【J1第6節 鳥栖×福岡】5年ぶりのライバル対決はスコアレスドロー 鳥栖は白星逃すも開幕からの無失点継続
- 2021.03.21 16:55
- 201


得点:
警告・退場: ドウグラスグローリ 山下敬大
戦評(スポーツナビ):
16年以来の「九州ダービー」となった一戦は、ダービーの名にふさわしい熱戦となった。ホームの鳥栖は敵地に乗り込んだ福岡に序盤から主導権を握られる。それでも、その時間帯を乗り切ると、徐々に自分たちのペースに持っていき、サイドチェンジを織り交ぜながらピッチ上を広く使って攻め込むダイナミックな攻撃を披露。後半に入っても試合を優位に進めるも、終盤は攻守が目まぐるしく入れ替わる展開に。最終的にはスコアレスでの引き分けに終わったが、両チームともに持ち味を出し、観客を沸かせる好ゲームとなった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/032104/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/032104/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/032104/recap/



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vsアビスパ福岡 明治安田生命J1リーグ 第6節 2021/3/21
https://www.youtube.com/watch?v=0CCHJaAKacY
ドローかぁ! お疲れ様でした!アビスパ福岡!! #アビスパDAZN部
— もんちゃん (Kosuke23_km) 2021, 3月 21
試合終了!0-0!サガン鳥栖6試合連続無失点は継続!!!! https://t.co/CDxodDShqV
— たれぱん「ダ」号の主 (beyond_my_wish) 2021, 3月 21
【速報】 サガン鳥栖開幕6試合連続無失点達成。 25年ぶりの大記録。
— 🇯🇵ひー@サガン鳥栖🇯🇵 (hiiinosupporter) 2021, 3月 21
試合終了⚽️ 0-0の引き分けとなりました。 たくさんの応援ありがとうございました! 次はルヴァンカップホーム鹿島戦⚽ 引き続き応援よろしくお願いします🙏 【明治安田生命J1リーグ第6節】 #サガン鳥栖 0-0 #アビスパ福岡 🏟#駅スタ #avispa #行こうその先へ
— アビスパ福岡【公式】 (AvispaF) 2021, 3月 21
サガン鳥栖今日もクリーンシートかよ
— OKD (tbt1966) 2021, 3月 21
アビスパ最後盛り返したな🐝
— ずらんぱす🐳王族👑 AZALEAを信じろ (praying_runner) 2021, 3月 21
サガン鳥栖から2010年以来の勝ち点! https://t.co/UdR9dNLCK8
— ふっくおか⊿ダ (avifukuokago189) 2021, 3月 21
まあ、正直力の差もあったし、今のアビスパに望みえる最大の結果。勝ち点1。流石は鳥栖。伊達に10年間J1で生き残ってるだけの事はある。
— ぷじょる🐝 (queenpucchiavi) 2021, 3月 21
いやー熱かったわ😇 #avispa #sagantosu
— eisuke (eisuke06671) 2021, 3月 21
いい試合やった、鳥栖にはアウェイでも勝ちたかったが負けないことも大事だ アビスパ福岡の選手達はほんと走って走って頑張って守った!誇らしい!
— ナッサン (avisumo) 2021, 3月 21
とりあえずお土産は1点だけでした⚽️ #アビスパ福岡 #avispa #行こうその先へ https://t.co/E4L4Q29g7h
— めろういたえび🦐♐️→⛎@🐝 (itayebi) 2021, 3月 21
鳥栖、めちゃ強いね… アビスパはよく無失点で抑えたわ、本当に #九州ダービー
— K (stgkaoau1024) 2021, 3月 21
⚽️Jリーグ⚽️ 鳥栖が連続無失点記録更新! だが福岡相手にノーゴール。九州ダービーはスコアレスドロー 👉https://t.co/9lnMfci7EC #サガン #アビスパ #Jリーグ #引き分け https://t.co/HbNCz6WpPX
— サッカーダイジェスト (weeklysd) 2021, 3月 21
アビスパ福岡0-0鳥栖 鳥栖強かった しかし、FW陣にけが人が多い中、最後までみんな集中して0点に抑えたのは残留への大きな勝ち点1 #アビスパDAZN部 #アビスパ福岡
— Okazu (ok_az_u) 2021, 3月 21
押されながらもしっかり守って、行けそうなチャンスも何度かあって、惜しい!惜しい!の試合でしたが、でも勝点1!!!次こそは3を!!!! #avispa
— 豊永 阿紀 (aki_toyonaga) 2021, 3月 21
貴重な勝ち点1👍 ただ勝ちたかった😖 次は勝ち点3をみんなで取りにましょう🐝🔥 みなさん、お疲れ様でした🙇♂️ #avispa #行こうその先へ https://t.co/7WSEgZodLp
— あみ~ご!アビスパ(番組公式) (jcom_avispa) 2021, 3月 21
金森選手と宮選手はサガン鳥栖サポーターに挨拶😊
— ゆっこアビスパ垢🐝 (buju4gq6RyIGvWT) 2021, 3月 21
今日だけは勝ちたかったなぁ。。。 #sagantosu #サガン鳥栖 https://t.co/njdwLNnnRv
— 香椎タカシ (takassy7) 2021, 3月 21
アウェイサポーターの皆様からサガン鳥栖へのありがたいお言葉 https://t.co/kAX8LPAEjG
— すずしろ (SimsCainRuric) 2021, 3月 21
おすすめ記事
201 コメント
コメントする
-
5年前のここで非常に感銘を受けたレスをそのまま
https://blog.domesoccer.jp/archives/60043492.html
学ばず変わらない人達は置き去りで良いと思うよ
そのうち周りに誰も居なくなるからほっとくのが一番330.
鳥栖 2016.3.1 10:52 No.1660770 ID: E0MmU0NmEy
もう鳥サポも蜂サポも山本圭吾の炎上マーケティングの呪縛から解き放たれるべきなんだ。
確かに全国屈指のダービーマッチになったけど、
鳥サポは被害妄想でネチネチ蜂に絡むし、
蜂サポは日頃の鬱憤晴らしで鳥をディスる。
これは明らかに不健康である。
そして遺恨が深まる度にオブリのTシャツが売れる。
クラブには金は入らない。
何だこれ?
もっと仲良くケンカできないのか? -
煽りがタダでさえ根付いてないこの国で煽ってもそれを純粋に受け取る人が多いこの国じゃ悪辣さしか残らない。
ピュアにフットボールを楽しみたい人からすればダービーに限らずいいプレーを見た上で推すクラブの勝ち点3
を望むけど海外文化を齧ってスタジアムを南米に染めたい人にとってはダービーは勝者を決める戦いよりも負
け犬を決める戦いでしかない。そしてその上で煽ろうものなら傍から見てる人にとっては滑稽でストレスしかな
い。ここは南米じゃなく日本なんだから。みんな我慢してるのに声まで出してさ。福岡の選手達及び鳥栖の選手並びにサポの皆さんお疲れ様。気温下がるらしいから体冷やすなよ〜。
-
※66
あの手の連中はずっと九州島という小さな島にしがみついているような、いわゆるマイルドヤンキーという連中なんですよ。やっぱり地元が一番!地元最高!なんて言いながら実際は地元しか知らないようなね。彼らは外の世界をよく知らないし外から自分たちがどのように見られているかなんて想像もできない。地元愛を叫びながら実際は外に出るのが怖いだけ。
高校野球なんかで時折発生する奇妙なファッションや所作みたいなものがあるでしょ?あれは野球部という部活の小さな閉じた世界ゆえに発生する。そうしたローカルな流行はその閉じた世界の中では価値があってかっこいいものなんだけど、その外側からそれを見ている人達からすれば無意味で馬鹿げた奇妙なものでしかない。彼らの行動や思考がまさにこれなんです。自分は帽子のツバを折れるんだぞ!俺はユニフォームのボタンを開けられるんだぞ!とイキリ散らしてる子供と同じ。たいていああいった輩は出生地しか縋るもののない社会の中の下辺りに属する準貧民層〜貧民層に多いですね。 -
個人的に煽り合いはどんどんやってほしいと思う、チャントが歌えない現状だと横断幕でやりあうしかないけれど、特別な試合なんだって空気を生み出すスパイスのひとつになり得ると思うし
ただ、ルール違反はまた別の話で、そっちはチームとかダービーとか関係なくサポーターとしてやってはいけないよね
両チームともルールを守って楽しくデュエル、ってことで試合に関してはすごく面白かったです、オフサイドにはなったけど飯野くんのダイレクトクロスは痺れた…
福岡の守備陣も最後まで集中できてたと思うし、両チームとも着実に力をつけてるなーと感じた一戦でした
ID: kxMzlhNWVj
オブリの断幕のセンスの無さよ・・・
ID: A3Nzk5NzI3
無失点継続でよかったと割り切るしかない。
ID: MwNjVlNDA3
アウェイで勝ち点1は上出来。
鳥栖は連続無失点記録おめでとう。
ID: MwNTUzMzMy
もっと圧倒的になるかと思ってたけど、ずーっと目が離せないいい試合だったと思うよ
少なくとも鳥栖と福岡は残留できそうじゃない?
ID: QxMmM5NDZl
ガッツリブロック作られて全く崩せんかった
実質負け、引かれて何もできんようじゃ上位なんて夢のまた夢
ID: M4ZTdjZDgy
いい試合だったんじゃない?
オフサイドは揉めそうだけど、あれはちゃんとディレイで上がってるからなぁ
ID: ExZDgwZGQ0
5年たっても田舎者
久留米は福岡 ほんトーレス だってさ。
崩しきれず、怪我人だらけの福岡に実質負けたようなもん。
ID: EzMGMyZTc5
飯野めちゃくちゃ良いじゃねえか
森下が抜けた穴を埋めたどころじゃないほどの戦力になってる
ID: k0OGEyNjhi
現地ではオブリが暴れててお前らが罰金払えよと
Twitterはアビサポに対して鳥栖サポが誹謗中傷浴びせてるしマジでどっちもクソだな
個人的にはオブリを、解散させて欲しい
ID: M0NGU1ZmY3
先に言っとく
オブリいい加減にしろ
ルール守れ
横断幕のセンスなさすぎ
ID: ljMmZhYWQ1
サムネで大喜利できそう
ID: YzNDBhODI5
今日の内容なら勝ちたかった。てか勝たないとACL圏の維持も辛くなる。
福岡は集中した守備してたと思う。だからこそ勝ちたかった。
ID: U2NDA1NWJm
清水戦といい、なぜJ1通算98点のトヨさんがいるのにベンチにすら置かないのか?ケガなのか?
ID: g0MTkxYzBj
ほんトーレスのとこを赤文字にするくらいのセンスが欲しかった
ID: FiZTE2NmNk
終盤はおい重廣ー!
と思ったけどあれだけ走ってたから責められんな
良い守備が出来たからFWはよ帰ってきてくれー
ID: BjMmFlZTcy
飯野一本釣できたのでかすぎるなぁ
来月の対戦相手はアタッカーの質がぐんと上がるから失点はするやろうな
ID: kzYTdkYTBk
オブリが相変わらずダサいな。
福岡さんが鳥栖さんより強かった時代を いつまで引きずるんだろう。
ID: ZhMWZiMDYy
こーいうことするから他所から嫌われるのに
かっこいいとでも思ってるのかな?
永久追放にな〜れ
ID: JkMGU2NzVk
何がオブリガードだよボーハに改名しろ
ID: dlNGI5Njlm
福岡いいチームに仕上がって崩しきれなかった
尊敬してるし引き分けて悔しいわ
オブリだけはホントに排除してくれ
あの団体だけはほんと無理
嫌悪感しかねえ