閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

きょう開催予定のベガルタ仙台対柏レイソルが中止決定 柏レイソルの所属選手1名が新型コロナ感染判明&スタッフ2名も発熱でPCR検査受ける

164 コメント

  1. これは試練だねえ…

  2. ※1
    さすがに前泊してる柏サポはいないだろうけど、日帰りパックツアーとか、えきねっと半額新幹線でキャンセル料取られすぎるからヤケで仙台メシツアーやる奴はいるんじゃない?
    こういう機会に松島とか石巻まで足を伸ばして欲しい面もある。石巻なんか、駅からすぐの丘を登れば震災の爪痕がすごくよく判るし。

    柏がコロナで影響出るとすると、練習場が同じ敷地内のBリーグサンロッカーズ渋谷にも何らかの影響がありそうな気がする

  3. 牛タン食べたい

  4. 選手とスタッフさんお大事に。今後の検査で何事もないことを祈るわ。

  5. ※1
    記事化おめ!

  6. 熱発はなくても風邪症状がみられたから練習を休むんだね
    選手自身が判断したのか、体調の異変の報告を受けたチームドクターの指示なのか
    細かいことも意識して行動する、危機管理を徹底した組織でさすがプロの集団
    陽性反応が出た選手が1日も早く回復しますように… チーム内で感染が拡大してないことを祈ります

  7. 今回は仕方ないとして
    モザンビーク大使閣下にくれぐれも失礼の無いように対応を求む

  8. 発熱してなくても陽性なるもんなんだね…
    周りがあったかくてありがたい…すまない…

  9. ** 削除されました **

  10. 欧州でも大変なことになってるし冬に向けてコロナさんも本気出してきたのかな
    まぁもう75%でリーグ成立してるしこれからは中止も前よりは気軽に出して大丈夫なのが救いか

  11. 清水側には不安が広がってそう。
    仙台への金銭的なダメージもでかいね
    うちもこないだ、延期を覚悟したけど
    ほんとに胃が痛くなる案件です

  12. ルヴァンの決勝も控えているのに…お大事に

    どの選手が陽性反応だったか公表しなくなったのは良い傾向だと思うよ。周りが知っていれば良いことなので

  13. 微熱とすら言えないような体温でも陽性になってるのか。
    本当に気づかないまま罹ってる人もいるんだろうな。

  14. 陽性だった選手が訴えた風邪症状は寒気なのか?喉の違和感なのか?怠さなのか?具体的な不調はまだ分からないけど
    朝晩の気温差が激しく風が吹いて乾燥しやすいこの時期に自己判断・自宅待機とするのは難しい選択だし試合前日に判明したのは幸いだね。
    チーム内やご家族の無事と早い回復を願う。

  15. 出たわね。

  16. ※35
    まだこんなこと言っている人いるのかよ。。。

  17. ※90
    75%達成したことで
    得点王や優秀選手賞など個人記録が公式のデータとして成立する→選手にとっては契約交渉に関わってくるし
    まだACL争いと賞金争いが残されている
    (今シーズンの理念強化配分金が停止し賞金が半額されるけど来年のACL出場クラブのサポートが1億に増額)
    75%の目標達成したからといって今後の試合を”消化試合”感覚で割り切るのはなかなか難しいかも

  18. ※73
    7月に名古屋で感染者出たときの柏サポの名古屋の罵り方覚えているんだけど、あの時はまぁ酷かったな
    感染したのは名古屋が悪い、試合するなんてありえない、不戦敗にしろとか、ネルシーニョにうつったらどうするんだ?とか、追放しろとかまぁ酷かった
    あれをなしにはできんなぁ

  19. 柏の選手と陽性がが疑われるスタッフが早く回復できますように。ネルシーニョ監督が本当に心配だわ。70歳だし・・・。70代の死亡率は8%との事。選手たちとリスクの高さが比較にならない。

    仙台は本当にドンマイ。諸々のゴタゴタで疲れているだろうから、休養と教養に当ててほしい。

  20. ※98
    Jサポの全体的な意見では無理な要望をした柏側を非難する声の方が多かったけどそれでもうちは一部の方々から心ない言葉を投げつけられたことは忘れない
    中には「これだけ感染者を出したんだからリーグは名古屋を除名処分しろ」なんてものもあった

    何が言いたいかというと明日は我が身だから感染者やクラブを非難するのはやめろってこと。
    柏さんはコンディション万全にしたうえで代替試合とルヴァン決勝に臨めますように

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ