閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパスが川崎フロンターレMF齋藤学の獲得に動く 来季のタイトル獲得へ積極補強 


けさの日刊スポーツによると、名古屋グランパスが川崎フロンターレMF齋藤学の獲得に動いていることが判明したそうです。
齋藤選手は来シーズンでプロ13年目となる30歳で、2018年に横浜F・マリノスから川崎フロンターレへ移籍加入。今シーズンは公式戦27試合に出場しています。


01


[ニッカン]名古屋が川崎F斎藤に食指 来季タイトル獲得へ本気
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202012220000826.html
今季3位に躍進した名古屋グランパスが、川崎フロンターレの元日本代表MF斎藤学(30)の獲得に動くことが22日、分かった。

来季のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場権を獲得したフィッカデンティ監督は「補強をしていく」と宣言。J1でも11年ぶりの優勝を実現させるため、最強王者川崎Fの攻撃の柱に白羽の矢を立てた。

斎藤は今季、前半戦こそ出場機会に恵まれなかったが、主に後半戦は先発の座を奪い返すなど、25試合1得点と活躍。横浜F・マリノスから18年に川崎Fに移籍後、最も存在感を示した。14年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会代表の実力者で、巧みなボールコントロールやドリブルで得点機をつくる能力は日本人屈指だ。(以下略、全文はリンク先で)




リーグ戦では25試合に出場した齋藤選手ですが、そのうちスタメン出場は11試合。
来シーズンはACL出場があるものの、もし交代枠が従来の「3」に戻るとすれば出場機会を失う可能性があり、年齢的にも移籍を考える状況なのかもしれません。


player


ツイッターの反応














5chの反応

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2396◇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608638447



354 U-名無しさん 2020/12/23(水) 06:51:45 ID:AbVWfPGEa
ここまでの既出記事

FW 柿谷
MF 斉藤学
MF 長澤
SB 森下
CB 木本




355 U-名無しさん 2020/12/23(水) 06:51:57 ID:byTOTkS00
阿部ちゃんと学の相性はどうだろ?
いっしょにやってたけど




356 U-名無しさん 2020/12/23(水) 06:52:37 ID:6ojmPyJqd
これ見るとシャビ、シミは満了なのかな



357 U-名無しさん 2020/12/23(水) 06:54:23 ID:eVm2Rtzz0
こんだけ色々補強しといてCF外人獲らなかったら無能



358 U-名無しさん 2020/12/23(水) 06:56:46 ID:sVgZDdZe0
マッシモがストライカーって柿谷でいいじゃんって思ってる説も浮上



364 U-名無しさん 2020/12/23(水) 07:03:08 ID:kA785mIl0
>>358
ワロタ
それだけは無いと信じたいw




360 U-名無しさん 2020/12/23(水) 06:58:40 ID:6ojmPyJqd
もしかしてツートップ考えてる?



372 U-名無しさん 2020/12/23(水) 07:13:36 ID:zca/iq6n0
このオファーの人選だと前田が地元の浦和に流出する可能性がありそうだ



380 U-名無しさん 2020/12/23(水) 07:26:29 ID:8aL1yONQ0
>>372
でも齋藤さんも柿谷も右はできないから前田にはあんまり関係無さそう




382 U-名無しさん 2020/12/23(水) 07:28:27 ID:l4oHOh4I0
>>380
川崎では右で結構出てたみたい
三笘いたら出るの右しかないわね







5chの反応

☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1422〓〓〓〓☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608639699



205 2020/12/23(水) 02:31:42 ID:fJUszvz00
名古屋齋藤学獲りへもありました

どうやら本物みたいなんで、また貰うことになりそうですわ




208 U-名無しさん 2020/12/23(水) 02:42:44 ID:5MJM/OSvM
>>205
年齢や年俸考えたら今年でさよならだと思ってたから声掛けてくれるクラブあって良かった
移籍の時にあれだけバッシングされて活躍できず満了っていうのは切ないから




213 U-名無しさん 2020/12/23(水) 04:41:39 ID:h1MKVpXL0
>>205
フロンターレの名古屋支部の完成が近付いてきてるなw




215 U-名無しさん 2020/12/23(水) 05:12:19 ID:kxtzIc8G0
>>205
やってるサッカー的に前のスペースは広大そうなんで名古屋は合ってるんじゃないかな
動きは十分戻ってるし今年は序盤ベンチ外扱いから中盤以降監督からの信頼も勝ち取った
得点力さえ目を瞑れば戦力になると思うよ




222 U-名無しさん 2020/12/23(水) 06:31:27 ID:mRlp0jqed
>>205
そろそろ「宗主様」と呼ぶとよいぞ




210 U-名無しさん 2020/12/23(水) 03:35:27 ID:6YuUr5Ep0
学移籍するなら出番ある所選ぶべき
名古屋は出番ウチにいる時より減りそうだなぁ
ウチもACLあるから同じ条件だとしてもね




216 U-名無しさん 2020/12/23(水) 05:19:01 ID:tSqfJog50
学は名古屋?
マテウス前田いるからチーム内の立ち位置あまり変わらなさそう




224 U-名無しさん 2020/12/23(水) 06:59:31 ID:mz7BR466r
学は複数紙で名古屋調査出てるね
学が受ければすんなり決まりそう




234 U-名無しさん 2020/12/23(水) 08:14:05 ID:lIqEpJZx0
学は怪我の影響があっても、チームで出来ることを探して試合に出ているお手本になるような選手だからなー
いて欲しいけどなぁ

160 コメント

  1. 柿谷、齋藤ってそういやブラジルWCのメンツか

  2. そこじゃない感

  3. 名古屋フロンパス?

  4. 2017年  風間
    2018年  ネット
    2019年 赤崎
    2020年  阿部ちゃん
    2021年  齋藤

  5. 正直、微妙なところだな。
    守備のタスクも頑張ってくれてるし、個人的にはいて欲しい選手。
    20チームでのリーグ戦にACLも含めた過密日程を考えても、戦力はいくらあっても困らん。
    だが、怪我や移籍がなければ三笘長谷川と比較すれば優先度は下がりそうだしな。

    戦力がいくらいても…に関してはは名古屋も一緒だろうし

  6. 齋藤学と前田直輝とマテウスがドリブルで襲ってくるのか…

  7. 川崎で丸3年目だよな
    多分フリーだしええんやない。ACL出るから枠増えるし
    サイドの選手意外と苦しいしね。今年も怪我してる前田引っ張ってたし

    まあ1番足りてないCFの情報出てこないからヤキモキするけど、まだオフシーズン始まったばかりだし気長に待つ

  8. ここにきてロンドン世代を集めだす鯱さん
    うちは無理矢理にでも世代交代に手を付けるみたいだけどマッシモは来年もアラサーで固定する方針なんかしら

  9. ターンオーバーしろ!って言いまくっていたわけで、駒を増やすのは名古屋の優先事項でしょ
    大森ガーと意味不明な批判している輩いるけど、そんなに気に食わないならグラサポ辞めちまえ

  10. 本命の外国人ストライカーの情報が全然出てこねぇなぁ。
    リーグにしろACLにしろ本気でタイトル狙うならまず補強すべきは点取り屋だと思うけど。

  11. 愛知と間違えて愛媛に来ないかな…

  12. ドリブラーなら青木でいいじゃん。

  13. フィッカちゃん何気に代理人が佃煮。

  14. 30歳になったことに驚いた 移籍実現したら一平くん観客席にしれっといそう

  15. 着々と川崎の下取り専用クラブ化してて草
    まぁ川崎としてはコスト的に満足出来る活躍じゃないから補強出来るならアリじゃね

  16. 来たら名古屋メシって呼ばれるんかな

  17. マリノスサポに齋藤学を恨んでる人多いけど移籍金0に関してはフロントに文句を言うべきだろ
    契約延長に応じないなら契約期間が残り1年になる前に売るべきだった
    そしてたとえ移籍金0でも6シーズンも貢献してくれたんだから齋藤学にかかった金額より圧倒的に貢献してくれただろ

  18. 名古屋も学ぶから学ぶことも多いだろう。
    良い遺跡。

  19. そこいくんか
    相馬きゅんどうなる

  20. 相馬きゅんはどうなるの??

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ