FC東京でも2選手の規律違反行為が発覚 GK波多野豪とMF安部柊斗が会食参加で謹慎処分に
- 2021.03.21 22:16
- 297
FC東京は21日、古矢武士トップチームマネジメント部長がオンラインで会見し、前節のベガルタ仙台戦でベンチ外となっていたGK波多野豪とMF安部柊斗に規律違反行為があったことを明かしました。
両選手はチームの規律を破り「コロナ感染の可能性がある会食」をしていたことが発覚したとして、19日から自宅謹慎処分を受けているそうです。


[ゲキサカ]FC東京GK波多野とMF安部が規律違反で処分…夜の会食参加が発覚「非常に感染リスクが高い行動」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?326783-326783-fl
2選手は新型コロナウイルスの感染防止に関するチームの規則を破り、19日から自宅で謹慎処分を受けている。 「非常に感染リスクが高い行動をとった。彼らが感染していないことが確認出来次第、チームに戻す」と古矢氏。クラブ側がこの情報を受けて事情聴取した結果、2選手が認めた。5日程度の謹慎期間にPCR検査を行い、陰性が確認できた場合、チームに復帰するという。
波多野は正守護神として開幕から5試合でゴールを守ってきたが、仙台戦は今季初めてGK児玉剛が出番をつかんだ。安部も開幕4試合はフルタイム出場し、5試合に出場してきた主力選手だが、2選手は揃ってメンバー外だった。
試合後、オンライン会見で2選手の欠場について質問を受けた長谷川健太監督は「処分が解ければ現場としては使っていこうと思うが、出た選手が良いパフォーマンスをしたので、そういう部分を加味しながら今後はメンバーを決めていきたい」と話した。

安部と波多野は規律違反か。しばらくスタメンはないかもな。
— たか@シンエヴァ良かったです。 (taka_728) 2021, 3月 21
きいちが点決めた裏で安部波多野が規律違反で仙台戦欠場が発覚するという、なにこれ案件
— みそ🍜 (miso_37) 2021, 3月 21
アベシューと波多野は、規律違反で謹慎中なのか。この連戦中にキツいな。
— みたけ@子連れ一等兵(KFG) (mitake1999) 2021, 3月 21
波多野豪規律違反ってなにしとるん笑 オリンピックの夢自分で潰すなよ笑
— 大園 ゆせ (yuse_mmk46) 2021, 3月 21
波多野くんが代表入ってないのってこれも関係してるのかな?まあ、そうじゃないとしても自分で自分の首を絞める行動には間違いないよね😞ストレス溜まるのも分かるけどさ……。
— 𝘌 𝘳 𝘪 ☾‧⁺✧︎* (S6v6q_) 2021, 3月 21
波多野のああいうキャラクターは、その他の部分がしっかりしていれば見ていられるけど、こういう行動しちゃうならただの痛い奴にしか思えない。マジで。
— KNK🇹🇭禁煙中🚭 (GC531) 2021, 3月 21
波多野も安部も東京五輪への強い想いを前々から語っておきながら自らチャンスを捨てたと思われても仕方がない行動を取った。相応のポテンシャルがあるにも関わらず、東京という最も感染リスクの高い場所にいながら規律を犯すというのは心のどこかに思い上がっている節があるのだろう。謙虚さが大事。
— 隅さん®︎ (tokyo12_style12) 2021, 3月 21
我々サポ的には波多野と安倍は連戦からのおやすみかと思っただけに規律違反はもったいなさすぎる。 1番感染リスクの高い首都にいる訳で、チーム活動の停止があるかもしれない自覚を持った行動をとって欲しかった。
— えむあい® (fctMi) 2021, 3月 21
安部と波多野がいなかったのはそういうことだったのか 自粛疲れもあるだろう。だけど、柏木の例や、チーム休止になってるガンバの例を見ていなかったのかと。 二人が自分のポジションは安泰と考えてるなら大きな間違い。 ショックで残念だけど、これから気を付けてもらいたい。
— よはん (johannes142525) 2021, 3月 21
波多野と安倍はしばらく干されるかなぁ。状態がいい選手が増えてきたらケンタさんも使わなさそう。 チャンスをもらえた時に挽回するしか方法がない。自分たちで難しくしてしまったねぇ。
— えむあい® (fctMi) 2021, 3月 21
Jリーグさんよ・・・波多野、安部に何かしら対応して欲しい。チームとしては感染していないことが確認出来次第、戻すじゃなくて。。。事実発覚してるんだから。ルールを破ってるんだから何かしらあってもいいと思う。
— next 埼スタ 未定 (urawa_30427) 2021, 3月 21
怒ってくれる東京サポーターが沢山いて波多野と安部は良かったね 俺は怒るとかいうより呆れてしまったわ
— 最短館長 (saitankantyo) 2021, 3月 21
913 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:36:41 ID:H95WMMMl0
二人ともなにしてんだよ…
916 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:37:16 ID:6tBj9bTwr
安倍も波多野も成長してきてる中で残念だよ
918 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:38:01 ID:yr6MnK82d
合コンでもいったんか
919 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:38:26 ID:58NxIY8Y0
初犯だからな
次はもうないぞ
925 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:39:42 ID:vpFo5bAFd
レギュラー取って調子に乗ってしまったのかもな
とはいえ規律は破ってはダメだ
926 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:39:46 ID:a2GJg8tD0
裏切られた気分だよ
932 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:41:10 ID:H95WMMMl0
二人とも外れるのは痛いけど
5日で復帰させるのは違うと思うわ
935 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:42:02 ID:vpFo5bAFd
チームにクラスターが起きたらどれだけ迷惑かけるか分かってないんだな
安部と波多野は社会貢献活動を半年くらいしてからにしてほしい
938 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:42:33 ID:6 THpbAap
クラスターイコール降格のシーズンでこれやるか
944 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:43:51 ID:Ez3Ts4TE0
坊主にしてこい
957 U-名無しさん 2021/03/21(日) 16:49:02 ID:Stc3/1mgd
安部、波多野はしばらく見たくない
本当に反省してほしい
コロナ禍のルールの中、どんなことをしたのかを
おすすめ記事
297 コメント
コメントする
-
コロナ禍のなかJリーグ開催のために様々な人々が奔走するなか、また残念な出来事が起きてしまった
浦和レッズ柏木の行為が大問題になったのにも関わらず、今度はFC東京で同じ問題が起きてしまった多摩地区のFC東京に必要なのは、多摩出身で鬼の副長と呼ばれた土方歳三のような人物だろう
Jリーグの土方歳三といえば、もちろんあの漢である
・常勝鹿島アントラーズOB
・元日本代表DF
・フランス日韓W杯戦士
・名古屋時代に新人の豊田陽平に対して『お前もやってみい!!』と自身のヘディング強化マシンを薦めるも、あまりの重さに豊田が首を痛めてしまう
・久しぶりに再会したジーコに『お前が解説?どうせロクなこと言ってないんだろう』と言われてしまう
・ウッチー&漢
・暗がりの道でうつむいていたら、チームメイトから『ねえねえソガぁ〜♪』と声をかけられたことがある
・ヘディングの鬼と呼ばれた漢
FC東京の綱紀粛正をはかり、両者を正しい道に導くのにこれ以上相応しい人物はいないだろう
いまFC東京を戦う集団に生まれ変わらせ、味スタを令和の池田屋にすることができるのは、やはりあの漢しかいないのである!!
-
※88
アルトゥールについては?ですが、今日の三田はかなり良かったと思いますし、普段からあれくらい出来るはずなのにベンチにいるのはもったいない選手だと思っております。
安部は「大卒ルーキーにしては」という色眼鏡で見て、昨年はその期待値以上ではありましたが、今年の出来で「なぜ五輪代表に選出されない?」という評価は割と疑問でした。
私も上記の通りアルトゥールが序盤戦の不安定さの一因だと思っておりますが、安部がその負荷を軽減させられたとは思っておりません。おっしゃるように「真っ先にテコ入れすべき」ポジションだったと思います。 -
柏木レベルの実績ある(代表歴有、ACL優勝に貢献etc)レジェンドでも短期間に繰り返せばそういった活躍をしたクラブから出て行かざるを得ないような行動だってことを理解してなかったんだね
コロナの対策として有用かみたいな議論に持ち込みたい人をここの外では見かけるけれど、これ、そもそもサッカーというチームスポーツなのよね
チームが決めた約束事を守れないってのは評価に直結するわけだよね
コロナだから余計に世間から厳しい目で見られるけど、まず大前提はそこよ
ものすごく極論ならコロナは関係ない
いやコロナがなかったらこんな問題もなかったけれど、根本的なところチームスポーツでチームの約束を破るってのはかなりマズイ
それがわかってないんじゃお話にならんのよしかも誰が悪いわけでもなくとも感染すればチームにもリーグにも影響が出てしまう状況
どんなに気をつけたってもらう時はもらってしまうから、感染自体は「悪」ではないけれど(←ここ超重要な!忘れんなよ!忘れてるやつ最近方々で多いけど!)、気をつける指針の尊守や行動をしないことは(特に自分の立場では)「悪」になることだって考えればわかるだろう
特に同い年なのでちょっと注目してた波多野は考えが浅いんだなあという印象になった
1回目で、俺がいうのもおかしいけどまだ若いからギリギリ最後のチャンスがあるかもしれないけど、ここでそういうことに気づかなければ拾う神は現れないで終わるだけだと気がつけるかなとか厳しいことを言ったけど、どの選手も改めてきちんと内規に沿って気をつけて欲しい
推しの選手を信頼しているししないと信じているからこそ気をつけて欲しいね -
※184
チームもしくは事務所のタニマチ主催だったら絶対に断れないからタチが悪い
このご時世に自分が暇だからって知り合い招待して会食セッティングする金持ちのアホもゴロゴロいるし
若いんだからいいもの食べて少しは気晴らしさせてあげないと、みたいな謎のお節介を押し通す権力者とかな…うちのバカ共や磐田の2人みたいな若手ホープは目玉商品だから向こうのリクエストがあれば尚更行かなきゃならないし
一瞬顔見せて秒で帰る、を許してもらえない飲み会ってのはプロスポーツ界に限らないあるあるなので
もしそのパターンだったとしてもそういう外的要因から守ってやれる大人が彼らの周囲にいなかった事になるのでそれはそれで辛い -
※267
じゃあ最前線の医療従事者がそんな舐めた態度で仕事してると思う?
院内感染のきっかけになろうもんなら一瞬で信頼をなくすわけだけど
スポーツ選手が一般人と同じ程度の節制で暮らすわけなくない?
ただでさえいつ首切られて失業するかわからない仕事で、かつ自分の感染が原因で自分の契約先であるチーム、ひいては所属リーグが活動を停止せざるを得なくなるかもしれない
そうなると自分以外の誰かがそのあおりを食らって失業するかもしれない
あまりにもプロとしての自覚が足りない
年齢は免罪符にはならない
理由やそれまでの手続きが妥当じゃないと判断されたから処罰されてるんだろ
逆張りもたいがいにしろ
そんなことばっか言ってるから首都圏で感染者が減らないんだよ
すでに下げ止まりどころか増加に転じてるこの状況を舐めすぎなんだよ -
柏木は繰り返しの違反だったから参考にならんけど
初犯杉本については浦和がどういう対応したんだっけ、と思って見直してみたら
2月4日に外食した→PCRで陰性確認(いつやったかは不明)→10日から練習復帰
つまり最長で2月5日~9日までの最大4日間謹慎だった
だから5日程度謹慎というのは期間としては短いということはないただ柏木杉本は一応店舗を貸し切りにしてもらった上での外食なのに対して
波多野安部は「感染の可能性がある会食」ということは第三者がいる場に行ったわけで
その上19日から謹慎ということは18日に事情聴取されてるってことになり
17日は18時KOの湘南戦に2人とも出場している
となると時系列的に「湘南に勝った勢いで飲みに行った」としか考えられないこれはさすがに「他のチームの選手も普通に外出している」なんていうのと同列には考えられないし
叩くつもりではないにしろ「瓦斯の選手って軽率だな」と思われてしまうのは仕方ない気がする
ID: ViOTFhZDhl
うんこ王子に学べなかったのかなあ
ID: ExZDUyNDVk
森岡さんにシメてもらうしかないやろなあ
ID: djYjRhY2Rk
これで安部と波多野は五輪に出る可能性を失ったな。
なんで呼ばれてないのかと思ってたけど、呼ばれてない理由も腑に落ちたよ
ID: U1ODExZWYw
偶然ではあるが柏木、杉本、森本、そして彼らとユース出身者がやらかしてしまうとは
ID: I1MzZhODhm
検査結果が陰性でもしばらく謹慎でいい
万が一の場合は自クラブのみならず他クラブにも迷惑がかかるという事は身を持って知っている筈なのに
感染者抑え込めていない東京で軽率な行動取る様な選手は怖くて見ていられない
ID: U0MDc2M2Iy
健太ブチギレ案件やろ
ガンバに来て以降(体型的にも)丸くなってるけど
怒るときは怒るぞ
ID: QzMGJlODdk
** 削除されました **
ID: UyOTA4ODIx
コロナ感染の可能性がある会食って、会食相手に陽性反応が出たとかじゃなくて
大人数での食事会(合コン)的なものに参加したって感じかな。
わりと簡単に思えるルールなのに守れないのってなかなか理解しがたい。
ID: JkMzA2NTg0
プルプルのニュース見てなかったんかよ
ID: hjZTRkYjdh
今年のユニ、31番を買わなくてよかったよ
ID: E5YzhjNjZh
槙野「あいつらは馬鹿野郎だけど必ず岐阜の太陽にうんたらかんたら」
ID: ExMTExYjgy
** 削除されました **
ID: dkODhlNWE1
また波多野か
こいついつもトラブル起こしてるな
ID: I5ODA4NmU0
謹慎後、2人が出た試合で勝っても素直に喜べないわ!
ID: ZkNjhhNTkz
こういうのって東京みたいな都会にいたほうが起こしやすいのか
他に遊ぶところの少ない田舎にいたほうが起こしやすいのか
どっちなんだろうな
ID: JkMWE5NTc3
一度目は大目に見るといってもここまで他のチームで大騒ぎになってたの見てたら今はやめとこうってならんのかな…
ID: Y0N2FmOGRl
柏木、杉本に石を投げた者は必ず石を投げなさい。
ID: IxNjViY2Zi
波多野は悔やんでも悔やみきれない結果になりそうだな
瓦斯から出ない限り出番回ってこないでしょ
(瓦斯が悪いというわけじゃなくて、GKというポジション特性的に)
ID: YyNjc3YjMz
柏木がどうなったかを見ていれば、会食する事のリスクくらいわかるだろうに…。
ID: BmMWE1ZTcz
※8
そんな簡単なルールが守れない人間が重要なルール守れるのか?、と思われるの必至
しかも都内周辺なんてどこで誰に見られているかわからない=バレるリスク大
そんな事もわからないのかよ、と情けなくてもう…
仮にもプロ選手、真面目にやってる選手にポジション奪われてから目が覚める様じゃ遅い