FC東京でも2選手の規律違反行為が発覚 GK波多野豪とMF安部柊斗が会食参加で謹慎処分に
両選手はチームの規律を破り「コロナ感染の可能性がある会食」をしていたことが発覚したとして、19日から自宅謹慎処分を受けているそうです。


[ゲキサカ]FC東京GK波多野とMF安部が規律違反で処分…夜の会食参加が発覚「非常に感染リスクが高い行動」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?326783-326783-fl
2選手は新型コロナウイルスの感染防止に関するチームの規則を破り、19日から自宅で謹慎処分を受けている。 「非常に感染リスクが高い行動をとった。彼らが感染していないことが確認出来次第、チームに戻す」と古矢氏。クラブ側がこの情報を受けて事情聴取した結果、2選手が認めた。5日程度の謹慎期間にPCR検査を行い、陰性が確認できた場合、チームに復帰するという。
波多野は正守護神として開幕から5試合でゴールを守ってきたが、仙台戦は今季初めてGK児玉剛が出番をつかんだ。安部も開幕4試合はフルタイム出場し、5試合に出場してきた主力選手だが、2選手は揃ってメンバー外だった。
試合後、オンライン会見で2選手の欠場について質問を受けた長谷川健太監督は「処分が解ければ現場としては使っていこうと思うが、出た選手が良いパフォーマンスをしたので、そういう部分を加味しながら今後はメンバーを決めていきたい」と話した。

安部と波多野は規律違反か。しばらくスタメンはないかもな。
— たか@シンエヴァ良かったです。 (taka_728) 2021, 3月 21
きいちが点決めた裏で安部波多野が規律違反で仙台戦欠場が発覚するという、なにこれ案件
— みそ🍜 (miso_37) 2021, 3月 21
アベシューと波多野は、規律違反で謹慎中なのか。この連戦中にキツいな。
— みたけ@子連れ一等兵(KFG) (mitake1999) 2021, 3月 21
波多野豪規律違反ってなにしとるん笑 オリンピックの夢自分で潰すなよ笑
— 大園 ゆせ (yuse_mmk46) 2021, 3月 21
波多野くんが代表入ってないのってこれも関係してるのかな?まあ、そうじゃないとしても自分で自分の首を絞める行動には間違いないよね😞ストレス溜まるのも分かるけどさ……。
— 𝘌 𝘳 𝘪 ☾‧⁺✧︎* (S6v6q_) 2021, 3月 21
波多野のああいうキャラクターは、その他の部分がしっかりしていれば見ていられるけど、こういう行動しちゃうならただの痛い奴にしか思えない。マジで。
— KNK🇹🇭禁煙中🚭 (GC531) 2021, 3月 21
波多野も安部も東京五輪への強い想いを前々から語っておきながら自らチャンスを捨てたと思われても仕方がない行動を取った。相応のポテンシャルがあるにも関わらず、東京という最も感染リスクの高い場所にいながら規律を犯すというのは心のどこかに思い上がっている節があるのだろう。謙虚さが大事。
— 隅さん®︎ (tokyo12_style12) 2021, 3月 21
我々サポ的には波多野と安倍は連戦からのおやすみかと思っただけに規律違反はもったいなさすぎる。 1番感染リスクの高い首都にいる訳で、チーム活動の停止があるかもしれない自覚を持った行動をとって欲しかった。
— えむあい® (fctMi) 2021, 3月 21
安部と波多野がいなかったのはそういうことだったのか 自粛疲れもあるだろう。だけど、柏木の例や、チーム休止になってるガンバの例を見ていなかったのかと。 二人が自分のポジションは安泰と考えてるなら大きな間違い。 ショックで残念だけど、これから気を付けてもらいたい。
— よはん (johannes142525) 2021, 3月 21
波多野と安倍はしばらく干されるかなぁ。状態がいい選手が増えてきたらケンタさんも使わなさそう。 チャンスをもらえた時に挽回するしか方法がない。自分たちで難しくしてしまったねぇ。
— えむあい® (fctMi) 2021, 3月 21
Jリーグさんよ・・・波多野、安部に何かしら対応して欲しい。チームとしては感染していないことが確認出来次第、戻すじゃなくて。。。事実発覚してるんだから。ルールを破ってるんだから何かしらあってもいいと思う。
— next 埼スタ 未定 (urawa_30427) 2021, 3月 21
怒ってくれる東京サポーターが沢山いて波多野と安部は良かったね 俺は怒るとかいうより呆れてしまったわ
— 最短館長 (saitankantyo) 2021, 3月 21
913 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:36:41 ID:H95WMMMl0
二人ともなにしてんだよ…
916 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:37:16 ID:6tBj9bTwr
安倍も波多野も成長してきてる中で残念だよ
918 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:38:01 ID:yr6MnK82d
合コンでもいったんか
919 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:38:26 ID:58NxIY8Y0
初犯だからな
次はもうないぞ
925 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:39:42 ID:vpFo5bAFd
レギュラー取って調子に乗ってしまったのかもな
とはいえ規律は破ってはダメだ
926 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:39:46 ID:a2GJg8tD0
裏切られた気分だよ
932 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:41:10 ID:H95WMMMl0
二人とも外れるのは痛いけど
5日で復帰させるのは違うと思うわ
935 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:42:02 ID:vpFo5bAFd
チームにクラスターが起きたらどれだけ迷惑かけるか分かってないんだな
安部と波多野は社会貢献活動を半年くらいしてからにしてほしい
938 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:42:33 ID:6 THpbAap
クラスターイコール降格のシーズンでこれやるか
944 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:43:51 ID:Ez3Ts4TE0
坊主にしてこい
957 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:49:02 ID:Stc3/1mgd
安部、波多野はしばらく見たくない
本当に反省してほしい
コロナ禍のルールの中、どんなことをしたのかを
うんこ王子に学べなかったのかなあ
森岡さんにシメてもらうしかないやろなあ
これで安部と波多野は五輪に出る可能性を失ったな。
なんで呼ばれてないのかと思ってたけど、呼ばれてない理由も腑に落ちたよ
偶然ではあるが柏木、杉本、森本、そして彼らとユース出身者がやらかしてしまうとは
検査結果が陰性でもしばらく謹慎でいい
万が一の場合は自クラブのみならず他クラブにも迷惑がかかるという事は身を持って知っている筈なのに
感染者抑え込めていない東京で軽率な行動取る様な選手は怖くて見ていられない
健太ブチギレ案件やろ
ガンバに来て以降(体型的にも)丸くなってるけど
怒るときは怒るぞ
** 削除されました **
コロナ感染の可能性がある会食って、会食相手に陽性反応が出たとかじゃなくて
大人数での食事会(合コン)的なものに参加したって感じかな。
わりと簡単に思えるルールなのに守れないのってなかなか理解しがたい。
プルプルのニュース見てなかったんかよ
今年のユニ、31番を買わなくてよかったよ
槙野「あいつらは馬鹿野郎だけど必ず岐阜の太陽にうんたらかんたら」
** 削除されました **
また波多野か
こいついつもトラブル起こしてるな
謹慎後、2人が出た試合で勝っても素直に喜べないわ!
こういうのって東京みたいな都会にいたほうが起こしやすいのか
他に遊ぶところの少ない田舎にいたほうが起こしやすいのか
どっちなんだろうな
一度目は大目に見るといってもここまで他のチームで大騒ぎになってたの見てたら今はやめとこうってならんのかな…
柏木、杉本に石を投げた者は必ず石を投げなさい。
波多野は悔やんでも悔やみきれない結果になりそうだな
瓦斯から出ない限り出番回ってこないでしょ
(瓦斯が悪いというわけじゃなくて、GKというポジション特性的に)
柏木がどうなったかを見ていれば、会食する事のリスクくらいわかるだろうに…。
※8
そんな簡単なルールが守れない人間が重要なルール守れるのか?、と思われるの必至
しかも都内周辺なんてどこで誰に見られているかわからない=バレるリスク大
そんな事もわからないのかよ、と情けなくてもう…
仮にもプロ選手、真面目にやってる選手にポジション奪われてから目が覚める様じゃ遅い
自分みたいな地方のおっさんでも4人以上の会食は未だにこわいのに
東京のプロサッカー選手がそれできるのすごいな、しかも五輪世代だし
※12
お前、それ面白い思っとんのか?
会食なんて言葉使ってるけど可愛いお姉ちゃんがいる店で飲んでも会食だしそこは飲食店だもんなって感じ、ただ二人で飯食いに行ったとかじゃないだろどう考えても
森岡ー!早く来てくれー!!
そんなに岐阜にいきたいかw
こう言った不祥事に対して一般人はJリーグ全体として見るのよ
従って他のクラブにまで迷惑掛かると想像出来ないかなあ?
まあ出来ないからやったんだろうけど(呆れ)
柏木と健勇の件を反面教師にしなかったのか
波多野は相手にするとうざいけどいい選手だなと思っていただけに残念
なんで他のチームで同じことした選手がどうなったか見てたりガンバがどうなってるか見てるはずなのにこういう事出来るのか俺には理解できない。バレないと思ってたのか自分は特別で他の選手と違うからいいと思ってたのか、どちらにしてもこういう事が守れないってことは他のルールも守らない人なんだろうなって思う
「コロナ感染の可能性がある会食が発覚した」って何よ
そういうぼかした書き方してるからやって良いことと悪いことのわかってない子はやっちゃうんじゃないのかな
何をしたらまずいのかを周知するためにも具体的に報告して欲しい
しかし柏木やガンバのことを知りながらこういうことをしてしまう人がいるのね
これだけ政府が自粛を呼び掛けてもコロナが減らない理由の一端がわかるな
まだ油断しちゃいかん、って言ってる最中にこれはちょっと。
森岡隆三にお灸を据えてもらった方が良さそう。
規律違反者が増えたら、また規律違反するに決まってるやろ。うちも本気で昇格目指してるとこに、水指すコメント多くて嫌気指すわ。
おバカ
いっぱい反省してプレイで見返すんだ!
「コロナ感染の可能性がある会食が発覚した」って報道があるのが気になるんだよね。
普段からやってて、今回は食事の相手に濃厚接触者が出たりして、さすがに逃げられなくなったんじゃないかと勘繰ってしまう。
プロ意識なさすぎる
しかも緊急事態宣言下の東京で
イングランドのグリーンウッドみたいに当面正式に代表から追放したら?
ただでさえ開催が疑問視されるオリンピックにさらに疑念の目が向けられるかもしれない
呆れるわまじで
波多野はただでさえ当落選上なのにこれで完全に目がなくなったな
楽しみな選手だなと思っていただけに本当に失望した
しばらく顔はみたくない
まじで試合のない週末を送るのは今回の俺らだけにしてくれ。
二人とも規律違反1回目やからチームに復帰する余地はあると思う。
しかしチーム内の規律に厳しい長谷川監督が(替えのいるポジションで)使うかどうかはわからん。
時期的に誰かの送別会かねえ
とは思うものの駄目だよな
誘った人間とは付き合い断ち切ってな
レアンドロも普通に出てたし、実力次第でしょ
浦和の件を見た後のやらかしではあるが、違反はまだ初回。悪質度は
柏木>波多野・安部>杉本
ってところか?
これが最初なら、まぁ、と思うけど
浦和、ガンバと他の事例を脇目のやらかしなので言い訳無用。
1回目は再起を促すけど、2回目は無い。
波多野は正GKになる気が無いのはわかった。
逆にすげえよ…ロックな生き様すぎる
なるほど、児玉さん出番掴んだんやなぁよかったなぁと思ったら、こういうことなのね
良いか悪いかはさておき、健太は普通に2人とも使い続けるとは思う
波多野って瓦斯の公式ページの選手紹介のサポへの一言で「手洗い・うがい、アルコール消毒、マスク着用 などを徹底し無駄な外出は控え一日でも早くコロナを潰しましょう!」って書いてるのに自分が全くできてないって言う・・・
※26
岐阜がムキムキになってしまう
>彼らが感染していないことが確認出来次第、チームに戻す
>5日程度の謹慎期間にPCR検査を行い、陰性が確認できた場合、チームに復帰する
って隔離期間とかぶってて実質的に謹慎期間ないようなものじゃん
FC東京としてはこの件はその程度のことと認識してるんだな
サッカー関係者全てをバカにしてると言われても仕方のない意識の低さ
波多野って良い選手なんでしょ
これ合コンとかじゃなければ、スポンサー筋とか関係者筋の会食とか意外と有りそう
何となく許されると思ってた関係の相手だったけど、実際はアウトだったとか有り得そう
選手まで蝗活しなくていいのに
次やったらJ3送りだから覚悟するように
柏木がどうなったか知らんわけないのにな。
やっぱり他人ごとと思うんだろうか。
※47 FC東京の公式サイトも公式Twitterも触れてないしな その程度の事らしい
まあバレないと思ってたんじゃない?
よしんばバレたとしても主力だからお咎め無しだろとか考えてたんだろう
柏木で騒がれて悪い事なのはわかってる筈だしな
※50
いや無理あるだろ。そもそもスポンサーとこんな時期に禁止されてるのに合コンとかキャバクラ行ってた以上にあり得ないだろ。そもそもスポンサーだろうがクラスター起きると致命的な職場で働いてる選手が一緒に飲み食いしていい訳ないだろ。
19日から自宅で謹慎処分を受けているのに、なんで昨日のうちに発表しなかったの?
※33
おっぱいプレイ
に見えてしまった。
※11
どういう立場でのコメントなのだよ
※20
今回の件がタレコミか内部告発かはわからないがSNSでも店入ったらこいつらがいた、たまたま隣のテーブルだった、なんていう目撃談がいくつも上がっててこれが初犯かどうかも怪しいというのがもうね…
※15
SNS時代だし人目が多いのは都会だろうけど田舎は田舎でえげつない個人情報ダダ漏れネットワークがあるので合コンなんかしてたら即バレる
>非常に感染リスクが高い行動をとった。
この一言で二人でこっそり食事に行ったって感じの話じゃないのが分かるな
柏木の一件やらガンバの現状見て何も思わなかったのかね?考えられないわ…呆れる。
コロナ禍のなかJリーグ開催のために様々な人々が奔走するなか、また残念な出来事が起きてしまった
浦和レッズ柏木の行為が大問題になったのにも関わらず、今度はFC東京で同じ問題が起きてしまった
多摩地区のFC東京に必要なのは、多摩出身で鬼の副長と呼ばれた土方歳三のような人物だろう
Jリーグの土方歳三といえば、もちろんあの漢である
・常勝鹿島アントラーズOB
・元日本代表DF
・フランス日韓W杯戦士
・名古屋時代に新人の豊田陽平に対して『お前もやってみい!!』と自身のヘディング強化マシンを薦めるも、あまりの重さに豊田が首を痛めてしまう
・久しぶりに再会したジーコに『お前が解説?どうせロクなこと言ってないんだろう』と言われてしまう
・ウッチー&漢
・暗がりの道でうつむいていたら、チームメイトから『ねえねえソガぁ〜♪』と声をかけられたことがある
・ヘディングの鬼と呼ばれた漢
FC東京の綱紀粛正をはかり、両者を正しい道に導くのにこれ以上相応しい人物はいないだろう
いまFC東京を戦う集団に生まれ変わらせ、味スタを令和の池田屋にすることができるのは、やはりあの漢しかいないのである!!
自分達はバレないって思うのかな?
一生言われ続けるのを覚悟して、
なおはねのける気概を持ってサッカーに取り組んでほしい
土屋礼央さんが、この前レギュラー出演しているラジオ番組で柏木の件について触れたんだけど、
まさか自分が応援しているチームで同様な事態が起きるとは思わなかっただろうね。
クラブ側の対応を含めてこの件について話すのだろうか。
※57
記事を読むとオンライン会見でなんで二人は欠場したのか聞かれたから答えたようだし、そもそも最初から出来るだけ広めたくなかったんじゃないの、流石に聞かれて嘘つくのはまずいから本当の事言ったんだろうけど、それは会見までリリースもしてない事からもはっきり言ってわかる
※3
去年の出来の安部ならば五輪代表もあったかもですが、正直今年は期待外れだなあと思ってます。
異論ある方もいるでしょうがなんというか、ハングリーさ貪欲さが見えない。なんとなく通用するみたいな慢心からくるもんだと思います。
ウチの選手ってここまで意識低かったんだと残念です。
波多野も残念ですね。GKというのは「2度目のチャンスがない可能性が高い」ポジションなのに。
※47
感染したかしないかじゃないんだよね
スポーツ興行はギリギリやらせてもらってる状況なのにいまだに自粛させられてるくらいの気持ちでいたのかな?
チームが甘々すぎたらリーグ側が処分下してもいいと思う
波多野君いろいろ反省しなさい。
今までだっていろいろあったでしょ。
柏木と杉本の時は県を跨いだ移動が制限されてたキャンプだった
ことが大きな問題になったわけで、今回のケースはそもそも前提が
違うと思うけどな。
個人的に波多野は前川よりも評価していたので残念
キーパーは一度ポジションを失うと取り戻すのが大変だぞ
※67
なるほど、FC東京としては内々で納めるつもりだったのね
それで謹慎期間がほとんどないことも合点がいったわ
将来のある若者のことだからという配慮なんだろうな
長谷川監督は去年リーグのコロナ対応に苦言を呈していたけど(ちょうどおすすめ記事になってる)
身内のこととなるとスルーするんだろうか
※39
浦和の件であれだけ騒ぎになってるのを見てて、更にガンバさんがこれだけコロナに苦しめられてるのを知っててなお平然とやらかしてる辺り、個人的にはこの波多野と安部の件が一番悪質な気がする
柏木のほうはバレてもどうせ大したことにならないだろうって甘い考えがあったから2回もやらかしたんだろうけど、この2人はその事知らなかったのかな?
やらかせばあーなるってある意味悪い見本があったばかりなのに
FC東京サポは柏がコロナクラスター出した時、味スタのロッカールームで誕生祝いするからだ東京はそんなこと絶対しない!って、くっそ煽ってたっけ、、、(※それがクラスターの原因と特定されてはいない。コーチ陣中心に広がったのでまずそれが原因ではない)
・・・で。今、どんな気持ち?
波多野はユースの時に対戦相手の選手を殴ったり、プロ入りしてからも野次と紙一重の声出ししてたりするから好きじゃなかったからなんというか案の定って感じだし
安部もユース出身ってことで「瓦斯のユースはプレーがよければ人柄は見ないんだ」って印象になったよ
※73
ハセケン監督は取材に対しては毅然としたこと言ってるけど、某肘打ち選手も全然修正しないまま試合に出してるしなあ
ガンバ時代は厳しかったかもしれないけど、今は身内に対しては超ぬるい対応しそう
※47
ほんこれ。
「陽性じゃなかったらいいよー、今度はばれないようになー」感が凄い。
※67
なるほど。ただ常識的に考えて、聞かれないはずがないから逆に不思議なんですよね。。。
もし万が一、「勝てるだろうし、勝った後のほうが風当たりも弱くなるだろう」などと考えて試合後にしたとしたら、対戦相手に対しても失礼なことですね。
※50
今東京のスレを見たら
某有名サポというか関係者がこの件に触れて無いし、その取り巻きが選手から情報貰ってそうなツイートしてる
っていうのを書いてる人いたな
合コンとかじゃなければ、こういう筋もあるのかなって思ってきた
バカ2人はサッカー選手がどういう仕組みでお金貰えるかとかしっかり教育受けた方がいいよ。
サッカーしかしてないから成人ではあるけど大人にはなれてないね。
サッカーは興行であってファンやスポンサーがいて初めて成り立つし、それが成り立たなくなったらサッカー選手なんて価値のないものになってしまうことがわかってない。
興行を潰しかねない行動はプロとして失格だよ。
ましてやルヴァンカップ決勝の開催で痛い程、サッカーが興行であることを実感してる当事者のはずなのに。
Jリーグに関わる全ての方にきちんと謝罪の声明を出して欲しいわ。
人の振り見て我が振り直せという言葉を知らんのかこの2人は
代表戦後再開初戦にこの2人がいるかどうか覚えておきます
林くんはまだ戻ってこれないの?
他クラブと違って消極的な対応だと思ったのは自分だけではなかったか
今の社会は隠そうとすると逆に目立つから怖い
※77
身贔屓だけど声を出す選手の少ないチームにおいて波多野みたいな威勢の良さはとても貴重で
あのガヤ一歩手前みたいな声もあー波多野またやってんなーくらいの軽い考え方してた
拾われてるツイートの中にもあるけど他のところがしっかりしてるからサポーターの目には波多野が愛すべきキャラとして映っていた部分は大きくて、今回の件でその色眼鏡は外れたし信用はなくなった
「コロナ感染の可能性がある会食」って合コン?
正直個人的には
「東京レギュラー陣の中でテコ入れ出来るなら?」
と聞かれたら、真っ先に挙がる2人なので
外れてもちっとも残念じゃない
三田啓貴やアルトゥールの方がよっぽど観ていられる
まぁ健太さんに気に入られている理由は
分からなくもないけど
これで自国開催のオリンピック出場の可能性はなくなったな
自業自得だけど
しかしなんでクラブは公式発表は一切しないんだろ?軽く見てる感じがしてくる
波多野はねえ…。ユース時代に駅スタで交錯後に相手FWの頭を抱えて殴るという総合格闘技系の衝撃シーンを直に見てから人格に疑問を持った稀少な選手だ。成長して無いな。
※39
今のガンバの窮状を見れば下手したら降格に直結する可能性のある行為であることを想像するのも容易なわけで
どっちがマシとか簡単にいえるものでも無いと思う
まあ断りづらい立場の人から半ば強要されていたなんて事情があれば同情するけども
個人的には波多野好きだったんだけどね残念
※87
寧ろ感染リスクのない会食なんてないだろっていう
「全員陰性だろうからへーきへーき」とか思ってても別の客から貰ったりするし
※84
復帰はもうちょい先だとは思うけれど、練習グラウンドには戻って来ていて走ったりボール蹴ったりはしている
戻って来たらまたポジション争いは確実な中で、この慢心ぶりは呆れてものが言えない
素直にこの2人を応援する気が無くなったわ。
チームの指揮が下がりませんように。
しかも一番気をつけないといけない関東クラブがよ…
※93
???「貸し切りにすれば感染リスクないやろ…」
柏木・杉本の時も思ったんだが、会食ってだけじゃなくてもっと具体的に言ってもいいんじゃないか?
クラブ行ったとかキャバクラ行ったとか。
クラブ、サポーター、スポンサーに泥を塗る行為をして本当にがっかり。
今回は1回目だから謹慎だが、2回目は許されないと思った方がいい。
マジで反省してくれ。
※90
その試合後に森岡から〆られて泣きそうになってたくらいヘタレ
まあ治らないわな、こういう奴は
※88
アルトゥールについては?ですが、今日の三田はかなり良かったと思いますし、普段からあれくらい出来るはずなのにベンチにいるのはもったいない選手だと思っております。
安部は「大卒ルーキーにしては」という色眼鏡で見て、昨年はその期待値以上ではありましたが、今年の出来で「なぜ五輪代表に選出されない?」という評価は割と疑問でした。
私も上記の通りアルトゥールが序盤戦の不安定さの一因だと思っておりますが、安部がその負荷を軽減させられたとは思っておりません。おっしゃるように「真っ先にテコ入れすべき」ポジションだったと思います。
なぁなぁの対応は後々響いてくるぞ
言語道断だねー。どんな処分が相応なのかわかんないけど、今年は顔見たくないねー。中盤は補強しないと…
軍隊なら夜営中に火を使ったぐらいのレベル
最悪でチームの勝ち点に直結する不祥事
節制に励んでる同僚からの信用も失い、早晩、出ていく候補だろう
リーグの中からこれ以上、規則破りの会食者が出ない事を祈る
他山の石では全くなかったので。。。
意識低ッ
またJ3へご案内かな?
さらなる供養謝罪で逃げ回れ・浦和の太陽
まあ、こいつらよりはマシだろ。こいつらみて自分を戒めろって話だけど
怖いのはスポンサー様が離れることだからなぁ
イメージクソ悪いし
キャリアを失うかもしれないスリルと背徳感がたまらないという
別の快楽が生まれちゃってるんじゃないか?
このご時世にこの行動はあり得ませんな。
柏木、杉本がどうなったか知らない訳もないし、危機感無さすぎでしょ。
監督も昨年は相手チームのコロナ関連で厳しめな事言ってたけど、自分のとこならこんなもんなのね。
自分の言葉に責任もてないなら偉そうな発言は慎んでもらいたいわ。
柏木の件知らないはずないのに軽率だなぁ
マジでしばらく干されそう
安部選手はちょうど見に行った試合でスポンサー様のバナーに足をかけて、というか蹴るようなかたちでストレッチしてて、大丈夫かなこの子って思った。こうやって問題起こすと、些細なことまで気になってしまうが、普段の生活や身の律し方は行動にでるのかもしれん。波多野選手はあの威勢の良さは好きだったので残念。単純に林さんに激怒される恐怖心とかはなかったのだろうか…ポジション獲った気でいたのであれば、ここは林さん児玉さんがしっかりと現実を見せてやればいいと思います。
柏木がどうなったか、とかあんまり言われるのも
岐阜がこの世の地獄だと言われてるようで複雑だな
良い薬にしなきゃならん。
当人らの認識覚悟が甘かったのは当然、クラブとしても危機管理と統率の徹底が甘かった。
だから優勝なんか手が届かないといわれても反論の余地がない。
仮にここをきっかけにクラブ内にクラスターなんて起きてたら優勝もへったくれもなくなってる。
現場はケンタさんに締め上げてもらうとして、
クラブ全体本気で一段上目指すつもりならもう一度意識をまとめ直して欲しい
まぁ………。猛省を促すのも一定期間の謹慎も必要だろうけど、それが解けたら「次はねえぞ」ってスタンスで止めておけば良いんじゃない?それでまたやるようなら、切り捨てなきゃダメだけど。
※113
たしかに失礼な言い方ですよね
個人的な話なんだけどもともと波多野に良い印象を持ってないから
ああ~やったか、って感じ
仙台戦で児玉が良かったからキーパーはまだ持ちこたえれるかも。棚ぼたのチャンスかもだけどものにしてほしいね。
※113
去年まで全体練習終了後に30分でも1時間でも選手が納得するまで付き合って
若手を鍛え上げてた安間塾を思い出すのでウチからだと良い鍛錬、修行に聞こえてしまうと言う(^◇^;)
※17
╰( ゚Д゚)╮-=≡゚。º。。º。。º。。º。。º。。º。。º。。º。
少なくとも1ヶ月は謹慎してほしいけど
来月ここまで無敗の名古屋、川崎、鳥栖戦があるのに自分たちで戦力ダウンしてどうすんねん
他クラブの人にも結構好きだったのにと言ってくれる人がいて、こんな風に裏切る形になって非常に残念。
自分のクラブもJリーグも巻き込みかねなかった。
謹慎が5日で解けて「はいそうですがじゃあ応援するね!」とはすぐになれない。
ガンバのクラスターや柏木選手の放出見ててもやるっていうのが驚く
選手って案外みなし開催、降格ありのシーズンって事深く考えてないんかな?
全部コメ読んだけど岐阜ちゃんを矯正施設みたいに言うのやめれや
※117
悪目立ちタイプだから例え今回やらかしていなくてもそう感じる人は多いと思う
そんなタイプだからこそ、悪印象を覆せる様に人一倍努力が必要だったんだけれどね
そういう自覚が微塵もなかったんかなと思うと、ガッカリするやら情け無いやら
せめて他所様にご迷惑がかからない様に陰性であってほしいが、陰性でも最低でも半月位は謹慎して奉仕活動や世間を学び直す研修を受けさせる事から始めてほしい
注目されやすい首都クラブのプロとしてはかなり痛い行いだし対応なように思えてしまうな…
あと面白おかしく岐阜だのJ3だの言ってる人らは普通にダサいぞ
※113
私はここを読んでて「自分では望んでいないのに退団することになった」という意味で捉えていたし、多分書いてる人も大体そういう意味だと考えているんだけど、確かに「岐阜なんかに行くハメになった」という風に受け取ることも可能ですね。いやぁ、言葉ってほんと難しい…
とりあえず、行先が岐阜さんじゃなくても多分同じこと言われてたと思うので岐阜さんはお気になさらずに
健太はウチでも岩下使い続けてたくらいだから、むしろ選手に優しすぎる監督やで
つーか、韓国代表にウチのコロナ感染者の1人がセジョン(それで韓国代表辞退)ってばらされててなんだかなぁって感じ
※124
本当に岐阜岐阜言うのやめてほしい
一応代表cap持ちでACL獲った時の貢献やら他から見てもわかる実績がある柏木を獲得するのと、トップリーグの選手としてまだ何も成し遂げていないに等しい2人では全く意味が違うのだから
会食といってるけど、風俗店だろ
※128
岩下ってピッチ内はあれだけど、ピッチ外では悪いやつではないんじゃない、多分?
試合中になると熱くなりやすいとか(他クラブから見ればふざけんなレベルではあるが)?
まぁ、もう引退してるけど。
クラブとしての発表がないのはおかしくないか?
記者会見で質問されなきゃ隠蔽しようとでも思った?
処分下してすぐに公表しないなんて大バカ野郎だよ!
ダサい煽りVのコピー考えている暇があるなら、
一刻も早くHPに謝罪文載せろって!
クライシス・コミュニケーション破綻だわ!
柏木レベルの実績ある(代表歴有、ACL優勝に貢献etc)レジェンドでも短期間に繰り返せばそういった活躍をしたクラブから出て行かざるを得ないような行動だってことを理解してなかったんだね
コロナの対策として有用かみたいな議論に持ち込みたい人をここの外では見かけるけれど、これ、そもそもサッカーというチームスポーツなのよね
チームが決めた約束事を守れないってのは評価に直結するわけだよね
コロナだから余計に世間から厳しい目で見られるけど、まず大前提はそこよ
ものすごく極論ならコロナは関係ない
いやコロナがなかったらこんな問題もなかったけれど、根本的なところチームスポーツでチームの約束を破るってのはかなりマズイ
それがわかってないんじゃお話にならんのよ
しかも誰が悪いわけでもなくとも感染すればチームにもリーグにも影響が出てしまう状況
どんなに気をつけたってもらう時はもらってしまうから、感染自体は「悪」ではないけれど(←ここ超重要な!忘れんなよ!忘れてるやつ最近方々で多いけど!)、気をつける指針の尊守や行動をしないことは(特に自分の立場では)「悪」になることだって考えればわかるだろう
特に同い年なのでちょっと注目してた波多野は考えが浅いんだなあという印象になった
1回目で、俺がいうのもおかしいけどまだ若いからギリギリ最後のチャンスがあるかもしれないけど、ここでそういうことに気づかなければ拾う神は現れないで終わるだけだと気がつけるかな
とか厳しいことを言ったけど、どの選手も改めてきちんと内規に沿って気をつけて欲しい
推しの選手を信頼しているししないと信じているからこそ気をつけて欲しいね
※39
ガンバの現状を知ってれば柏木よりも酷いとおもう
柏木は一応シーズン前で、今回はシーズン中。確実に勝ち点に直結する
ましてや柏木という反面教師がいてのことだし
有名アイドルとかも一緒だったのでそっちに配慮したとか
下ネタ系だったので公式には載せにくいとか、大人の事情があったりして
試合見ててなんでGK波多野じゃなくなってるんだと思ったらこういうことか
怪我じゃないだけマシなのか怪我の方が(人格に疑問を持たない分)まだよかったのか……
** 削除されました **
都内も空気がゆるんでるからなー。
若者が「何で俺たちだけ」って思うのもわからんでもない。
でも、プロスポーツ選手なんだから自覚が必要だよね。
波多野って性格に難アリなんでしょ?代表出禁でいいでしょ。
※128
うちでは練習遅刻した選手がスタメンどころかベンチ外だった事があった様な
(その時点で外せる程度にポジション争いが出来ていただけかもしれないけれど)
セジョンさん結構日数経ったのに陰性確認出来てないの厳しいね、代表に選出される位なら症状は治っているのだろうけれども、お大事に
謹慎処分って言ってるけど、単に検査結果出るまでの自宅待機じゃん
ものは言いようだな
規律に厳しいって言うけど、プレイ中の暴力行為の件を見ても、無茶苦茶ゆるゆるのイメージなんだけど
こんなことやってるとどっかのチームの煽りVのネタにされるぞ
おお、元武蔵野の古矢さん。ご活躍されているようで何より……なんだけど、そう言いづらい記事内容だな。
阿部は去年大分戦で得点し始めてからみるみるうちに調子に乗ってたのが目に見えて分かった。
「プロちょろいわww」とか思っちゃったんだろうな。
ハングリーな時の阿部は好きだったけど最近の阿部は見てて不快だったから移籍してどうぞ。
豪に関してはただただ失望。
将来的に東京の顔になる選手やと思ってたのに。
遊び盛りの若い子にとっては苦しい時期だけど
現役の間は自分の欲をコントロールして、多くの人に支えられている今の環境を大切にしてほしい。
柏木があれだけ痛い目にあったのを見て学ばないと…
自業自得やらかして仕事失う某芸人じゃないけど、俺は絶対バレないとかこの程度なら許されると根拠のない自信があるんだろうな
柏レイソルは21日、トップチーム選手1人に新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたと発表した。
おいおい・・・
バレるバレないの問題じゃないんだよな
クラブとして可能な限り感染は避けたい意図に反した行為であって
プロの道を自ら断つことと同じだと気付かないといけなかった
これは確率の問題ではない
何やったか詳細がよくわからないので何とも言いにくいけど
チームとしてベンチからも外したってことはかなり重大にやらかしたんだろうな
主力なので痛いけど、今季はもうピッチで見られない覚悟をした
最悪退団もやむなしかと
二人の顔はもう見たくない。
誰でも失敗はあるとか言う人もいるし、それも理解はできるけど、これだけ他チームでも色々大変なことになってる中で 気持ち的に無理。
クラブの対応もぬるすぎて、つらい。他チーム、他サポにも申し訳ない。
正直やらかした二人は論外だけど瓦斯の発表の仕方や対応もあんまりまともに見えない。流石に普通はリリースして謝罪する案件にしか見えん
クラブ側もハッキリとしたことを言わないと想像だけが独り歩きしてしまう。
『会食』とかではなくセクキャバやソープだとか具体的に表現しないとこの先同じことをやらかす選手が必ず出てくるよ。
情けねえ。何やってんだ?
シュートはともかく、豪なんて2mだぜ。
どこ行ったって何やったって人より目立つんだから、マイナスなことしてんじゃないよ。
奉仕活動でゴミ拾いでもしてろよ。
謹慎も短すぎる。他の選手やスタッフがかわいそうだ。チームに合流してもしばらく試合に出なくていい。結果降格しても仕方ない。
これスタッフが一番可哀そうだよな。どのクラブもスタッフが一番気を使って消毒活動とかしてて例年よりも更に業務増えてるだろうに、肝心の選手がこれだもん
クラブが対応遅いと言うけど、めちゃ対応早いだろ
記事にもある通り、PCR検査をやって、その後の方針を報告するでいいよ
まぁ会見で質問されたから答えただけみたいだし公式のちゃんとしたコメントは今日にも出てくるでしょ。
隠そうとした意図はなさそうだけどこうやって世間に知られてある程度の騒ぎになってしまったから対応せざるをえないだろうしもしダンマリ続けるならクラブが叩かれる要因を新たに作ってしまう。それは得策じゃない。
柏木がキャンプでやらかしたのは最低の行為だけど、別の考え方をすればJリーグ全体で共通認識が共有できたことは大きいと思うんだよね。絶対ダメだぞこういう目にあうぞっていう判りやすいガイドラインになってくれた。
そんで脚さんが苦しい状況になって「柏木の行動はこういうことを呼び込む最低の行為」という形に昇格した。
そんな共通認識が行き渡った中でこういうことやっちゃうのは凄いよね・・・別の意味で一番ヤバイと思う。
18日夜会食、19日U24代表発表だったからね
もし代表選ばれた後に会食していましただったら、もっと炎上していたから、本当危なかったよ
ただですら五輪反対の人も多いんだし
※128
そういうのに厳しいのは健太よりにしのんの方だよな
二人とも大学生みたいなもんだし気持ちはわかるけど、柏木見て学ぼうよ、その判断力は心配だわ…
※152
「会食」はたぶん合コンじゃないかな
おねえちゃんの店、風俗系行ってたらクラスターの可能性もあるしもっと踏み込んだ説明、保健所案件に関わってくる
まだ検査結果出てなくて自宅待機の身分なので処分含めた公式発表は、同席者の有無や安全が確認されるなど事実関係が揃ってからではと
※132
なんかこのレスにラモっさん味を感じる……
柏木が来ることに納得してない岐阜サポもいるみたいなので
こういう記事で名前を挙げるのは控えてもろて
※159
いや岩下はラフプレー云々であって(個人的にはあの熱さは好きだったけど気に食わない人がいるのもわかる)規律違反ではないから
そういうところは寧ろ真面目な印象あるぞ、贔屓目かもだが
西野の方がさらに厳しいのは同意
この世代だとジーコ時代のキャバクラ7とか知らないんだろうなぁ。
岐阜に…とは言わないがレンタルでも良いから移籍させた方が良いと思う。
下部カテゴリーを矯正施設扱いするわけでは無いけど瓦斯という恵まれたチームから一度離れて心を鍛えた方が良いわ。
規律違反をした選手を引き取ってくれるチームがあるかどうかは知らんが。
Jリーグは入団3年目までの若手は毎年マナーアップ講習会とかSNS利用勉強会とか徹底させた方が良いわ。その上で問題起こした選手は退団させるとか。
戦力として本当に必要な選手にはチームも指導を人一倍気にかけるだろうし。
隠すとかじゃなくてPCRの結果と合わせて発表するつもりだったんだろうけど、結果は後日で会食だけ先に発表しといたほうが良かったんだろうね
2人やほかの選手には話してるだろうし発表まだだっただけで遅いとは思わないけども
レイソル、マリノスと感染経路がわからなずに感染している人もいるし、禁止されている会食に行こうなんてよく思うよな~。
地元の友達の感覚は「そんなもん」なのかもしれないけど、想像力がないんだろうな。
営業の人がどんなに頑張ってスポンサーを獲得してるか分からんのだろう。 (´;ω;`)見たらたぶん泣くぞ。
検査待ち=謹慎期間
だから実質ノーダメージでしょ
他にもペナルティつけるべきと思う
代表レベルの力があるのに残念なやつばかりだ
※132※152
まだ検査結果出てなくて自宅待機の身分。
どんなお店を利用してどんな形式の”会食”だったのか?同席者含めて場合によってはクラスター、保健所案件になるので
公式発表は今後の対応や処罰などある程度事実関係が整理されて、説明責任を果たせる状態になってからだと思う。
会食禁止の是非は別として
ルールとして駄目だと決められている事を違反しちゃ組織人としてアウトよ
というかやらかしが複数回あったとはいえ功労者の柏木があんな事になったのに良く出来るわ
クラブとしてのリリースはしないの?
PCR検査の結果が出てからするのかな?
法律違反ではなく規律違反なので、すぐに解雇や移籍を促すようなの厳罰はどうかと思うがね
なんでもかんでも極端に罰することを求める社会になってるけど
今年のレギュレーションだと規則違反で最悪の事態でも起きようものならあいつの身勝手な行動のせいで降格したとかずっとサポから後ろ指差される選手人生にもなりかねないよな
※165
言いたいことは理解できるが、選手の躾や生活指導そのものは「親元」の責任だしなあ
数少ないスタッフで感染対策に追われ運営やりくりしてる下のカテゴリーの中小クラブに、ドラ息子の再教育を押しつけるなら
預け先にとってそれ相応のメリットがないと
※173
規律違反にも程度があって今回の件は相当重い規律違反だから処分が仮に重いとしても仕方ないとは思うよ。というか別に法律違反しなくても普通の会社でもルール違反したらじゃあやめてくださいって普通にあるぞ。
※165
マナーアップ系の研修繰り返しやっても、表面は良い子ちゃん、内心は「うっせえわ」になるのが波多野達の世代だからあまり効果はないよ
※173
法律に反しなければ注意だけで済ます、なんてのはむしろ一般社会では通用しない
悪質さや危険性を加味して考えた場合、柏木の先例やガンバのクラスターがあったばかりなので、
今回の事例は厳しく見られても仕方がないと思う
ただ、規律違反の2人以上に問題なのは、不在に関する質問が出るまでだんまりだった東京フロントの対応だと個人的に思ってはいるけどね
※163
たしかに岩下のラフプレーはマジで嫌いだったし、実際選手壊されたりもしたけど、素行で問題起こしたイメージはないね
だからサッカー選手としてだけ嫌いなだけで、人間性が云々まで思ったことはなかったわ
※173
柏木のケースでもそうだけど、契約書に即刻解雇となる条件として明記されてるぐらいじゃないと一方的にクビにはできないと思う。
移籍させたくても取引相手がいなきゃ成立しないし今のタイミングじゃ引き取り手は難しそうだね
個人的な考えだけど瓦斯さんが彼らを本気で更生させたいならまず手元に置いて、反省の機会(地域の奉仕活動とか)を設けた方がいいかなと。
※173
※178
そうですか。一応自分も社会人ではあるんだけど、認識が甘いんですね。
20代前半、若手と呼ばれる間に厳しく叱った方がいいよ
歳重ねてベテランになれば注意できる人が減ってくるし反省しないまま30過ぎたらうちの二の舞
根深い問題になる
※181
波多野や安部をかばうつもりは全く無いけど
「悪質さや危険性を加味して考えた場合、柏木の先例やガンバのクラスターがあったばかりなので、」
ここの解釈おかしいと思うな。柏木の先例やガンバのクラスターがあったばかりだから意識が甘いは分かるけど、規律違反は別物でしょ
これ2人同じ代理人だけど事務所主催じゃなけりゃ良いね。
去年磐田の小川と船木はそのパターンだったけど
※90
波田野の名前見るとやっぱりそれ思い出してしまうわ
瓦斯は「現在謹慎中、検査の陰性が確認できたら練習復帰」って言うけどさあ
他の人も言ってるようにそれ謹慎の名を借りた単なる隔離だし
質問があるまで言及しないとか隠蔽しようとしてたのあからさまだし
陰性前提で話してるけど陽性判定されたらどうするんだよと思う
※63
こうきたかぁ>土方
コイツラは去年のACL出場組だからさ、
国レベル国際レベルで感染拡大防止に気を使ってることや
競技が出来るように関係者が動き回っているのを知らないワケがない
それでも報道の通りの行動なら放出やむなし
※183
新潟の事例の後でアデミウソンが飲酒運転をやらかした時、ガンバに制裁金が課された理由がそれと似たような内容だったよ
規律違反がシレッと発表されて数試合謹慎して特に騒がれなかったのは小川航基だっけ?
脚さん、鞠さんが大変な中まあうちもご迷惑をおかけしたけど、よくそんな事出来るな。ルヴァン杯決勝行う為に皆がどれだけ努力と気配りしてなんとか試合成立させて貰えたの覚えてないのかな?
いま解説陣の某読売の選手なんかYOASOBIしかしてなかったしそう言う破天荒さもないといけないってのはまあ、わかるが今はなんとか興行しているサッカーファミリーなんだぞ。こちらがダメになるとやきうさんにも迷惑かかる。よく考えて行動の示範を見せてくれ。
選手生命も危ぶまれ、最終的にはJ3行きになった柏木
コロナのせいで開幕後、未だ全く試合ができないG大阪
リアルタイムでこんな状況の他チームを見てても合コンに行くとか。
頭大丈夫ですかね、この2人。
※184
チームもしくは事務所のタニマチ主催だったら絶対に断れないからタチが悪い
このご時世に自分が暇だからって知り合い招待して会食セッティングする金持ちのアホもゴロゴロいるし
若いんだからいいもの食べて少しは気晴らしさせてあげないと、みたいな謎のお節介を押し通す権力者とかな…
うちのバカ共や磐田の2人みたいな若手ホープは目玉商品だから向こうのリクエストがあれば尚更行かなきゃならないし
一瞬顔見せて秒で帰る、を許してもらえない飲み会ってのはプロスポーツ界に限らないあるあるなので
もしそのパターンだったとしてもそういう外的要因から守ってやれる大人が彼らの周囲にいなかった事になるのでそれはそれで辛い
※184 今回の2人も小川、船木の2人と代理人同じだね。同じパターンだとすれば事務所にも問題あるかもな。
※194
ここか
https://www.udnsports.com/member_category/football/
海外に居る冨安とかは大丈夫だろうが国内組はクラブが一斉身体検査すべきかもなあ。
ウチも山谷(レンタル中)とナベコーがいるやん・・・大丈夫なのだろうか
※165
下部カテゴリの選手だと今も仕事兼務や、社会人経験積んでる選手がいたり、
少ないスタッフが練習や試合のために奔走してるの目にする機会が多かったりで
感染対策に対する心構えが違ったりするのだろうか。
選手の人数比としてもJ1よりJ2、J2よりJ3の方が感染者数少ない理由も興味ある。
自身や自チームだけでなくリーグ全体に迷惑掛ける行為って事はキャンプの時に分からなかったんだろうか
チームも隠そうとしてたみたいだし処分も甘いみたいだし。
健太監督の元ならこういうのは大丈夫と思ってたんだけどなぁ
1サポがいう事じゃないけど申し訳ないです
※63
令和の池田屋で笑ってしまった
池田屋事件の際仮病使って参加しなかった隊士が多かったから、土方が激おこになって局中法度が厳しくなったらしい
※195 ウチだとナベコー、水沼、タカは既婚者だから流石にそんなリスクは犯さないかと。
あと山谷と池田君・・・独身だけど試合出るのに必死でそれどころじゃないだろうと思う。
※177
うちの真面目な選手と一緒にしてほしくないから、世代でひとくくりにしてほしくないわ
というか世代とか関係なく、ちゃんとする人はちゃんとしているし、できないやつはできない
GKという下手すりゃ選手生活中1回も出番のないポジションで
せっかく定着できるチャンスだった選手がこれやっちゃうのは何と言うか
22歳と23歳
内規違反やらかしする人って普通こういう年齢だわなw
GKは本当にもったいないね、正GK以外出場0が普通のポジでレギュラーつかんでたらしいし
※200 他の部分はわかるが『うちの真面目な選手』ってとこいらなくね
やらかしがひどくて豪
岐阜移籍決定
※202
柏木ェ・・・
岐阜に行きたいのかとか言ってるけど、ウチは収容所と違うぞw
第一、もう保有枠いっぱいですわ・・・。
波多野って一見輩みたいだけどサッカーには真剣な鈴木優磨タイプだと思ってたけど、唯の輩だったのか
波多野については「やっぱりやったか」という印象しかない
2019年の相模原vsU-23戦で、判定への不満からピッチにボール叩きつけて、無意味にイエローもらってたの
あれを見た時、「あ、こいつ精神がコドモだわ」と呆れたのをよく覚えてる
うちは田中雄大がいるからいいけど(2019年当時)、好セーブ見せてたし波多野借りるのもいいかな?と思ってたけど、自分を律することができず思うままにやらかして無駄にイエローもらうようなGKはいらねえわ、駄目だこりゃ……と思ってから2年、全く成長してなかったんだね
非常に感染リスクが高い行動ってやっぱりキャバレークラブとかなんかなぁ
だとしたら健太干すやろうね
※200
うーん
てか、やらかすと思ってたアピールする奴なんなの?
※203
そこいちいち書かんでもいいよなとは思うけど
いちいち噛みつかんでもいいよとも思う
コメント欄を読むと波多野選手に関しては他サポでも気づくような予兆や問題行動がずっと観察され続けていたんだな
こうなってしまう前に何とかしてあげられなかったのだろうか
クラブは教育機関ではないからそこまで責任持てないと言われればその通りなんだが
※213
適性検査してNGなら昇格見送りくらいしかないな
2度あることは3度あるとも言うし
こらもうちょい規律違反奴出てくるかな?
これは移籍案件になるかな。杉本が許されてるから大丈夫って高を括ってたのかもね。柏木の教訓が活かされず非常に残念な案件。
※213
それこそスポーツ選手なんか実力社会やからな。
その時点で飛び抜けた能力があれば多少の素行不良は目をつぶれる。
こういう不祥事は本当に反省して欲しいけど、想像だけで必要以上に悪い方に持っていこうとするのはなんなんだろ。
本人たちは猛省しなきゃいけないと思うが、よそへ移籍しろとかもう顔も見たくないとか
サポーターがそこまで突き放すのも違うんじゃないかと思うわ
道渕に続きまたユースから明治大学経由が問題を、
私の大好きな某レスラーは、「バカヤロー早く家に帰るんだ!」というメッセージを残しています。
※220
ユースで実力至上主義を内面化し大学で遊びを覚えるというパターンかな
どのクラブユースでも起こり得るし他人ごとじゃないなあ
どこ卒業とか、どの世代だとかに因果関係があると安易に考えない方がいいと思うよ。
公人としてプロ選手としての意識は無かったか。
同事例が2件続いたな。
結局豪はイキリバカだったのか…
ガンバは会食やら違反やらでなく不可抗力なので一緒にしてやるなよ…
このタイミングでこの行動、まさに豪
※226
予防しっかりしてても絶対に防げるわけじゃないからね
こういう軽率な行動の方が目立つから意図せず感染した人まで色眼鏡で見られるし今後の興行の予定まで左右しかねない
処分の軽重はともかくその辺りのことは二人にちゃんと理解させてほしい
※26
君の所は・・・
いまだになんのリリースもないのほんとにがっかり。なんか事情があんのかなあ
※230 オンライン会見で概ね事の詳細は説明されてたみたいだし、5日後の謹慎処分明けに
本人コメントつけて改めて公式で発表出すんじゃないのかね?
そっかあ。FANZAで好みの女優探しながら気長に待つことにします。ありがとう。
なんか、ガッカリだよな
※221
ヤンチャな選手はこの時期、GTSでも喰らって大人しく寝てた方がいいね。
イエローカード受けて
もう一枚でイエローでレッドカード
サッカーは反則2回で退場な競技
プロサッカー選手とは言え、22,3の若い男子だからな。
個人的にはしっかり反省すればいいんじゃないの?既婚者で30過ぎてる柏木とは話が違うかなと。。。
可哀相すぎるだろ、22,3で誰とも遊びにすらいけない1年て。
プロサッカー選手なんだから、ってのもわかるけどね・・・
※235
まあうちの柏木と杉本の処分の差はそこなのよね
(うちのことで審判から注意が出ていたような状態だったけど)瓦斯さんのこの2人も1枚もらったことできちんと反省して、繰り返さないようにして欲しいとしか言えんわ
相模原-大宮のコメント欄で「その矢島は違う矢島」ってのあったけど、広島GKの波多野が数年後に「あの波多野?」とかって間違われそうだな
※234
結局何が言いたいかというと、そこはケンタ監督怒りのgo2sleep炸裂ときて欲しかった、ってこと。
※236
同年代の大学生も就職先が採用凍結したり、内定先から会食・旅行禁止を言い渡されていて我慢している人達が少なくないんだから、そういう論調はアウト
※236
若いのにかわいそうとか関係ない
地方でも同年代の一般人がいろいろなことを我慢してやっている
まず子供たちの模範となるべきプロの振る舞いではないし、組織の構成員としてもアウト
再チャレンジの機会を奪う必要まではないと思うが、厳罰は科されて然るべき
FC東京側もあわよくばしれっと誤魔化そうとしていると言われてもおかしくない対応
風当たりが余計強くなるのは当然かと
※234
ストレートエッジソサエティはお前達を歓迎するぞ
監督がネルシーニョ監督だったとしても同じ事したのかね?ネルシーニョ監督だと二度と使わないって言いそうだけど。
** 削除されました **
※243
監督がネルシーニョなところは去年、
換気ゼロの室内でほぼ全員ノーマスクで大声で歌って騒いでクラスターになってたよ
ネルシーニョももちろんノーマスク
去年レアンドロの肘をろくに指導できなかったのに、こっちはちゃんと指導できるの?
波多野は初めてだからというけどさ、ユース時代に森岡に怒られているから2度目なんだよ
そもそもリーグ戦でも失点多かったから、一度GK変えたほうがいいと思っていたし
今の所公式からはリリースなし。本人の反省の弁はマストとして研修を行い再発防止に努めてほしい。
5日間程度の隔離じゃ済まされないよ。潜伏期間・偽陰性の可能性も加味して14日程度の隔離はマスト。あとは関係各所へのお詫び(リーグ・スポンサー・地元自治体)
安部は去年ユニ買っただけに失望でしかない。コロナの影響でどれだけ昨シーズン苦労したのか体験していたのは自分達だろうが。
GKの序列はこれで林>児玉>野澤>>>>>羽多野になった。こんなことになるなら廣末残しておけよ。
若いからとか初犯だからとかちょっと甘い気がする
年齢に関しては※240※241が全てだし
初犯も何も柏木問題があれだけ大きく報道された時点で
「この状況で会食なんてありえない」というのはJリーグ全体の共通認識になったと思ってたよ
にもかかわらずホイホイ会食なんて本気でバカ
※246
それな
選手は反省するしかないわな。で、プロとしてパフォーマンスで周りを黙らせるしかないな。
それが今のチームであろうと、他のチームであろうとそれしか道がない。
柏木事件の前であれば意識の薄さで済んだ可能性もあるが、そのあとだもんな…。擁護のしようがない。
6月到着予定の31番ユニを楽しみにしていた気持ちのやり場が分からず動揺している
組織に属しながらルールを舐めていた22、23の若者がここできっちり反省して一社会人として生まれ変わるかどうかだね
このコロナ禍の中で試合できるのは誰のおかげか… 2人だけの問題じゃなく自分も感謝を忘れないようにしたい
※242
すまんね、手を抜いてGTSと書いてしまったけどパンク信者じゃないんだ。
レッツゴーシーナ!派です。
結局リリースは全然出さないんだな。
** 削除されました **
※254
Cena Sucks!
コレで選手批判している人の中で選手並みに厳しいことしている人ってどれだけいるの?
スタジアムに観に行く人は軒並み批判する資格ないと思うけどね
普通に友人や恋人とご飯に息抜きでいくことすら批判されるってなんだかなぁ
1年以上、それを一切やっていない人どれだけいるの?
※236
同感
講釈垂れている人たちがじゃあどれだけ制限しているの?って話だわな
友人や恋人と会うことすらNGって
スタジアム行っているやつで今回の件で選手批判していたならばホラーだよ
どれだけ他人に厳しく自分に甘いんだよって
例えばこれが友人の結婚式とかだったらどういう風にみんなは言うんだろ?結婚式だって会食。
そう言うところで働いているけど、すでに結婚式、披露宴は再開していていろんな属性の人が参加している。名のある企業の重役、野党議員、公務員、メディア関係者、まぁ色んな人がいるよね。緊急事態宣言中でも。
でもさ、この参加者たちを批判するのもおかしいし、当然挙式する新郎新婦も悪いと思わない。
選手を罵っている人たちって本当に選手並みに厳しい制限して生活しているの?
※260
「たとえばこれが結婚式だったなら」っていう限定した条件で言うなら
過密日程のさなかにどうしても出席したいほど重要な結婚式だったら
事前にチームに許可申請して十分な対策すれば正当に参加できる可能性だってあるだろ
今回波多野と安部が批判されてるのは「無断で会食」な上に
「外部から情報を受けたチーム側に訊かれるまで報告しなかった」って点が大きいと思う
アクロバット擁護する奴多いな
解雇でいいだろこんなの
※261
参加できる「可能性」か
言っても認められないと選手が諦めているならば無断でも行くって判断する人もいるかもね
選手並みに制限した生活しているやつなんてほとんどいないのにね
※263
選手並みに制限した生活しているやつなんてほとんどいない
そうか?
まぁ、リーグやチーム、選手らがなんとかコロナ禍の中リーグを成立させるよう頑張ってる状況で、今回の行為は彼らに対する裏切りにならないかな?
あたりまえだけど、対策した(というよりは規律を守った)うえで感染してしまった関係者を責めることはあってはならないとは思う(2人は感染してないけど)。
さすがに解雇とかはやり過ぎだけど、個人的に許すという声を上げるにはまだ早いかなとは思う。
ただ、決めるのはチームや監督なんで。
※263
可能性という単語が気に入らないみたいだけど、冠婚葬祭への対応をどうするかはFC東京というチームの裁量だろうし、仮の話の中で勝手に「FC東京なら申請したら許可される」なんて言えないから「可能性」ってつけただけじゃないの
※263
まじで言ってる?
小さい子やお年寄りのいる家庭、興行系の仕事してる人はめちゃくちゃ対策してるしピリピリしてるぞ?
本来なら選手もピリピリしてないといけない側なのに意識が低いから叩かれてるわけで。
というか貴方は選手じゃないだろうから誰も非難しないけど、選手が貴方のコメントと同じ事を言ってたら二度と応援しないわ。
※266
小さい子やお年寄りのいる家庭がめちゃくちゃ対策している?
マジで言ってる?
ショッピングモール行けば幼児連れて家族総出でお買い物、フードコートでお食事、老人も花見しているの観ているけど、名城公園で
昼カラも懲りずに高齢者がやりまくっているよね
そりゃ中にはめちゃくちゃ自粛している人がいるのは否定しないがそんなことしている人は圧倒的少数で、街を見ればコロナ対策?マスクして8時までに家に帰ればいいんだろ?緊急事態宣言解除されたしマスクだけでいいだろ?って人で溢れているよ、ハッキリ言ってね
※266
うちのマテウス、帰国中にマスク外して遊びまくりのインスタストーリーあげまくっていたなぁ。アレはあんたの中でもOKなの?
※267
いるね、確かに。
だけどその人達がサッカー選手か?チーム関係者か?ってことよ。興行としてJリーグが成立されなきゃサッカー選手という職業で給料貰えないんだぞ。
自分の仕事に責任や執着心を持つってそういう事じゃないの?
※268
オフシーズンの帰国中やん。今月18日に行くのとは違うやろ。それでも良くないことだとは思うし、見る目も変わったけどさ。
※263
>>言っても認められないと選手が諦めているならば無断でも行くって判断する人もいるかもね
言ってもみないうちに「ダメって言われるかも知れないから無断で行こうーっと」って考え方する選手がいたらそいつはただのクズだと思う。
※267
じゃあ最前線の医療従事者がそんな舐めた態度で仕事してると思う?
院内感染のきっかけになろうもんなら一瞬で信頼をなくすわけだけど
スポーツ選手が一般人と同じ程度の節制で暮らすわけなくない?
ただでさえいつ首切られて失業するかわからない仕事で、かつ自分の感染が原因で自分の契約先であるチーム、ひいては所属リーグが活動を停止せざるを得なくなるかもしれない
そうなると自分以外の誰かがそのあおりを食らって失業するかもしれない
あまりにもプロとしての自覚が足りない
年齢は免罪符にはならない
理由やそれまでの手続きが妥当じゃないと判断されたから処罰されてるんだろ
逆張りもたいがいにしろ
そんなことばっか言ってるから首都圏で感染者が減らないんだよ
すでに下げ止まりどころか増加に転じてるこの状況を舐めすぎなんだよ
※260から延々と「一般の人はそんなに対策してないのに選手だけ制限するなんておかしい!」論を繰り広げてるのはモンスターペアレンツ的な瓦斯サポか波多野or安部本人だろこれ
※271
一般人と違う、だから罵るぜ!
流石差別主義者は違うなぁ
一般の人とそもそも違うからね。大体これの問題は会食したこと以上にリーグやクラブが決めたルールを守らないやつって事、しかも事が下手したらクラブどころか他にも影響するってわかっててやってるから猶更きつい
※273
煽ってないで具体的に反論してみろ
誰を俺が差別したんだ?
自分が所属してる組織の枠組みやルールを理解せず、そしてそれを守れないから処罰されてるんだよ
それをむちゃくちゃな論法で擁護してるからおかしいだろって言ってんの
決められたルールに従うなんて社会人の基本なんだが
それが嫌ならロックバンドでもやって反体制を叫べば良い?
※275
基本差別する人って自覚ないからね
自分で自覚しなきゃ
で、チミはこの一年ずっと家に篭っているの?
※276
差別主義者のレッテル貼りをしてるのはお前だ
職業によって我慢すべきことに差があるなんて当たり前なんだけど、そんなこともわからないの?
飲みに行ったりとかはこの一年間だと広島が感染者数一桁が続いてた時期に1回行っただけだが
そしてそれは双方の職場で禁止されたことではない
さらに東京みたいに感染爆発中のことでもない
今回所属先に禁止されたことやってるから処罰されてんだよ
そしてそれが禁止されてる理由も明確にある
波多野と安部が普段から「俺はサッカー選手なんかじゃない!なのにみんなが無理矢理俺たちにサッカーをさせようとする!」って言ってるわけでもないのに
「プロのサッカー選手なら身体が資本なんだから自分や仲間やリーグのためにも決まりは守るべき」って指摘を「差別」って言う時点でずれてるんだよなあ
(そもそも普段からこんなこと言ってたとしたらプロサッカー辞めれば?としか言いようがないんだけどね)
あと自分の意見と合わない人を社会的不適合者と決めつけて罵る方がよっぽど差別的だと思う
※278
意見の合わない人を相手を社会的不適合者と決めつけて罵っているコメントってどれ?
もし※275のことなら拡大解釈しすぎでは?
※279
誤りかもしれないけど、※278さんは※275さんに対して言ったわけではないと思うが…
おそらくID下4桁?がZjAyの人かと…
※277
1回だけ飲みに行ってます、俺は規制されてねーもん!ってガキだわ
こんな奴が選手を罵っているとかどうしようもない
※281
マジモンのアホなんかな
そもそも生活の枠組みが違うんだけど
そもそも社会人なんだからルール守れよって言ってんだわ
しかも東京みたいに感染爆発してない地域に住んでる一般人の感染抑制時の外出と感染爆発地域で緊急事態宣言発令中の東京でプロサッカー選手が外出することを同列で比較するほうがおかしい
話にならないわ
上の方では謹慎明けに合わせてリリースを出すのではと予想されてたけど
結局この件に関してはクラブ公式としては何も言わない感じなんかね
遂には外出すらするなとか言い出したよ。自分は外出もするし飲みにも行くと言いながら、選手には制限しろって狂ってる。どうしたらここまで他人に厳しく自分に甘くなれるのか。
コロナ禍で選手もストレス溜まる、色々やりたいのも理解できる
でも今だけは耐えてほしい
リーグももう少し選手のストレス軽減するようにゆるくして欲しい
と言うならともかく、外出するな!でも俺は選手じゃないから飲みに行くし、友達にも会うし、外出もするぜ、って控えめに言って狂ってるわ
匿名のネット掲示板なんてそんなもんでしょ
正義マンになってストレス解消したい人はどこにでもいる
自分は飲みに行く
感染者少ないから関係ないし
自分は一般人
会社では制限されていないし
選手は許さん
東京者は家に篭れ、外出は許されない
流石差別主義者
コイツにとっては選手は奴隷でしかないんだろうな
クラブやリーグが課したルールは守れって話じゃないの。例えば普通の会社でもコロナの影響で飲み会禁止にしてる所はあるからそれでバレたらすいませんじゃすまんよ。この件は出歩いた事や会食自体が問題なんじゃなくて決められたルールを平気で破って事が最大の問題
※288
選手を口汚く罵る癖に、自分は対策していない(した気になっているだけ)
外出もするし、飲み会にも行くし、広島は感染者いねーしって言うのは違うんでは?ってこと
単に所属組織の定めた規則に違反したという以上の道徳的な罪を犯したかのように批判しているコメントが見受けられるからね
そのような批判者に対してあなた自身はそんなに道徳的に立派な人なのですかと聞いてみたくなるのはわかる
※290
それな
大体スタジアムに行っているような我々なんて選手に感謝こそすれど罵る資格なんかはないわな
※277
改めて見てこのコメントの腐り具合ヤバすぎる
コメ欄みると皆さんストレス溜まってるんだろうなぁと思いました
東京はなんのリリースもなしね
腐ってるのはFC東京
で、所属する該当の2名
でよくね、それ以上でも以下でもないでしょ今回の件は
※293
いちいちリリース出す必要あんの?
他のクラブで同様事象でどう言う対応しているかなんてわからんよ
いろんなクラブの選手のSNS見ていると外出普通にしていそうだし(それが悪いとも思わない)
ってかいちいちこの程度で公式リリース出す必要性がわからない
ただ棍棒で殴りたいだけ?
※294
>今月18日夜に「コロナ感染の可能性がある会食が発覚した」と説明
このコメントからも普通の外出ではないと思うんですけど、気を害されたならすみません
あなたとは考え方が違って
・ルールを破ったのでチーム活動から離脱
・チーム(感染したらリーグ)に迷惑のかかる行為
・あれ?2週間隔離しないの?
=リリース出すんじゃないのかな
と思っただけです、叩こうと思ったんじゃないのですすみません
柏木は繰り返しの違反だったから参考にならんけど
初犯杉本については浦和がどういう対応したんだっけ、と思って見直してみたら
2月4日に外食した→PCRで陰性確認(いつやったかは不明)→10日から練習復帰
つまり最長で2月5日~9日までの最大4日間謹慎だった
だから5日程度謹慎というのは期間としては短いということはない
ただ柏木杉本は一応店舗を貸し切りにしてもらった上での外食なのに対して
波多野安部は「感染の可能性がある会食」ということは第三者がいる場に行ったわけで
その上19日から謹慎ということは18日に事情聴取されてるってことになり
17日は18時KOの湘南戦に2人とも出場している
となると時系列的に「湘南に勝った勢いで飲みに行った」としか考えられない
これはさすがに「他のチームの選手も普通に外出している」なんていうのと同列には考えられないし
叩くつもりではないにしろ「瓦斯の選手って軽率だな」と思われてしまうのは仕方ない気がする
※296
妄想乙