閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JFL東京武蔵野シティFCと関東1部東京ユナイテッドFCがトップチームの共同運営を発表 チーム名は2月から「東京武蔵野ユナイテッドFC」に


JFLの東京武蔵野シティFCは15日、関東1部の東京ユナイテッドFCを運営する一般社団法人CLUB LB&BRBがトップチームの共同運営に携わることと、2月よりチーム名を「東京武蔵野ユナイテッドフットボールクラブ」に変更することを発表しました。
東京武蔵野シティFCは昨年8月に運営法人の変更予定を発表していましたが、方針を変更することになりました。



[サッカーキング]東京武蔵野シティFCと東京ユナイテッドFCのトップチームが共同運営に 「東京武蔵野ユナイテッドFC」が誕生
https://news.yahoo.co.jp/articles/854a1081f588a0b9950b23c16e9f065076ce7310
東京ユナイテッドFCを運営する一般社団法人CLUB LB&BRBは15日、一般社団法人横河武蔵野スポーツクラブが運営する東京武蔵野シティフットボールクラブと提携し、トップチームの共同運営を行うことになったと発表した。これに伴い、2021シーズンより日本フットボールリーグ(JFL)で活動する「東京武蔵野シティフットボールクラブ」の名称が、JFLの承認のもと「東京武蔵野ユナイテッドフットボールクラブ」へ変更となる。

 東京武蔵野シティフットボールクラブは、2020年8月にJリーグ参入断念を発表。その後、2021年2月から運営がNPO法人武蔵野スポーツクラブから、一般社団法人横河武蔵野スポーツクラブに譲受されることが2020年12月に発表されていたが、JFLの開幕カード発表のタイミングで、共同運営とチーム名変更も併せて発表された形となる。なお、CLUB LB&BRBと武蔵野スポーツクラブの両法人が折半出資する形で新会社「東京武蔵野ユナイテッドスポーツクラブ」が設立され、共同運営することになる。(以下略、全文はリンク先で)






東京ユナイテッドFCとしては、東京武蔵野シティFCの運営会社になることで、JFLに飛び級で参加するようなもの。
気になるのは今後Jリーグ入りを目指すのかどうかという点ですが、共同運営のリリースにはその辺が明記されていませんが、東京ユナイテッドFCは従来からJリーグ入りを目指すことを目標に掲げてきたクラブ。
東京武蔵野シティFCは昨年「百年構想クラブ」を脱退していますが、運営体制の変更を機に復帰ということも十分ありそうです。


01


関連記事:
東京武蔵野シティFCがJリーグ参入を断念&運営法人を変更へ 今後もJFLクラブとして活動継続
https://blog.domesoccer.jp/archives/60151389.html



ツイッターの反応



















214 コメント

  1. 都内でパイの奪い合いが始まるのか

  2. よくわからんが東京にJクラブが増えるのは良い事なきがする

  3. グラウンドの次はクラブもか

  4. 実態は君の名は式でJFL資格もってる横河と東京Uが入れ替わってる〜!て事だよね

  5. アイデンティティの置き所ぐちゃぐちゃになるわ

  6. よくまあそんなセコいやり方思いつくな……

  7. ユナイテッドFC仲間が増えたよ!

  8. エンブレムのフュージョン具合すげぇな

  9. スタジアムが増えるわけでもないのに市原千葉の市原のほうになって、富豪のオーナーがいるわけでもないのにチームカラーがクリムゾンレッドになったみたいな、そんな感じ。

  10. いよいよ代々木スタジアムの争奪戦が始まってるのかも

  11. こうなると東京Vユナイテッド武蔵野爆誕もあるのかな

  12. 東京Uはなあ、東大サッカー部を練習相手としてこき使ったりグラウンド乗っ取ったり、
    やり口があれだから、武蔵野もいいように使い捨てられなきゃいいけど。

  13. ユナイテッド感がある

  14. 略称はどうなるのでしょうかね
    市原が消えたように武蔵野が消えそうな予感…

  15. シティとユナイテッドが合併してユナイテッドが残る(イングランド方面ではない)

  16. いかにも慶應だね!

  17. 東京ユナイテッドは東大ア式の件で個人的にイメージがあまり良くないんだけど
    今回のことでますます良くない方へ傾いているのだが

  18. 1年後にはJFLの東京ユナイテッドと東京X部の東京武蔵野に分割すると見た

  19. エンブレムはかっこよくなったと思う。
    あとはホームスタジアムをどうするか…やね。

    ※14
    ムサリク改修なら武蔵野は簡単には消せないかと。
    代々木スタジアムを本気で考えてるなら消えるかも

  20. 関東時代から応援してきたけど、いよいよ潮時かもしれん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ