまでは、どんなにピンチでも小島なら止めてくれるだろう感が凄い
小島マジ小島神