閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

松本山雅FC、暫定の柴田峡監督が今シーズン終了まで指揮へ チーム状態好転と後任選び難航で


30日のスポーツニッポンによると、松本山雅FCの布前監督の退任を受けて暫定で指揮を執っている柴田峡監督が、今シーズン終了まで引き続き監督を務めることが決まったそうです。
神田社長が取材陣に明かしたもので、チーム状態の好転と後任選びの難航がその理由で、来季も現体制を維持する可能性も示唆しています。



[スポニチ]J2松本、今季終了まで柴田監督続投
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/10/30/kiji/20201029s00002180632000c.html
 J2松本は布前監督の後を継いで暫定的に指揮を執っていた柴田峡監督が今季終了まで続投することが29日、分かった。
 練習後に同クラブの神田文之社長が明かした。チームの状態が好転したことと後任の人選が難航したことが要因。来季は現体制の維持も視野に入れつつ、新監督人事も進める。神田社長は「良いチームをつくれるかに集約される」と今後も協議を進める。




[信濃毎日新聞]柴田監督、今季は続投 神田社長「戦い方、積み上げ見える」
https://www.shinmai.co.jp/soccer/2020/10/post-3669.html


監督交代までは4勝7分10敗の成績でしたが、柴田監督就任後は2勝4分2敗としています。

017


関連記事:
松本山雅FCの神田社長、新監督の人選を進めている事を明かす 柴田峡編成部部長は暫定監督
https://blog.domesoccer.jp/archives/60155736.html



ツイッターの反応














5chの反応

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第715峰
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1603514733



388 U-名無しさん 2020/10/30(金) 10:12:08 ID:38B tRjkd
まぁ、慌てて決めてもねぇ



390 U-名無しさん 2020/10/30(金) 11:18:03 ID:8tjXybqgM
柴田山雅の内容や結果が悪けりゃ無理矢理にでも後任探したんだろうけど、結果は上向いてきてるし内容の方は明らかに面子落とした琉球戦以外良くなってるしな



393 U-名無しさん 2020/10/30(金) 12:16:41 ID:KM0jd9920
>>390
布監督が酷いから上向いた風に見えるだけで
成績的には貯金も無く未だにボトムズにいる




397 U-名無しさん 2020/10/30(金) 13:12:05 ID:aA9WBjoBd
監督交代だけは明言したほうがいいと思うがね
来年も柴田かと思うとどれだけの選手が残ってくれるやら




398 U-名無しさん 2020/10/30(金) 13:30:28 ID:l0 5uWzUa
布体制時が悪すぎて、それなりのサッカーになっているってだけでかなり良く見えてしまっているよね
今の時点で現体制を評価して継続をほのめかすのは危険だと思うな
まあ本当に誰も引き受けてくれないのかもしれないけど




399 U-名無しさん 2020/10/30(金) 13:35:30 ID:oLaI6aHWr
まぁでも西ケ谷より有能監督なんているかって言われると大分疑問符はあるしなぁ



400 U-名無しさん 2020/10/30(金) 13:40:10 ID:38B tRjkd
>>399
それな
顔は柴田さんだけど、実体は西ケ谷さんだからな

このまま西ケ谷さんで良いとは思うけど、アンダー世代に関わりたい理由でウチ来て貰った経緯を勘案するに、当の本人にやる気があるのかな…




402 U-名無しさん 2020/10/30(金) 15:40:23 ID:8btsLza5p
西ケ谷さんが実質の監督ってのは違うと思うけどな。
ヘッドコーチとして意見は出してもやはり柴田さんが監督として見ているはずだよ。
かりがね行って練習見たら分かるよ。




404 U-名無しさん 2020/10/30(金) 16:21:29 ID:oLaI6aHWr
>>402
どっちかというと
西ケ谷ヘッドコーチ柴田総監督
に感じる
試合システム構築は西ケ谷と中川がやってスカウティングは涌井がやって総取り纏めを柴田がやってる
と思う

82 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. 好転たって微々たるもんじゃん。

  3. 長期政権の後任人事はどこも悩ましい問題ですな

  4. 「今までよりはいい」という感じであまり前向きには聞こえないなあ

  5. なすすべなくボコられるって試合は減った気がするんだ(´・ω・`)
    ソリさんにフライング土下座かますしかねえ(´・ω・`)

  6. 成るように成る、成らんものは成らん
    まな板の上の鯛
    そのくらいの姿勢で見てるよ

  7. 西ケ谷はんが既定路線ではあるだろうけど
    今後のことも考えてコーチは新しく入れたほうが良い気はするがなぁ

  8. 管理人ちゃん、「布全監督の退任を受けて」ってなっとるよ
    「布前監督」な

  9. フロントのビジョン次第だよね。

    反町さん時代からの伝統、堅守&ハードワークサッカーでまた仕切り直すなら、元GMで選手も無難に使える監督として悪くないと思う。

    堅守クラブからポゼッション攻撃クラブになって成功した札幌は、ミシャの力だけで成功した訳じゃなくて、戦術に対応しやすい若手に逸材が多かった事と、チャナみたいな象徴的成功外国籍選手がいた事が大きいと思う。

    ウチも主力の若手が伸び盛りで、かつパク・チソンがいた時だけ夢を見させて貰ったし。

  10. 最近批判逃れの言い訳ばかり、実績のある監督達に要請したけど全部断られましたの方が納得がいく。

  11. 反さんの遺産である守りの意識が残ってるうちに、攻撃をデザインできる監督を呼ばんと…
    山雅史上で一番攻撃センスのある選手が揃ってるのに、何も積み上げられないままシーズンを終えるのだけは勘弁してほしい

  12. 松本も仙台同様、監督変わってから苦労してるね。
    来季に良い体制になるといいな。

  13. エスナイデル待望論はどうなったのか

  14. 柴田よりはエスナイデルの方が何倍もマシだわな

  15. いい人がそんなホイホイと拾えるわけないものな・・・

  16. 好転…?

  17. 来季も柴田さんでいいでしょ!もう外れ監督は嫌だよ!柴田さんのポジショナルプレーを駆使したサッカーめちゃくちゃ面白いよ!一度も見た事ない人は一度見て欲しい!シティ好きな人なら面白いと思ってくれるはず!

  18. ※15
    今フリーの有能な監督って誰だろ

  19. 好転…? 橋内、高橋が怪我から復帰したのが大きい
    と思うけどなあ。有力処に声かけたけど断られたんだろうね、難しいですな。 
    さて、どうなる事やら…

  20. 今まで順風満帆だったチームが初めて迎える挫折、暗黒期。ご自慢の熱いサポーターはどこまで残るかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ