清水エスパルスが2選手の完全移籍加入を発表 セレッソ大阪からDF片山瑛一と松本山雅FCからGK永井堅梧
清水エスパルスは27日、セレッソ大阪からDF片山瑛一、松本山雅FCからGK永井堅梧をそれぞれ完全移籍で獲得したことを発表しました。
今シーズン、片山選手はJ1リーグで32試合に出場、永井選手は期限付き移籍先のギラヴァンツ北九州でJ2リーグ40試合に出場しています。

[清水公式]片山 瑛一選手(セレッソ大阪) 完全移籍にて加入決定のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/46374
【コメント】
『このたび、セレッソ大阪から移籍してきました、片山瑛一です。清水エスパルスという素晴らしいクラブ の一員として戦えることをとても光栄に思います。選手としては勿論、人としても、もう一回りも二回り も大きくなれるように、日々精進していきます。一緒に戦いましょう!』
[清水公式]永井 堅梧選手(松本山雅FC) 完全移籍にて加入決定のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/46373
【コメント】
『歴史のある清水エスパルスの一員になれることを嬉しく思います。来シーズンは厳しい闘いが待ってい ます。清水エスパルスのゴールを熱く守っていきたいなと思っています。一緒に闘って下さい。応援よろ しくお願いします!』
移籍元クラブでのコメントはこちら。
[C大阪公式]片山 瑛一選手 清水エスパルスへ完全移籍のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2020-12-27-14-00/
「この度、清水エスパルスに移籍することになりました。
3年前、セレッソ大阪に移籍してきた頃は、なかなかチームの力になることができず、沢山の迷惑をかけてきたと思っています。しかし、そんな時でも、いつも暖かく応援してくれたサポーターの皆様、沢山助けてくれた仲間のみんな、そして、どんな時も付き添ってくれたスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
今は、この3年間で選手としても、人としても、成長することができたと胸を張って言えます。そして、その成長の場を与えてくださったセレッソ大阪、ならびにセレッソ大阪に関わる全ての方々に、とても感謝しています。セレッソに来て、自分の中で忘れかけていた事に再び気付かせてもらいました。サッカーって楽しい!
3年間、最高に楽しかったです!ありがとうございました」
[松本公式]永井堅梧選手 清水エスパルスへ完全移籍のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/229851
アルウィンのピッチで山雅のエンブレムを背負って闘うことができなかったですが、いまだに僕の事を応援してくれている温かいサポーターの皆さんが大好きでした。
これから初めて松本山雅を離れますが、J1のピッチで恩返しできるように頑張りますので、永井堅梧をこれからもよろしくお願いします。
本当に8年間ありがとうございました


永井堅梧清水? GKの層厚すぎるだろどういうこと?
— たこわさまっこり🐰💤 (piano_ehime) 2020, 12月 27ロティーナ監督が1番に清水へ連れていきたい選手が片山瑛一。 プレーヤーとしては嬉しい限りよな〜。
— くれないのキジ (Kurekiji) 2020, 12月 27どう考えてもクルピよりロティーナの方があってるもん。まだまだ流出すると思うよ。/C大阪・片山瑛一が清水に完全移籍 再びロティーナ監督のもとへ(スポニチアネックス) #Yahooニュース https://t.co/7PlIKRwdqR
— うっず (woods_crz) 2020, 12月 27セレッソで主力として出てたし、すでに戦術理解してる選手獲得はプラスでしかない セレサポのツイートみると、ロティーナサッカーにマッチしてたみたい?だし C大阪・片山瑛一が清水に完全移籍 再びロティーナ監督のもとへ(スポニチアネッ… https://t.co/CTwBpHDGWR
— Waka (sidra8275) 2020, 12月 27レンタルで北九州の正GKだったのか。権田獲ってるところに良いのかとも思ってしまうけど。それとも誰がまたレンタルで出すか引退があるのか。 永井 堅梧選手(松本山雅FC) 完全移籍にて加入決定のお知らせ https://t.co/tdosVXG2s0 #spulse
— スピリットアップ (spiritup2011) 2020, 12月 27ああ、永井堅梧のリリースきちゃったよ… J1からのオファーじゃ仕方ないと思う反面、もっとウチでどうにか出来なかったのかとも… 権田や大久保からポジション奪い取って戦ってる姿を楽しみにするとして、第2の永井堅梧に神田渉馬がならない事を願おう。
— みや。 (GreenBraves) 2020, 12月 27永井堅梧選手、レンタル期間6年か。GKという特性上、試合経験を多く積めたことは良かったのかな。ただ、正直に言って長すぎる。できればもっと早く居場所を用意してあげたかったね。 そして、晴れてJ1昇格おめでとうございます。
— 30分。 (aokeshilovesBKN) 2020, 12月 27もう8年も経ってたか…世代別で代表選ばれてたりもしてたし、かなり期待してた。しかしこのタイミングで清水か。。。競争激しいが楽しみではある。 永井堅梧選手 清水エスパルスへ完全移籍のお知らせ https://t.co/GAWnG1laIQ
— Kaz@競馬サッカー野球にちと将棋。 (JkeibaKaz) 2020, 12月 27堅梧がJ1清水へ完全移籍 山雅の永井堅梧じゃなくなっちゃった 戻って来て欲しかったけど仕方ない いつか闘おう! 頑張れ堅梧!!!ずっと応援しているよ!!!!!
— Sayaka。 (saya_yamaga12) 2020, 12月 27清水を選んでくれてありがとう。守備の要となる活躍を期待します。 片山 瑛一選手(セレッソ大阪) 完全移籍にて加入決定のお知らせ https://t.co/Gr3NCxdVXa #spulse
— taka_8 (spulsejunkie) 2020, 12月 27清水エスパルス、マジで片山瑛一という男をを見くびってはいけないぞ。
— pink (cerezo_nagai06) 2020, 12月 27野澤洋輔から2年間薫陶を受けた永井堅梧が、野澤がプロデビューしたクラブに移籍するって、美しいストーリーだと思います。 個人的には。 日本代表の権田修一選手たちとスタメンの座を争うわけですし、しかもロティーナさんの指導受けられる。… https://t.co/xA8NTCU1fO
— イングリーン (a_man_in_green) 2020, 12月 27GK永井堅梧さんが清水に完全とな。2013年に高卒で松本入りして8シーズンで松本での出場は0。富山徳島北九州で試合経験積んでのJ1に個人昇格な訳だけど、村山さんと世代交代できずに結局放出するあたり松本の育成の下手さを象徴してると思う。
— ハローCZO (helloczo) 2020, 12月 27そして今朝の静新にも報じられていたセレッソの片山瑛一選手のエスパルス加入も正式発表に👏 DFラインすべてに加えて2列目と前線でもプレーできるしロティーナ監督の戦術も熟知しているからこれまた大きな補強になったね😄 SBが手薄な状況なのでこのポジションで起用される事が多いかな❓
— わいマス (ymas_jsmas) 2020, 12月 27永井堅梧選手。神がかり的な反射神経からのシュートストップでシーズン何十点と防ぐ。フィードも強いストレートの現代系でコントロールもよい。ハイボール処理も安定。無理に難を挙げれば足下のテクニックか。給水タイムも独り集中する孤高のイメージを持つ。股関節がやわい。
— やまうち はぶ ふぁん (fun_yamauchi) 2020, 12月 28








ID: YzNGJjYTcy
瑛ちゃん頑張ってこいよ~
ID: U5YzNhYTNj
8年間所属したが6年間はレンタルで山雅では1試合も出場せずにJ1に引き抜かれるという稀有なパターン
強化部はほんと何やってんだか_| ̄|○
ID: NkOGZkYzg4
セレッソの記事ばっかりだ。動きが多い
ID: hiNGY0ZjUz
片山〜来季ユニ買おうと思ってたのに〜
でもクルピの元で使われる未来があんま見えないから自分を重宝してくれるロティーナの元にいくのがいいよね
一般入試で早稲田入るくらい高学歴で気の利いたプレーもできるけど基本はフィジカルでサイドをゴリ押すタイプだからよろしくね!あとターゲットおればロングスローも見物
ID: VjOTM0MjUz
※2
うちに去年までいた岩舘は水戸ちゃんで1試合も出ずにJ1に上がってきたからね。
第3GKは中堅かベテランが求められるから、結構こういうパターンはあると思うよ。
ID: ZiMWEyNTlh
こりゃタクオはリリースか?
ID: UyNjAyNTdj
ムキムキで楽しみな一方、「GMとしては優秀だが浪費癖がある」という大熊さんの説明書通りのムーヴにドキドキしてるぜ!
ID: MzMjEwNTU3
片山は尹さんの下では両SBもできるしガタイがいいからCBもできる便利屋だったけど、ロティーナの下では”かしこ”の才能で戦術理解度の高さから両SH・両SB・CBと実に5人分の役割を90分の中でシームレスに移行できるまでに成長し、柿谷からキヨのバックアッパーの座を奪い、「不動の左SB」丸橋から(負傷離脱でなく実力で)スタメンの座も奪った凄い選手
逆に言えばクルピになったらもとの便利屋に戻るだけなのでロティーナに付いていきたいというのは理解できる
大卒の選手の時間は短いから輝けるところに行ったほうが良い。でもお金は置いていって欲しかったよ…
ID: ZlMTAxNTE3
ロティーナが選手を連れてくって珍しい
大熊さんが気を利かせて獲ったのかな?
ID: I2NmFjMDgy
片山は好きな選手だけどクルピサッカーでは輝かないだろうから、これでよかったのかな。
頑張ってほしい。
ID: I3ODc5MzVj
清水さん良かったらACL出場しないか?
ID: YzNGJjYTcy
※9
本人側の意向という噂。
まぁクルピだと使われない可能性が高いからね。
ID: c2ZGViNzlj
西澤のキックだけでなくロングスローという飛び道具を再び手に入れた。わかってるだけでも、ヴァウド、ヘナト、立田。ソッコはまだ未定だが噂のマテウスもデカかったはず。新たな山脈ができる。戦術浸透するまでの序盤は重宝しそう。
永井くんはGKとしては素晴らしい名前の持ち主。期待してます。
ID: M2ZTg3MmJh
セレッソは何で大熊という超有能な人を外に出しちゃったの?
経緯知ってる人教えてください
ID: QwNDcwMTVj
片山は良い選手だな〜と思っていたから来てくれて嬉しい
これだけ入ってくるってことは、反対に出て行く選手がこれからまだいるということなのかな…
ID: gxMzJiMzcw
※14
結局よそ者だったから
アホみたいな理由よ
ID: k1NmFlOTM2
は?マジですか??
来シーズンはゼロからチーム作るの?
クルピみたいなシーズン始まってからスカウティング始めるレイジー監督のもとで??
ID: UxNjI3Y2U3
岡山時から注目してたけど、片山も出世したなー。川越高校出身だから勉強もめちゃくちゃできるで!
ID: MzMjEwNTU3
清水サポさんには片山の取説として手っ取り早くアウォーズのベストゴールノミネートを見て欲しい
https://youtu.be/Ws2NmiCHM1c
豊川のゴールでロングフィード付けてるのが右SBの片山、
キヨゴールでボール持ち上がってDF引きつけてキヨが入るスペースを作ってるのが左WBの片山。
https://youtu.be/uhnDZsTopbo
同じく札幌戦の先制点(メンデスヘッド)の時もゴール前に走り込んで先にDFを抑えて
メンデスがフリーになれるスペースを作るFWの動きをしてる
そういえば片山のJ1初ゴールも今年の清水戦でしたね…笑
ID: EwMmZjZWJk
ようこそ 2人とも期待してるよ
ロティーナとコバさんが鍛えただけで信用しちゃうw