閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

21歳以下の選手を中心とした「Jエリートリーグ」が開幕 参加14クラブを3グループに分けて実施


Jリーグは7日、21歳以下の選手起用を中心とした「2020 Jエリートリーグ」の開催を発表しました。
大会は3つのグループに分けられ、J1からJ3の14クラブが出場。きょう8日に開幕します。



[Jリーグ公式]2021Jエリートリーグ 大会概要
https://www.jleague.jp/news/article/19474
2021Jエリートリーグの大会概要についてお知らせします。Jエリートリーグは、21歳以下の選手を中心とし、21歳以下(ポストユース)の選手の試合出場とアカデミー所属選手の飛び級の機会を創出するとともに、トップチームとアカデミー、そして地域との連携を深める機会を提供することを目的としています。

オープニングマッチとして3月8日(月)愛媛FCvs.ファジアーノ岡山(13:00キックオフ/北条スポーツセンター)が開催されます。その他の試合日程については、決定次第おしらせいたします。

【大会方式】
グループA:札幌、水戸、浦和、横浜FM、清水、名古屋(6クラブ)
グループB:鳥取、岡山、徳島、愛媛(4クラブ)
グループC:福岡、長崎、鹿児島、琉球(4クラブ)
(以下略、全文はリンク先で)




エリートリーグは、21歳以下の実戦機会を増やし、育成につなげるための大会という位置づけ。
新型コロナの影響で当初の予定より1年遅れになりましたが、無事発足にこぎつけました。


001


※情報提供ありがとうございました。


ツイッターの反応























191 コメント

  1. うちらには関係ないから
    遠出して飯食うことも出来ない(´・ω・`)

  2. 浦和に若手なんていないだろ

  3. の十代の俺も参加していい?

  4. ※1
    お腹は減ってるんだけどね〜

  5. u23持ってたチームが3つともいないの草

  6. おいちょっと待て
    鳥栖と大分どこ行った

  7. リモート放送みたい

  8. 昨年はウチも参戦予定だったけど撤退したか。
    まあ今年は選手出す余裕ないだろうからなあ。

  9. 浦和はただでさえ選手足りてないのにユースだらけになるんかな?

  10. 管理人さん冒頭の文章が2020になってしまってまっせ

  11. 若手育成の場ならaclがあるから不参加で問題ない

  12. 登録メンバー18人は固定なら公開してもらえると嬉しいな
    21歳以下のプロ契約選手+ユースの有望株+外部練習生の18人で回していけるのが理念に沿っているんだろうけどどうなんだろ

  13. 参加できなくてすまぬ…すまぬ…!

  14. 近畿がぽっかりないんだ意外

  15. ※6
    うちは運営資金無い、
    U21選手の大半はリーグ戦、カップ戦で使うから参加しないを選んだって思う。

  16. 若手はどんどん試合に出て経験積まないと勿体ないよな
    大賛成よ

  17. ウチは高卒ルーキーとユースに来季獲得候補の練習生シリーズ中心でやって欲しいなぁ。
    角田君は早めにルヴァン含めてトップで使って欲しい。デンソーカップでも抜けてたし。
    水戸さんと対戦する時はノア見れるかもね。

  18. ※5
    U23ほど若手育成できない可能性高いし、運営費が嵩むから参加しなかったのかもね

  19. 水戸ちゃんがやばいグループにいる:(´◦ω◦`):

  20. お金ないしプレミアあるしでスルーしたんだろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ