閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

フクアリの思い出を語る日本代表選手 大迫「いいスタジアム」 冨安「砂漠みたいですごかった」


ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1795≡
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1616241804



726 U-名無しさん 2021/03/30(火) 19:54:02 ID:2V3jBLuX0
フクアリっていつもアウェイチームが勝つよな



750 U-名無しさん 2021/03/30(火) 22:05:00 ID:GXLT0PHza
フクアリのゴールってのはいくらシュートを撃っても入らない仕掛けが何かあるのかと思ってたけどそんな事無かった



751 U-名無しさん 2021/03/30(火) 22:39:17 ID:rD9zrAes0
フクアリでやってるのを見ると代表選手ってすんげーうまいんだなと実感するな。。
やはり技術力からなにからなにまで足りないんだろうな。。

大迫なんて
「ここジェフのスタジアムだっけ?」とかそんな認識だもんね。寂しいわ。



※JFATVのモンゴル戦前日動画より





00
大迫「いいスタジアムだね、前やったんだよな」
権田「前日練習とかで?」
大迫「いや、ジェフとした気がする。ここ違う?」
権田「そうだよ。でもサコ……あ、居た居た」
大迫「そうだよね」
権田「2009とか2010年とかでしょ?ジェフ(J1に)居たよ」
大迫「ボスナーとかいた?」
権田「ボスナー……いた。ボスナーいた(笑)」

02




753 U-名無しさん 2021/03/30(火) 23:15:38 ID:qpiW7ig9d
代表の動画で大迫に良いスタジアムって褒められてるな



754 U-名無しさん 2021/03/30(火) 23:36:29 ID:IfrIsfAJd
>>753
冨安が砂埃が酷いって


01
冨安「あそこに土のグランドがあったんですよ」
吉田「うん」
冨安「僕が試合したとき、砂漠みたいになって。風が強くて」
吉田「?」
冨安「見えなかったっていう思い出話」
吉田「何の話や(笑)」
冨安「でもすごかったんですよ、ホント」


※このときの相手がアビスパ福岡でした。冨安選手は砂埃の中フル出場

00
関連記事:
きょう千葉県は全域に強風注意報…フクダ電子アリーナの砂ぼこりがすごいと話題に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60078531.html

183 コメント

  1. 小川が高校時代の話をしてるシーンもあってエモかった

  2. >フクアリっていつもアウェイチームが勝つよな

    悲しいなぁ

  3. ホントにあの試合はハムナプトラかというくらい酷かった
    家に帰ってバッグやらの砂を落とすのが大変だった

  4. あなたがいれば~
    辛くはないわ~

  5. フクアリを満喫してくれたようで何よりです(´・ω・)

  6. 思い出のあの人を語るみたいになってるやんけ

  7. 海外で10年近くプレーしてる大迫でも経験あるのに我がベガルタはまだフクアリにいったことがない
    まあ来年ついに初参戦・・・

  8. そして今日は黄砂が凄まじかったという・・・

  9. 大迫、当たり前のように権田とタメ口で話してるけど、学年では2つ下なんだよな笑
    時代を感じる笑

  10. ウィンナー食べにいったなあタッパー持って

  11. え、大迫ってJ1ジェフと対戦経験あるの?
    今うちにいる選手誰も対戦経験ない・・・と思ったら宏太がいたわ

  12. フクアリピッチが綺麗だからテレビでも見やすいわ

  13. うっわボスナーめっちゃ懐かしいわ元気にしてるかな

  14. ※9
    大迫は2009年加入なんで、1年だけやってますね
    18歳でしたが普通にフクアリでもスタメンでしたわ笑

  15. ※14は※11さん宛です、すみません

  16. い、いつでもフクアリ(J2)に来てくれて良いんだからねっ

  17. 選手のちょっとした思い出話もドメサカブログには適切な資料が残っているという…
    ドメサカブログフォーエバー

  18. みんな大好きフクアリ

  19. もうオリ10ってことも忘れられてそう

  20. 冨安の言ってる砂埃は当時の市長がすぐ対策に動いてくれて今は発生しない
    その市長も先日県知事に個人昇格してしまった…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ