セレッソ大阪の新本拠地「ヨドコウ桜スタジアム」竣工 6月の天皇杯2回戦から使用開始
セレッソ大阪は1日、長居球技場を改修した「ヨドコウ桜スタジアム」の竣工式を行いました。
総工費は約66億円、最大収容人数は25000人。6月9日の天皇杯2回戦で初めて使用される予定です。
[スポーツ報知]【C大阪】新本拠地「ヨドコウ桜スタジアム」竣工式 村井チェアマン「プレミアリーグにいるよう」
https://hochi.news/articles/20210401-OHT1T50287.html
総工費は募金や助成金などで集めた約66億円。観客席からピッチまで最短5・7メートルと臨場感を味わえるのが特徴で、出席した村井満チェアマン(61)は「ピッチへの距離感はプレミアリーグのスタジアムにいるような感じ。理想のスタジアムの要件をそろえた頂いた」と絶賛した。
最大収容人数は2万5000人で、こけら落としは7月17日のリーグ戦・神戸戦の予定。森島寛晃社長(48)は「皆さまに愛されるスタジアムになることを願っています。素晴らしいプレーで夢や感動、元気を届けられるよう頑張っていきます」と言葉に力を込めた。
[C大阪公式]ヨドコウ桜スタジアム 竣工式・寄付収受式 実施について
https://www.cerezo.jp/news/2021-04-01-19-19/



ヨドコウ桜スタジアム 吐血するレベルで羨ましい…
— tetsu_yfm26 (tetsuuu_yfm) 2021, 4月 2
今はまだ「第2形態・蒲田くん」みたいなもんか。 #セレッソ大阪 #cerezo #ヨドコウ桜スタジアム —- 桜スタジアムはまだ成長過程。完全体で化けるよ。 #Yahooニュースのコメント https://t.co/4sBiUQaqGb
— じるまる (sakura_gilma) 2021, 4月 2
ヨドコウ桜スタジアム、ゴール裏よりバックスタンド両端のほうが安いのは非常にいいと思う。あとはあれだな、商魂たくましくアウェイゴール裏の来場客前に募金箱置いて、 「募金していただければ次いらっしゃる時には屋根と角度ついて近くなってるかもしれませんよ!」 これだな。
— さと たく (furioso0501) 2021, 4月 2
ヨドコウ桜スタジアムのシーズンシートの場所は明日の見学会で見てみて決めよう
— Takeiteasy🐺2021🌸●●🌸🌸🌸△ (taruken106) 2021, 4月 2
我々サガン鳥栖はもしかして初めてヨドコウ桜スタジアムを使用するチームになるの? #サガン鳥栖 #セレッソ大阪
— かいかい/みゅう推し (kaikai_sagan_17) 2021, 4月 2
Google マップもヨドコウ桜スタジアム🌸になっとる。ええどぉ! https://t.co/qJrnCgWeiQ
— 左利きのブラジル人&ハードコアジョリーズ (10banmaruchan) 2021, 4月 2
新しいスポーツ拠点の誕生です! “日本一の親近感”を 桜スタジアム収受式 (大阪日日新聞) https://t.co/dw4YGekrEr
— 辻よしたか (ytsuji2001) 2021, 4月 2
出発直前に届いた夕刊に、ヨドコウ桜スタジアムの記事が載っててニンマリ🌸 縁起がいいから勝つよ😆🌸 #cerezo https://t.co/gIjThAr36j
— あーみー🌸 (morishi1967) 2021, 4月 2
桜スタジアムのエキサイティングシート高っ!!道で諭吉拾ったら買うわ
— もん (crzmon) 2021, 4月 1
4月1日!ヨドコウ桜スタジアム! 竣工おめでとうございます🎊🌸 たくさんの方の思いが詰まった最高のスタジアム!!!美しいです!興奮! ここで試合があると思うと…もうほんっとうに楽しみですね!!!!!! #ヨドコウ桜スタジアム https://t.co/lLaf6Wu95g
— 池田愛恵里 (ikeda_aeri) 2021, 4月 1
ヨドコウ桜スタジアムの価格は、正直高いです。 お金持ってる人は、それくらい払えと言うでしょう。 しかし、新規のお客さんが買おうと思える価格にしてほしいと個人的に思ってます。
— ふとまん🌟🌟 (crzfootman) 2021, 4月 1
ヨドコウ桜スタジアム・メインスタンドのコンコース🐺 https://t.co/J88pXzPOY6
— サンスポ・サッカー班 (sanspo_footy) 2021, 4月 1
ヨドコウ桜スタジアム🌸 ワクワクしますねーーーー🌸 #cerezo #セレッソ #セレッソ大阪 https://t.co/1AW5UsyySh
— まさお (masamo_7) 2021, 4月 1
#Jリーグ これで関西4クラブのスタジアムは全てサッカー専用か球技専用。 ヨドコウ桜スタジアムはラグビー🏉&アメフト🏈もできる球技専用やから、それで行くこともあるやろな。アクセスもエエし。ただ、芝生の管理が大変らしいけど。 https://t.co/GAt2cMO9db
— くろいヴィンセント (kuroivin) 2021, 4月 1
いまさらながらこの嘉人がヨドコウ桜スタ周りながら動画撮ってるYouTubeのやつめっちゃ良かった。 嘉人と一緒にスタジアム回ってる気分。すごく気持ちいい。 https://t.co/aLMYvECFc1
— うっちぃ。🌸190 (mikihouse4) 2021, 4月 1
『天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会』#セレッソ大阪 の2回戦を #ヨドコウ桜スタジアム で開催いたします⚽
— ヨドコウ桜スタジアム【公式】 (@sakura_stadium) April 2, 2021
🗓️6/9日(水)19:00
🆚鳥取県代表 vs. 徳島県代表の勝者
🏟ヨドコウ桜スタジアム
お待ちしております🌸#天皇杯#jfa @crz_official
▶️https://t.co/RjmPrOjpPI pic.twitter.com/HpofJur0Tq
ID: FlOGVlMmIz
こけら落とし(イベントみたいな)のは、さすがに天皇杯予選ではしないよね(震)
平日だし。
ID: Y1Y2VmZWMx
昔のキンチョウスタジアム?
ID: U5ZDE2ZGY4
もっとスタジアムの写真が欲しいぞ
ID: E3MzNmMzNk
最初のプレゼンの資料と違くない???
ID: NiNzk3MTgw
え????まさか柿落としがセレッソ以外の試合??
ID: ViZDE2MjYz
大阪ばっかりいいスタジアム出来てずるい・・・
ID: ViYjVlNDc5
球技場って文字がないとどっちが球技場でどっちが陸上競技場かわからなくなりそう
ID: RmOGE2NDJi
ヨドコウvs三協フロンテア
ヨドコウvsモオノキ
新規ダービーが捗る
ID: I5MWE0YjBj
今回はあくまでも第3期改修の完成。
桜スタは段階的に改修していく計画で第4期、第5期と続き
バックスタンドとアウェイゴール裏(屋根設置含む)の改修もいずれ行われる予定。
現時点の2万5000席から最終的には4万人規模になることは明言されてます。
問題はそれがいったいいつになるのかということで、結局はお金次第となります。
アウェイサポーター様にはしばらく少々不便をかけることになるがお許しくださいませ。
ID: M3MzNjMjcz
行くぞ、募金もするぞ。
ID: Q4MmFmNzQ5
竣工してから杮落しまで3カ月以上あるのは何とか成らなかったのか、と無知な人間が疑問を思ってみる
ID: I5ZjIwNjA4
年間パスどこ買うか迷うわ、新設のメインスタンドに座りたい気持ちはあるが、旧メインのバックスタンドのお得感も捨てがたい
割引率は相当渋めだけど、逆に今までの年間パスの割引率が大きすぎたのよな。前売¥3700当日¥4200の席が年間¥40000とほぼ半値やったもん
ID: dkYzVhYmM3
いーなー。
羨ましい。
ID: Y5NWJkZmI5
アウェイゴール裏の屋根は次回の改修の時にやるから堪忍な。
お金が無いし募金もあんまり集まらなかったので、着工出来なかったら模様。
ID: ZiOTIyMmI1
ヨドコウ物置からヤン坊マー坊の乗ったポニーが出てくる演出を希望
ID: QzMzc3MTRk
阪和線からみられへんやん
ID: I5ZjIwNjA4
※11
当初日程では6月の代表ウィーク明けの徳島戦からとなっておりました。なおACL
ID: UwMmVkMzhl
※5
セレッソ vs (鳥取代表と徳島代表の勝者)じゃない?
ID: I5ZjIwNjA4
いやーしかし、人工芝の上に天然芝つぎはぎしました感あるピッチとも、もうお別れなんやなって
ID: YwYWZkN2Fj
トラックある方と併用ってことかな?