モンテディオ山形が福島ユナイテッドDF吉田朋恭を完全移籍で獲得と発表 「たくさん悩み考えた上での決断です」
モンテディオ山形は9日、福島ユナイテッドFCからDF吉田朋恭選手を完全移籍で獲得したことを発表しました。
吉田選手はプロ2年目の23歳で、昨シーズンはJ3リーグ34試合に出場し1得点を記録。昨季オフに福島ユナイテッドFCとで契約更新しており、三人制キャプテンのうちの一人でした。

[山形公式]吉田朋恭選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/10888/
この度、吉田 朋恭選手が福島ユナイテッドFCより、完全移籍にて加入することが決定しましたのでお知らせいたします。
吉田 朋恭 Tomoyasu YOSHIDA
生年月日:1997年9月24日(23歳)
出身地:群馬県
身長体重:171cm、67kg
背番号:28
ポジション:DF
利き足:左
所属歴:高崎FCイーグル-前橋FC-前橋育英高-産業能率大-福島ユナイテッドFC
通算出場記録:J3リーグ戦通算 34試合出場1得点
吉田朋恭選手コメント
「この度、福島ユナイテッドFCから移籍してきました吉田朋恭です。ともと呼んで頂けると嬉しいです。
シーズンが開幕しJ1昇格に向けチームが始動している中、僕をチームに受け入れて頂き感謝しています。
たくさん悩み考えた上での決断です。その決断に間違いはなかったと言えるように山形の地で覚悟を持ってプレーします。少しでも早くチームに貢献できるよう精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。」
吉田 朋恭 Tomoyasu YOSHIDA
生年月日:1997年9月24日(23歳)
出身地:群馬県
身長体重:171cm、67kg
背番号:28
ポジション:DF
利き足:左
所属歴:高崎FCイーグル-前橋FC-前橋育英高-産業能率大-福島ユナイテッドFC
通算出場記録:J3リーグ戦通算 34試合出場1得点
吉田朋恭選手コメント
「この度、福島ユナイテッドFCから移籍してきました吉田朋恭です。ともと呼んで頂けると嬉しいです。
シーズンが開幕しJ1昇格に向けチームが始動している中、僕をチームに受け入れて頂き感謝しています。
たくさん悩み考えた上での決断です。その決断に間違いはなかったと言えるように山形の地で覚悟を持ってプレーします。少しでも早くチームに貢献できるよう精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。」
福島ユナイテッド側のコメントはこちら。
[福島公式]【選手情報】吉田朋恭選手 モンテディオ山形へ完全移籍のお知らせ
https://fufc.jp/news/10598/
この度モンテディオ山形に移籍することを決断しました。
まず、開幕1週間前というこのタイミングでチームを離れる決断をしたこと大変申し訳ありません。山形からお話を頂いてから2週間程自分の中で悩み考えました。
僕は福島ユナイテッドに本当に感謝しています。大学でチームを探しているとき拾ってくれたのはこのクラブでした。そして、昨年は1年目で想像もしていなかった全試合に出場をさせてもらいました。
このお話が来たとき、クラブは僕が福島ユナイテッドにとって必要だと強く思いを伝えてくれましたし、選手をサポートしてくれている温泉やお店、すべてに感謝しています。
実は一度は残ると心の中で決めました。チームが本気でJ3優勝、J2昇格を目指して練習に励んでいて、チームの雰囲気も素晴らしく、ピッチ内でもピッチ外でもコミュニケーションを取り、自分に必要なことを各々が考えて自発的に行動していました。このチームなら目標を達成できると強く思い、自分もその一員としてこのクラブで闘いたいと思いました。でも、そう心に決めたときに自分は本当はどうしたいのだろう、どうなりたいのだろうと頭の中をよぎりました。サッカー選手である以上、常に上を目指すのは当然だと、そのために今まで色んな物を犠牲にしてやってきたのではないかと。世界的に見たら、もう若くない年で上のカテゴリーでできるチャンスを頂いて、それを逃していいのかと考えるようになりました。もしかしたら、もう1年ここで経験を積むことがステップアップへの近道かもしれません。逆に、大きな怪我をしてサッカー人生が終わるかもしれません。
まだ見えない未来を知ることは誰にもできません。だから、僕は行かなかった後悔はしたくない、するなら行って後悔するほうが納得できると思いました。そして、行くからには後悔なんてするつもりもありませんし、このクラブの代表としてステップアップし、クラブの顔になれるよう必ず活躍してさらに上の舞台でプレーすることで福島ユナイテッドに恩返しをしたいです。
福島ユナイテッドFCのファン・サポーターの皆さん、こんな時期に移籍の発表をするのは胸が苦しいです。ただ、今年の福島ユナイテッドは本当に最高のチームです。期待していてください。
僕も一ファンとして試合をチェックしていきます! もしよかったら、僕のことも少しだけ気にしていただけると嬉しいです。
1年と少しの間でしたが本当に幸せでした。応援ありがとうございました!
まず、開幕1週間前というこのタイミングでチームを離れる決断をしたこと大変申し訳ありません。山形からお話を頂いてから2週間程自分の中で悩み考えました。
僕は福島ユナイテッドに本当に感謝しています。大学でチームを探しているとき拾ってくれたのはこのクラブでした。そして、昨年は1年目で想像もしていなかった全試合に出場をさせてもらいました。
このお話が来たとき、クラブは僕が福島ユナイテッドにとって必要だと強く思いを伝えてくれましたし、選手をサポートしてくれている温泉やお店、すべてに感謝しています。
実は一度は残ると心の中で決めました。チームが本気でJ3優勝、J2昇格を目指して練習に励んでいて、チームの雰囲気も素晴らしく、ピッチ内でもピッチ外でもコミュニケーションを取り、自分に必要なことを各々が考えて自発的に行動していました。このチームなら目標を達成できると強く思い、自分もその一員としてこのクラブで闘いたいと思いました。でも、そう心に決めたときに自分は本当はどうしたいのだろう、どうなりたいのだろうと頭の中をよぎりました。サッカー選手である以上、常に上を目指すのは当然だと、そのために今まで色んな物を犠牲にしてやってきたのではないかと。世界的に見たら、もう若くない年で上のカテゴリーでできるチャンスを頂いて、それを逃していいのかと考えるようになりました。もしかしたら、もう1年ここで経験を積むことがステップアップへの近道かもしれません。逆に、大きな怪我をしてサッカー人生が終わるかもしれません。
まだ見えない未来を知ることは誰にもできません。だから、僕は行かなかった後悔はしたくない、するなら行って後悔するほうが納得できると思いました。そして、行くからには後悔なんてするつもりもありませんし、このクラブの代表としてステップアップし、クラブの顔になれるよう必ず活躍してさらに上の舞台でプレーすることで福島ユナイテッドに恩返しをしたいです。
福島ユナイテッドFCのファン・サポーターの皆さん、こんな時期に移籍の発表をするのは胸が苦しいです。ただ、今年の福島ユナイテッドは本当に最高のチームです。期待していてください。
僕も一ファンとして試合をチェックしていきます! もしよかったら、僕のことも少しだけ気にしていただけると嬉しいです。
1年と少しの間でしたが本当に幸せでした。応援ありがとうございました!

ツイッターの反応
ええ? 福島・吉田朋恭が隣県のモンテが引き抜いた!! 昨オフは引き抜きは確実とされてただけに、大物釣り!!
— cevebaresteros セベバレステロス (hi64geT) 2021, 3月 9
吉田 朋恭選手覚悟を持ってこのチームに来たと思う 絶対J1昇格しましょう
— areo_monsapo (IMonsapo) 2021, 3月 9
なかなか熱い人とみた 福島DF吉田朋恭が山形に電撃移籍! 今季から主将就任も「悩み考え」J2挑戦決断 | ゲキサカ https://t.co/1BXQKTge14 #gekisaka
— tora (torchn) 2021, 3月 9
吉田朋恭選手のプロフィール見たら、めちゃくちゃ山形に来るべくして来た選手な気がしてならない https://t.co/0IITN5H5oU https://t.co/Apx0vot89M
— ヒッティー@0314アウェイ松本戦 (hitty_dio) 2021, 3月 9
吉田朋恭くんが山形に完全移籍で移籍。 この時期の完全移籍ともなれば移籍金は発生してるはずだ。 吉田くんの開幕前の急な移籍には福島サポとしてショックだけど、ステップアップを応援したい気持ちもある。 何より福島に移籍金を置いていってくれた。ありがたい話だ。
— 160@川崎・福島 (kwafuku0705) 2021, 3月 9
正直今から吉田朋恭のユニにしたいくらいだ
— ユダ (Judas_RR_) 2021, 3月 9
吉田朋恭選手、ようこそ山形へ 誰かに似ているとずっと考えた。ジャイアンツの坂本選手だ!
— dio☆dio (monte12yu_) 2021, 3月 9
吉田朋恭は山形移籍か~ 大卒1年目で全試合出場! 今季の活躍次第では、来季湘南に来るんじゃないかと思ってたが 福島に加入したのも湘南繋がりの可能性ありそうだし!? ※これは小野田移籍による玉突きですね
— オカムー@たのしめてるか。 (bellshun) 2021, 3月 9
5chの反応
270 U-名無しさん 2021/03/09(火) 15:37:04 ID:S7zolsv7d
何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
271 U-名無しさん 2021/03/09(火) 15:37:05 ID:PAVWCB2X0
新加入キタ
272 U-名無しさん 2021/03/09(火) 15:37:32 ID:ltOuJ CQd
SB補強か。やるな
273 U-名無しさん 2021/03/09(火) 15:37:40 ID:M ZH84ex0
吾妻山越えてやってきた
275 U-名無しさん 2021/03/09(火) 15:39:13 ID:ZoUmecgd0
左サイドのスペシャリスト補強
https://www.football-lab.jp/player/1629437/?year=2020
これはガチだ!!
278 U-名無しさん 2021/03/09(火) 15:48:26 ID:S7zolsv7d
福島側のコメント見るとなんか申し訳なくなるな
279 U-名無しさん 2021/03/09(火) 15:51:47 ID:uHpP3xY70
開幕1週間でキャプテン引き抜きは何か気まずいわ
281 U-名無しさん 2021/03/09(火) 15:58:26 ID:pbYAQMbWd
これは夏に誰を取られてもお互い様なんだからサポは理解して文句言うなというクラブの高等戦術なのではw
286 U-名無しさん 2021/03/09(火) 16:36:39 ID:z8rNPcg70
大卒1年目でフル出場大卒2年目でキャプテン就任とかいう逸材を引き抜いてしまった
288 U-名無しさん 2021/03/09(火) 17:00:32 ID:d4XC/apZM
2週間前か
盛岡に小野田が移籍したのがその頃だな
291 U-名無しさん 2021/03/09(火) 17:36:21 ID:gQTCysYH0
昨日のサッカーキングのJ3戦力分析動画見たけど、
吉田は左ウイングバックでスタメン予想されてた。
平畠も良い選手って一言触れてた。
294 U-名無しさん 2021/03/09(火) 18:07:31 ID:tG2/X Xhp
熱いコメントだ
めっちゃ良いやつやん
相当な覚悟を持って来てくれたんだ
松本の壁は確かに厚いが応援する
そしてうちはJ3をかなりチェックしてんだな
と改めて思う
ID: JmNGJiMWM0
若くないとは言ってるが、23はまだまだ若い。
もう一年いてほしかったけど上のカテゴリーに声をかけられちゃどうしようもないわな。ただ山形もほしいならほしいでちゃんと昨年声をかけてほしかった。声かけて断られてたらすまん。
ID: NhYmFlYzlh
こんなアツいコメント残されたら他サポでも好きになってしまうわ!!!
ID: RjOGQwMDI5
信頼と実績の前橋育英すき
左SBのサブを安易にレンタル移籍で補充せずに下位カテとはいえ有望株を完全で抜いてくる
今季はほんと勝負してる
両クラブサポへのコメントからも誠実さ、覚悟を感じて期待しちゃう
ID: ZlZTY5NzBm
J3の優良選手は狙い目だから勘弁して・・・
ID: JjYjI3MDZm
若くない?いやいや若いやろ!とおもったが23か
海外とかも目指してるのかなあ
うちのJ3でもがんばってくれてた野田ちゃん建哉と切磋琢磨してくださいな
福島さんは目指すサッカーもコミュニケーションがとれてないとできんタイプやもんね
この時期なら契約は残ってるか結びなおしてるだろうからまだよかったな
琉球中川のときみたいな開幕直後よりはましなはず…
ID: MzNDNmZGRh
うちも大卒で1年目から活躍して上に引き抜かれるかも、と思った選手が居た
結局残留したが、その後はさっぱりで、残った3年間で1年目に出た試合数すら出れず1点も取れずで引退した
若いうちに上のカテゴリーに行けるならチャンスがあるなら逃さない方がいいと思う
ID: hiOGU5Yzlk
松本怜大の控えがいなくて1番不安だったポジションが埋まった
吉田くんにはスタメン奪うぐらいの活躍を期待
今年の補強は今までとは本気度が違うな
ID: IyMjdlOTAx
基本的に上位カテゴリからオファーがあれば、プロ選手としては移籍するべき。
ID: UwYjA0Yjk3
みきくん完全いける?
ID: g1ODE2YTA2
つらいです。福島が好きだから
ID: Y1MDQ4Yjg5
私は知らない選手ですが
頑張ってほしいと思います(ヤフークソコメ感)
それはさておき
めっちゃいいコメント
こういう選手はどんどん伸びてきて欲しいね
ID: Y4Yzc5N2Mx
他のチームことながらこのタイミングで下カテからぶっこ抜くとかJ3をなんだと思ってんだ
ID: JiNmU0YWY3
この時期の引き抜きはバックアップ要員としてのものと思われるから、本人も移籍するなら多少の覚悟はせんとあかん。(主力としても見てるなら昨季終了後〜1月上旬にオファーしてるはず。J2開幕の1週間前は遅すぎる。)
当たり前やけどTM、控えからの出場で結果を出して主力に登りつめんと期限付きないし満了でJ3に帰ってくる羽目になるぞ。
ID: JkMWVjYmM1
小野田岩手移籍の玉突きってことを知らない人が多すぎる
変な時期にGKやサイドバックのような希少なポジションで一つ移籍が起こるとこうして玉突きが起こる
ID: RjMDVmNmVm
※12
いい選手のいる競争力のあるカテゴリだと思ってるんじゃないかな
ID: hhYmVjNDBj
いいコメントだなぁ 確かにJ3開幕直前だもんね。
モンテさんはヴィニ選手が入団した辺りから興味持って藤嶋選手が移籍した今では試合もフルで観てます。
今後のモンテさんでの活躍 期待してます♪
ID: Y4Yzc5N2Mx
※15
J1なら送り出す方も嬉しさってもんがあるだろうさ
でも悪いけど山形みたいな「過去にうっかりJ1昇格したことがあります」レベルじゃ松本あたりと大差ないじゃねーか
しかもどう考えたってバックアップ要因だし、ふざけんなよって思っちゃうわけよ
ID: Q5ZDZkMzc5
海外も視野に入れてる否か以前に20代後半の選手が現役を引退するのが目立つから「若くない」って言われてんじゃないの?
ちなみに、ウチに居た白坂くんがマリノスに引き抜かれたとき「これ以上GK取ってどうする?白坂選手24歳だし然程若くもないのに」的な内容を某所でコメントされてたりしてたな。(苦笑)
ID: gwM2I4OGFh
※17
失礼すぎるコメントでたまげた
ID: VmM2FmYjNk
※17
この話に何の関係もないのに、山雅disをぶち込んでくる長野さんさすがっす