次の記事 HOME 前の記事 アルビレックス新潟DF早川史哉の著書を漫画化!マガポケで「そして歩き出す サッカーと白血病と僕の日常」連載スタート 2021.04.09 15:09 59 新潟 アニメ・漫画, 早川史哉 184 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 アルビレックス新潟の早川史哉選手が自身の急性白血病との闘病と復帰までの道のりについて綴った著書「そして歩き出す サッカーと白血病と僕の日常」。 26日発売『そして歩き出す サッカーと白血病と僕の日常』の見本誌が手元に届きました!また、おかげさまで予約殺到につき、発売前重版も決定したと、連絡がありました。皆さんにお届けできる日が待ち遠しいです!https://t.co/wP7kFWV0bK#そして歩き出す pic.twitter.com/YQ5AS8TGP3— 早川 史哉 / FUMIYA HAYAKAWA (@paya238) October 24, 2019 この本がコミカライズされることになり、講談社の漫画配信サービス「マガポケ」で連載スタートすることが発表されました。作者は昨年の「第104回新人漫画賞」で特別奨励賞を受賞した伊禮ゆきとし先生。 /📢 新連載告知! \4/11(日)より新連載スタート!!✨『 #そして歩き出す サッカーと白血病と僕の日常 』伊禮ゆきとし @IRI2105原作/早川史哉 @paya238華々しいサッカー選手が患ったのは、急性白血病だった。👉詳しくは #マガポケ アプリでチェック!! pic.twitter.com/yyHtFtRDLY— 講談社 マガジンポケット(マガポケ)公式 (@magapoke) April 8, 2021 活字が苦手な人でも漫画なら読みやすいと思いますので、この機会に作品に触れてみてはいかがでしょうか。連載開始は4月11日(日)からで、「マガポケ」は iOSまたはAndroidのアプリでダウンロード可能。もしかすると公式サイト(Web版)でも公開されるかもしれません。※情報提供ありがとうございました。 184 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【J1第14節 鳥栖×新潟】鳥栖は4試合ぶりのホーム戦を白星で飾る!安定した試合運びで3連続のクリーンシート アルビレックス新潟がメールマガジンを誤送信!?なぜか他サポーターにもメールが届く事態に アルビレックス新潟の“マリオカート頂上決戦”を制した太田修介、ベルギーから煽られる 59 コメント 1. 鞠 2021.4.9 15:15 ID: VmOTVjZjc3 一瞬なろうコミカライズかと思う絵 2. 名無しさん 2021.4.9 15:15 ID: I0NzJkN2Yw 強個性与えられました感 3. 名無しさん 2021.4.9 15:19 ID: dmNTU5ZWMx 講談社の無料で漫画読めるサイト大好きなのだが、モアイだヤンマガウェブだコミックデイズだ、いろいろあって同じ漫画があったり話数が違ったり 統一してくれると助かる モーツー読めるの、復活してもええんやで 4. 新潟 2021.4.9 15:21 ID: ZiNTkxNzNi 池江さんといい史哉といい第一線に戻ってこれるのはほんと凄いと思う 5. 脚 2021.4.9 15:25 ID: NkNmIyZjJi これは読みたい 6. 鹿児島 2021.4.9 15:26 ID: M2OTU4OWVm 早川選手の復帰戦、復帰までの凄まじい努力に感動して泣き、うちの惨憺たる試合結果に泣き… 7. 潟 2021.4.9 15:27 ID: ZlMWY0OTIy 進撃の巨人読みに行って この漫画の新連載と「将棋の渡辺くん」(渡辺明名人はシメオネのファン)の無料開放に気づいたのは私です。 8. 鞠 2021.4.9 15:53 ID: k2YTRlMzdh 改めて凄い。 9. 名無しさん 2021.4.9 16:13 ID: dhMmYzYTdm ** 削除されました ** 10. 潟 2021.4.9 16:17 ID: VjMjYyYTBi 史哉が漫画化だと… 11. 鯱 2021.4.9 16:23 ID: M4MmVmZTg4 こういうのはもっと知られて良い。本当に凄いことで夢を与える事なんだよなぁ。 12. 潟 2021.4.9 16:29 ID: QzNjI0NjBi 漫画化は凄いな 13. 海豚 2021.4.9 16:36 ID: Q0NmFkMDE5 漫画の前に、早川選手の著書あるの知らなかった…ポチってこよっと 来年は久々にビッグスワン遠征したいなぁ 14. 宮 2021.4.9 16:37 ID: QyMzQzNTZh 大病を乗り越えて復帰するだけでなく今でも主力として貢献している早川選手には本当に頭が下がるし応援したい。 乗り越える人もいる裏で乗り越えられなかった人もいるのもまた事実なんです。俺の親父は残念ながら白血病で若くして亡くなった。 また病気の種類は違うけど、復帰を目指し努力したけども夢叶わなず引退せざるを得なかったうちの塚本選手のことも思い出してほしい。 15. 鳥栖 2021.4.9 16:39 ID: VkNDE5MGJl ゴートクとミナミーノの帯コメントで泣いた ※4 池江璃花子はホントすげぇよな。 無理だと思ってた東京五輪のプールサイドに立てる事が決まったとかちょっと考えられねぇもん。 16. 名無しさん 2021.4.9 16:45 ID: ViZDYyZWY1 早川と南野ってどういう縁なんだ 17. 新潟 2021.4.9 16:57 ID: VhYzNlNjk2 ※6 いろいろと申し訳ない。 あのあとウチが栃木に負けてなければ・・・ 18. 赤 2021.4.9 17:06 ID: FhODFmNzA3 活字でも十分読みやすかったから原作もぜひ手にとって欲しい ※16 著書を読めば書いてあるぞ 19. 神戸 2021.4.9 17:06 ID: I4ZjNmYzk4 本当にすごい事。 現役に復帰するまで回復した彼の努力は並大抵のものではない 20. 仙台 2021.4.9 17:15 ID: lmNzU2YzJj 骨髄バンクにドナー登録していたことがありました。その後自身がちょっとした病にかかって継続服薬することになってしまったので登録は取り消しましたが・・・。 こういうのを切っ掛けに、一人でも多くバンクへの登録者が増えれば良いですね。もちろん提供する側のリスクも皆無ではありませんから、その辺はよく理解した上でね。 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鞠 2021.4.9 15:15 ID: VmOTVjZjc3 一瞬なろうコミカライズかと思う絵 2. 名無しさん 2021.4.9 15:15 ID: I0NzJkN2Yw 強個性与えられました感 3. 名無しさん 2021.4.9 15:19 ID: dmNTU5ZWMx 講談社の無料で漫画読めるサイト大好きなのだが、モアイだヤンマガウェブだコミックデイズだ、いろいろあって同じ漫画があったり話数が違ったり 統一してくれると助かる モーツー読めるの、復活してもええんやで 4. 新潟 2021.4.9 15:21 ID: ZiNTkxNzNi 池江さんといい史哉といい第一線に戻ってこれるのはほんと凄いと思う 5. 脚 2021.4.9 15:25 ID: NkNmIyZjJi これは読みたい 6. 鹿児島 2021.4.9 15:26 ID: M2OTU4OWVm 早川選手の復帰戦、復帰までの凄まじい努力に感動して泣き、うちの惨憺たる試合結果に泣き… 7. 潟 2021.4.9 15:27 ID: ZlMWY0OTIy 進撃の巨人読みに行って この漫画の新連載と「将棋の渡辺くん」(渡辺明名人はシメオネのファン)の無料開放に気づいたのは私です。 8. 鞠 2021.4.9 15:53 ID: k2YTRlMzdh 改めて凄い。 9. 名無しさん 2021.4.9 16:13 ID: dhMmYzYTdm ** 削除されました ** 10. 潟 2021.4.9 16:17 ID: VjMjYyYTBi 史哉が漫画化だと… 11. 鯱 2021.4.9 16:23 ID: M4MmVmZTg4 こういうのはもっと知られて良い。本当に凄いことで夢を与える事なんだよなぁ。 12. 潟 2021.4.9 16:29 ID: QzNjI0NjBi 漫画化は凄いな 13. 海豚 2021.4.9 16:36 ID: Q0NmFkMDE5 漫画の前に、早川選手の著書あるの知らなかった…ポチってこよっと 来年は久々にビッグスワン遠征したいなぁ 14. 宮 2021.4.9 16:37 ID: QyMzQzNTZh 大病を乗り越えて復帰するだけでなく今でも主力として貢献している早川選手には本当に頭が下がるし応援したい。 乗り越える人もいる裏で乗り越えられなかった人もいるのもまた事実なんです。俺の親父は残念ながら白血病で若くして亡くなった。 また病気の種類は違うけど、復帰を目指し努力したけども夢叶わなず引退せざるを得なかったうちの塚本選手のことも思い出してほしい。 15. 鳥栖 2021.4.9 16:39 ID: VkNDE5MGJl ゴートクとミナミーノの帯コメントで泣いた ※4 池江璃花子はホントすげぇよな。 無理だと思ってた東京五輪のプールサイドに立てる事が決まったとかちょっと考えられねぇもん。 16. 名無しさん 2021.4.9 16:45 ID: ViZDYyZWY1 早川と南野ってどういう縁なんだ 17. 新潟 2021.4.9 16:57 ID: VhYzNlNjk2 ※6 いろいろと申し訳ない。 あのあとウチが栃木に負けてなければ・・・ 18. 赤 2021.4.9 17:06 ID: FhODFmNzA3 活字でも十分読みやすかったから原作もぜひ手にとって欲しい ※16 著書を読めば書いてあるぞ 19. 神戸 2021.4.9 17:06 ID: I4ZjNmYzk4 本当にすごい事。 現役に復帰するまで回復した彼の努力は並大抵のものではない 20. 仙台 2021.4.9 17:15 ID: lmNzU2YzJj 骨髄バンクにドナー登録していたことがありました。その後自身がちょっとした病にかかって継続服薬することになってしまったので登録は取り消しましたが・・・。 こういうのを切っ掛けに、一人でも多くバンクへの登録者が増えれば良いですね。もちろん提供する側のリスクも皆無ではありませんから、その辺はよく理解した上でね。 21. 鞠 2021.4.9 17:18 ID: lhZWU4ZGVh アニメ化しよう もちろん早川は早川の声で 22. 新潟 2021.4.9 17:19 ID: VhYzNlNjk2 ※21 そんな話が出たら阪口大助先生が黙ってないぞw 23. 名無しさん 2021.4.9 17:20 ID: E3OTk0YjMx 南野とはアンダー世代代表の同期かな? 早川君たしかFWだった気が、、笑 24. 鹿 2021.4.9 17:22 ID: UwODQ1YTM3 わいは新潟さんが早川選手を支えてたの見てたで 最初の発表の時くら本当に素晴らしいサポートだったと思う 25. 鹿児島 2021.4.9 17:51 ID: dhZGY2ODVj 感動的ないい話になるだろうけど復帰戦でのあの0-6がまた晒されるのは複雑… 26. 清水 2021.4.9 18:02 ID: BiNmZhNWRh 人気が出たら引き伸ばしで超スローペースになるのかな 27. 潟 2021.4.9 18:30 ID: Y2MWQyMjhl ※26 能力バトルものになったりして 28. 清 2021.4.9 18:31 ID: IzY2VhZTEw これは読みたい! 29. 名無しさん 2021.4.9 18:57 ID: JiZTdkMDEz マガポケ掲載が日曜日でよかった カオスなオリジナル連載が多い月曜だとスレ画のついでにヤバい作品が目に入っちゃう・・・ 30. 熊 2021.4.9 18:58 ID: NjMTcxMTBk ※25 因みに無慈悲なスコアという言葉が生まれた試合で早川は2得点している 自分が作者だったらネタにしない理由がない 31. 海豚 2021.4.9 19:00 ID: QxOTM2ZDQz ※26 昇格争いを描くサッカー漫画になるのか最高だな 32. 潟 2021.4.9 19:26 ID: M2YjBhNWI3 どんな風に描かれるのか楽しみです 33. 名無しさん 2021.4.9 19:50 ID: I5N2ZiNDk3 報道ステーションの特集見たけど、早川と同じ病室で一緒に治療頑張っていた子は亡くなったんだよね 早川はもちろん、病と闘う子どもたちの強さを心から尊敬する 彼らもヒーローだわ 34. 名無しさん 2021.4.9 20:14 ID: I0NjM3ODZj ※20 早川をきっかけにドナー登録に興味を持って調べたけどなかなか厳しいハードルがあることを初めて知った 骨髄バンクに登録して適合したと連絡が届き移植手術に協力すると意思確認してもろもろ検査を済ませ契約にサインしたらもうキャンセルできない 骨髄提供を受ける患者さんは数週間前から無菌室で待機している状態だからもしドタキャンしたら命に関わる 手術当日までドナー(提供者)は風邪ひけないしたとえ身内に不幸があってもスケジュールは変更できない 35. 瓦斯 2021.4.9 20:16 ID: c4NGUxNGJh ※14 https://www.footballista.jp/special/82045 ↑ここの早川選手と塚本さんの対談で「入団前のメディカルチェックでもしかしたら発見されていた可能性もあった」という部分を読んだ時に愕然としたというか、塚本さんの心中察するに余りあるというか… その後フルマラソンや自転車での長距離移動にチャレンジしたり、オレアルで元気な姿を拝見出来るのは喜ばしい限り ピッチに戻る事は叶わなかった事は非常に悔しかっただろうと思うけれども、その悔しさは胸にしまって同じ様に病に倒れた人があればエールを送る その強さと生き様は敬服に値する https://www.albirex.co.jp/news/57123/ ↑そして早川選手も自身の復帰の後に病に倒れた池江選手に関して、とても慎重に言葉を綴っている 他人の立場を慮って行動するこのお二人が元気でいてくれて、本当に良かった 36. 新潟 2021.4.9 20:44 ID: E2MzQyYWVi ※21 遠藤にも本人役で出てもらおう。 37. 名無しさん 2021.4.9 20:50 ID: QzZGQyNmEw ※16 ググるとわかるが2011年のU-17で一緒だった 他には中村航輔、川口尚紀、岩波拓也、中島翔哉とか色々いっぱいいる クッソ強かった 38. 名無しさん 2021.4.9 21:01 ID: cwODNkMTAz ※21 早川「オッス、オラ早川(演技力遠藤)」 39. 鹿児島 2021.4.9 21:06 ID: JlNDk5NWEy ※17 まぁ大差敗は新潟さん相手だけじゃないから(白目) そんな守備崩壊していたうちに昨年は岡本君レンタルしてくれたの本当助かった。 今年はこっそり応援してます。 40. 大宮 2021.4.9 21:38 ID: QzOGIwMTYz ※14 自分もアルディージャに出会う前の中2の冬の頃に同じ病気で母親を亡くしました。 この病気と早川選手の名を聞く度にいつも母親を事を思い出します。 nack5で早川選手に気持ちだけですが募金させていただきました。 41. 瓦斯 2021.4.9 21:42 ID: VmOTFlM2Ix ※13 順を追って闘病の様子が書かれていて、こうやって段階を経ていくんだな…と思いながらわりかし冷静に読み進めていたのに、途中で涙不可避の部分があるからお家で読む事をオススメ そして遠征の時は雨ガッパをお忘れなく 42. 潟 2021.4.9 21:53 ID: E5ZDA0MTI3 情報提供採用ありがとうございました。 今日マガポケ開いたら上の方に「そして歩き出す」の文字見て驚きました。 ※41 さり気なくスプリンクラーネタやめいww 43. 潟 2021.4.10 00:05 ID: E5NzFjODk0 代表ユニと病衣とアルビユニがフュージョンしてるんだな 顔も結構似てる 44. 名無しさん 2021.4.10 00:11 ID: ExMThjOWJj 昔、骨髄提供したときはほぼ骨髄移植しかなかったから腰にグサグサやられて痛かったけど 最近は入院期間は少し長いけどそんなに痛くないやつもあるし 自治体によっては補助金でるし、みんなもドナー登録しようね 45. 名無しさん 2021.4.10 02:24 ID: BmMmZlOThh ※23 本大会の登録はDFだった(クラブではMF)。 というか、コンデション落として室屋と川口に取られるまではSBとSHだったはず(本大会でもDFで1試合出てるし) 46. 鞠 2021.4.10 03:11 ID: cxNDNhOTVh 10年前に父親が同じ病になって入院初日に涙をこらえながら病室で髪を坊主にしてあげた事を今でもはっきりと覚えています。 そんな父親は幸運にもドナー提供者が見つかり無事寛解を迎え今でも元気に暮らしています。 それからは、早川選手や池江璃花子さんの活躍をテレビで目にする度に涙ぐみながら応援しています。 たとえ白血病と診断されても諦めちゃダメ!ゼッタイ! 47. 名無しさん 2021.4.10 06:19 ID: kyN2I3MTYz ※34 これは知っとくべきなんだ>骨髄移植のドナー登録 は簡単ではない。 一時期ドナー登録者が増えたが、いざ決まるとってパターンかなり多かったようだよ。 いざ決まるとが来た時にちゃんと対応出来るように普段から周りに説明や根回しをしておかないと、移植待っている人を絶望させて下手すると亡くなる。 だからちゃんと知る事、周りと話し合う事も必要。 48. 潟 2021.4.10 10:45 ID: E2NGIwNmNh 病気のことがメインだろうけど、U17の活躍から筑波大時代の話ですでに30話取れるぐらい濃い人生送ってる 49. 名無しさん 2021.4.10 10:49 ID: ZiODVhNTdi ※44 ドナー登録できる人って本当にすごいと思う。 健康な人は献血だけでも助かる命があるのでよろしくね。 50. 潟 2021.4.10 12:32 ID: ZiMjM2OThk ※38 筑波のツテで後輩の三笘に演技指導依頼しよう。 51. 名無しさん 2021.4.10 15:00 ID: BmMmZlOThh ※47 早川や池江の時に実際増えたけど、登録そのものに凄いハードルがあるわけじゃないから、よくも悪くも軽い気持ちで登録しちゃう人が多い 若い時や独身の時に登録したまま年取っていざドナーの出番って時には家族が出来てて反対されるとか、地位が上がって仕事が休めないとか、そもそも提供者側の健康問題で移植出来ないとかで断られること多いし、そもそも連絡が取れない登録者が結構な人数いる。 52. 名無しさん 2021.4.10 20:31 ID: czOTA1ZDFj ** 削除されました ** 53. 新潟 2021.4.10 23:32 ID: ljYjIyNjYx ※52 は? 54. 名無しさん 2021.4.11 00:45 ID: U2NDY0NGM3 早川もU-17の世界大会の時は大活躍で南野や中島よりも評価上だったもんな 55. 蜂 2021.4.11 00:48 ID: RjYzA0MTQz ※51 最後の一文、ドキリとした。 自分はhideの影響で登録したけどもう随分昔の事なので連絡先変わってるわ。 早々にキチンと登録し直さなければいけない。 気付かせてくれてありがとう。 56. 瓦斯 2021.4.11 01:35 ID: lmZTU0N2Jl 早川を励ます段幕と秋元のポロリを同時に思い出すのであった 57. 甲府市民 2021.4.11 10:57 ID: c1OTA0YzA3 ※26 1試合の描写で単行本1巻分とかはやだなw 58. 名無しさん 2021.4.11 12:03 ID: kxMzFlMWUw ※51 登録の時に家族にちゃんと言っとくの大事。「そんなことさせるために生んだんじゃない」って断固反対する親も居るからね。患者も一縷の望みかけて探してやっと見つかったのに断られたんじゃ、やるせなさすぎるでしょ。 59. 新潟 2021.4.13 20:23 ID: Y2MjA3N2Fj ※57 白血病リリース直後のFC東京戦と復帰した鹿児島戦ならそれだけでいけそうだけど 次の記事 HOME 前の記事
ID: VmOTVjZjc3
一瞬なろうコミカライズかと思う絵
ID: I0NzJkN2Yw
強個性与えられました感
ID: dmNTU5ZWMx
講談社の無料で漫画読めるサイト大好きなのだが、モアイだヤンマガウェブだコミックデイズだ、いろいろあって同じ漫画があったり話数が違ったり
統一してくれると助かる
モーツー読めるの、復活してもええんやで
ID: ZiNTkxNzNi
池江さんといい史哉といい第一線に戻ってこれるのはほんと凄いと思う
ID: NkNmIyZjJi
これは読みたい
ID: M2OTU4OWVm
早川選手の復帰戦、復帰までの凄まじい努力に感動して泣き、うちの惨憺たる試合結果に泣き…
ID: ZlMWY0OTIy
進撃の巨人読みに行って
この漫画の新連載と「将棋の渡辺くん」(渡辺明名人はシメオネのファン)の無料開放に気づいたのは私です。
ID: k2YTRlMzdh
改めて凄い。
ID: dhMmYzYTdm
** 削除されました **
ID: VjMjYyYTBi
史哉が漫画化だと…
ID: M4MmVmZTg4
こういうのはもっと知られて良い。本当に凄いことで夢を与える事なんだよなぁ。
ID: QzNjI0NjBi
漫画化は凄いな
ID: Q0NmFkMDE5
漫画の前に、早川選手の著書あるの知らなかった…ポチってこよっと
来年は久々にビッグスワン遠征したいなぁ
ID: QyMzQzNTZh
大病を乗り越えて復帰するだけでなく今でも主力として貢献している早川選手には本当に頭が下がるし応援したい。
乗り越える人もいる裏で乗り越えられなかった人もいるのもまた事実なんです。俺の親父は残念ながら白血病で若くして亡くなった。
また病気の種類は違うけど、復帰を目指し努力したけども夢叶わなず引退せざるを得なかったうちの塚本選手のことも思い出してほしい。
ID: VkNDE5MGJl
ゴートクとミナミーノの帯コメントで泣いた
※4
池江璃花子はホントすげぇよな。
無理だと思ってた東京五輪のプールサイドに立てる事が決まったとかちょっと考えられねぇもん。
ID: ViZDYyZWY1
早川と南野ってどういう縁なんだ
ID: VhYzNlNjk2
※6
いろいろと申し訳ない。
あのあとウチが栃木に負けてなければ・・・
ID: FhODFmNzA3
活字でも十分読みやすかったから原作もぜひ手にとって欲しい
※16
著書を読めば書いてあるぞ
ID: I4ZjNmYzk4
本当にすごい事。
現役に復帰するまで回復した彼の努力は並大抵のものではない
ID: lmNzU2YzJj
骨髄バンクにドナー登録していたことがありました。その後自身がちょっとした病にかかって継続服薬することになってしまったので登録は取り消しましたが・・・。
こういうのを切っ掛けに、一人でも多くバンクへの登録者が増えれば良いですね。もちろん提供する側のリスクも皆無ではありませんから、その辺はよく理解した上でね。