閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第1節 山口×松本】昨季リーグ最多失点の山口、粘り強い守備で松本とスコアレスドロー 終盤チャンス作るも白星ならず


2021年 J2第1節 レノファ山口FC VS 松本山雅FC

山口 0-0 松本  維新みらいふスタジアム(4862人) 

得点: 
警告・退場: 澤井直人 佐藤和弘 阪野豊史 楠本卓海

戦評(スポーツナビ): 
渡邉新監督の初陣を飾りたい山口は前半からサイドを使った攻撃でチャンスを創出する。しかし、ビルドアップでのミスからピンチを招くなど、組み立ての部分で苦しむ。それでも、後半は敵陣でのプレー機会が増加し、自分たちのペースで試合を運ぶことに成功。草野や終盤に交代で入った岸田がゴールを脅かす。だが、惜しくも得点を奪えずに終わった。一方、昨季最多失点と課題だった守備陣は関を中心に粘り強いプレーを見せて見事に無失点を達成。初勝利こそお預けとなったが、現状の課題を含めて多くの収穫を得る試合となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/022810/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/022810/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2021/022810/recap/


06

10



[YouTube]ハイライト:レノファ山口FCvs松本山雅FC 明治安田生命J2リーグ 第1節 2021/2/28
https://www.youtube.com/watch?v=oV87VcWfQ3M





ツイッターの反応

01




















99 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. 神の手ww

  3. あのプレー後に試合終了だったから、ハンドじゃなければ本当に劇的やったね

    うちの試合含めて、この開幕節だけでも勝負を左右する判定がいくつかあったけど、
    同一平面上から見極める審判は本当に大変やなぁ…と

  4. ナベさんと憲太郎どうですか?
    生暖かく見守っています

  5. 山口さん応援してます

  6. 横山君は期待出来そうだけど、うーん…
    今年もゴール欠乏症の雰囲気がねぇ、期待はしてますよ、ルカオとか平川とか小手川とか戸島とか。

  7. グッドゲームでした。
    すげーパスが繋がって気持ち良かった~

    あと岸田は反省してw

  8. 〇「VARで晒されなくてよかったやん」

  9. 最後完全にハンドで笑った

  10. ※1
    ACLは任せたぞ
    うちは無理だ

  11. 盛大なぬか喜びであった。
    まあ盛り上がる場面もあったし負けなかったので良かった。

  12. アウェー開幕戦ならまぁ勝ち点1でも良いけど、シーズン通して見るともう少し枠に飛ばさないと、数打ちゃ当たるじゃね。あと次節は横山君をスタメンから見てみたい、怪我人や調整中の選手が多いからどうなるかわからないけど化けそうな感じはする

  13. 無失点って素晴らしい

  14. 最後の岸田のヤツは、映像みると「神の手」というより、「見事なパンチングシュートw」だな
    松本はどうにか攻撃の形を整備しないとちょっと厳しいかな?

  15. 現地だと分からないかも知れないけど映像見たら間違いなくハンドだなぁw

  16. ※4
    良かったっすよ。博文公も良かったです。
    監督の著書を読んで期待した通りでした。

    ※5
    あざっす!こちらからも匠を応援してます!

  17. 石川はどうでしたか?
    やれば出来る子のはずなので可愛がってあげてください。

  18. 最後審判よく見てたね
    映像みればすぐわかるけどリアルタイムだと角度的に結構難しかったんじゃないかな

  19. 後半戦では新保君が試合に出て親子対決が実現すると良いな。

  20. ※17
    石川君も良かったっす!
    今年の補強は良かったんじゃないかと思います。

    横浜サポさん、佐藤謙介は素晴らしかったです。
    緑サポさん、澤田…ではなく澤井も良かったです。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ