名古屋グランパスDF太田宏介に2度目の海外移籍の可能性 豪パース・グローリーからオファー
けさのスポーツニッポンによると、名古屋グランパスDF太田宏介にオーストラリアのパース・グローリーから獲得オファーが届いているそうです。
太田選手は2019年7月にFC東京から移籍加入し今年が2年目。今シーズンはここまでリーグ戦9試合とルヴァン杯3試合に出場しています。

[スポニチ]名古屋・DF太田、豪の強豪パースから獲得オファー 近日中に合意へ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/12/11/kiji/20201211s00002179105000c.html
名古屋の元日本代表DF太田宏介(33)がオーストラリアの強豪パースグローリーから獲得オファーを受けていることが10日、分かった。複数の関係者によると交渉は順調で、近日中に合意する可能性が高いという。
左サイドバックを主戦場とし、国際Aマッチ通算7試合出場。今季はシーズン前に手術した右脛(けい)骨疲労骨折の影響もありJ1リーグ9試合出場にとどまっているが、左足の精度に衰えはない。パースは18~19年にレギュラーシーズン1位(ファイナルシーズンで敗退)。今季のACLではFC東京と同じF組で最下位に終わり1次リーグで敗退したが、近年力を付けてきているチームだ。交渉が成立すれば、太田にとってはオランダ1部フィテッセ(16~17年)に続く海外2クラブ目となる。
左サイドバックを主戦場とし、国際Aマッチ通算7試合出場。今季はシーズン前に手術した右脛(けい)骨疲労骨折の影響もありJ1リーグ9試合出場にとどまっているが、左足の精度に衰えはない。パースは18~19年にレギュラーシーズン1位(ファイナルシーズンで敗退)。今季のACLではFC東京と同じF組で最下位に終わり1次リーグで敗退したが、近年力を付けてきているチームだ。交渉が成立すれば、太田にとってはオランダ1部フィテッセ(16~17年)に続く海外2クラブ目となる。
パース・グローリーは西オーストラリア州の州都パースをホームタウンとするクラブ。
2005年のAリーグ発足から参加しており、2018-19年に初のリーグ優勝。2019-2020シーズンは6位の成績を収めています。

5chの反応
383 U-名無しさん 2020/12/11(金) 05:38:48 ID:ID:Cnq/DpTr0
結局持ち味発揮出来ずさよならか
386 U-名無しさん 2020/12/11(金) 05:44:34 ID:ID:3g tGEpd0
一紙のみ報道だからまだわからない
結局はクラブ公式サイトに告知こないとわからんし
387 U-名無しさん 2020/12/11(金) 05:47:13 ID:ID:SImg zhvr
この書き方で破談になるケースは年に1つあるかないかだから
390 U-名無しさん 2020/12/11(金) 06:21:22 ID:ID:x90f3LnU0
太田は移籍金入るのだろうか
395 U-名無しさん 2020/12/11(金) 07:01:15 ID:ID:mLFW/pKW0
実際太田もこのまま終わるには若いしJ2に島流しするには高い選手だろうからコロナで獲得先も難しくだろうから良い移籍なんじゃない?
結局親友のアーリアと一緒にウチで試合でた事は無いんだっけ?
396 U-名無しさん 2020/12/11(金) 07:02:29 ID:ID:qipANHL6a
太田はマジで風間時代に何故取ったのかも含めてよく分からん存在だったなあ
398 U-名無しさん 2020/12/11(金) 07:20:41 ID:ID:6QfsGCC/0
太田お別れかぁ
全盛期を知るマッシモだけに実力不足で干すのは切なかったろうな
守備緩めなリーグで伸び伸び攻め込んでほしいわ

404 U-名無しさん 2020/12/11(金) 07:50:53 ID:ID:MnRvwAg80
戦力として太田が微妙だったのは認めるがオジェソクと二人失うとなる
明らかにSB、特に左SBが激薄になるんだけど・・・
オジェソクの去就しだいで一気に補強ポイントに
ID: U4MzQ4MWFi
幾らウチでは層が厚いSBでもジェソクと太田の2人抜けるとキツいんですが
本人が出場機会求めるならしょうがないけど補充はしてくれ
ID: JhMzI5MWM3
太田だけじゃなくてジェソクも移籍する可能性が出てきてるし、宮原も出場機会激減してるから去就は不透明で来季のSBが結構ヤバい状況になってきた
ID: ZlOTZkNWY3
代理人が優秀なんだろうな
ID: Q0NjJmMWRh
右は成瀬選手がいるけど左は有望な若手っていましたっけ?
とりあえず太田選手はウチが育て・・・たと言っていい選手なのかな。
ID: NlN2M4N2Y2
Aリーグには昨年から今井がいて、今季は檀崎、椿の若手がレンタル、工藤ちゃんに続いて太田もとなると5人目?
今井の適応とか今季豪州でもJリーグが放映されてた効果もあるんかな?
ID: AyZjk2MjI5
パースACLで遠征しようと思ってたから調べたけどめっちゃいい場所よね。住んでみたいな。
ID: RiZDBmZDc3
急に豪州移籍が増えてる気がするけど何の力が働いてるんだ?
ID: NjZDM5Y2Iz
左SBいなくなっちまうよぉ。
ユース卒だし、マッシモにも合いそうだから町田から奥山貰うしかねぇな
ID: VhNWQ1Mjdm
南半球は真夏でいいな。
幸運を祈る。小林が寂しがるなぁ。
ID: M4ZDVjYjAz
SBとCFの補強が絶対条件になってきたね
ID: lmMjJlZWFm
Aリーグは近場で華があってベテランの行き先としては悪くないよなあ
ID: IzZmZlYTgz
オーストラリアは授業で習った英語だから勉強しやすいから良いよね。近いし。
あと降格が無いから安心して戦える。近年ACLで弱いのはそこが原因の気はするけど。
工藤ちゃんも決まったし、注目していきます。
ID: FjZTYzYTJh
年俸とか安いのでは?
ID: JhMjg5MzAw
行った方が絶対にいい
ID: YwZDMwZTFl
DAZNでAリーグやってくれないかな
ID: RmNGFhMmMz
吉田豊がレギュラー?
ID: I3NjAwZmYw
オジェソクが残留してくれれば、SBは何の問題もなし。左が吉田豊で、右がジェソク、成瀬、宮原。
ジェソクは左も問題なくできるし、ほんと残ってほしい。
ID: g2ZjJhNTk4
パース後は3度目の復帰をしてくれてもいいのよ
ID: NiODg0MGNl
太田のクロスは定評があったはずだが
あまり良さを実感できなったな、、、
ID: ViYzU0YTc3
いつになったらウチに来てくれるんですかね…