閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第12節 横浜FC×鹿島】鹿島が荒木の3ゴールに絡む活躍と今季2度目のクリーンシートで快勝!横浜FCは開幕から12試合未勝利


2021年 J1第12節 横浜FC VS 鹿島アントラーズ

横浜FC 0-3 鹿島  ニッパツ三ツ沢球技場(4896人) 

得点: 白崎凌兵 土居聖真 町田浩樹
警告・退場: 前嶋洋太

戦評(スポーツナビ): 
やまない雨はないのだろうか。悪天候の中でホームチームは必死にもがき続けたが、結果は実らなかった。横浜FCは序盤から鹿島の素早い寄せに苦しみ、我慢の展開に。そんな中で「元セレソン」のクレーベが奮闘。カウンターでは供給役となり、ゴール前では粘り強いボールキープで起点となる。しかし、ラストプレーの精度を欠いて最後まで得点は生まれなかった。一方の守備面では幾度となくサイドの突破を許し、流動的に動く鹿島の前線をとらえ切れずに3失点。苦しい戦いが続くが、サポーターに歓喜を届けるためにも、前を向き続けたい。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050106/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050106/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050106/recap/


23

05



[YouTube]ハイライト:横浜FCvs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第12節 2021/5/1
https://www.youtube.com/watch?v=wFIUV0AvA1Q





ツイッターの反応

















5chの反応




627 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:28:17 ID:ID:V2eRY/ZC0
一つ一つ勝ち点拾っていく5月のスタート
荒木は攻撃の核だな

戦力が整うのを待ちながらの連戦
難しい月になるな




628 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:28:46 ID:ID:CbUM7vsya
まずは残留争いから抜けなきゃいかんからこれでいい



632 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:32:01 ID:ID:y/QsUaqu0
内容は良くなかったが3-0で勝った事だけが救い



641 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:34:46 ID:ID:vVb5iRQB0
>>632
最後までビルドアップできずロングボール蹴るだけだったな
ほとんどの選手が一週間空いてるのに走らないわ




658 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:40:55 ID:ID:U4k/JW5Y0
>>641
ロングボールを放り込んでひたすらショートカウンター狙いの昔の鹿島に完全に戻した感じだな。まあ降格するわけにもいかんし、立ち戻るところがあるとポジティブにとらえるべきか。ここ一年半でトライした、選手の海外流出が増えても崩れないアクションサッカーへの夢は潰えたが。




635 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:33:15 ID:ID:0PLT22GDd
久しぶりにセットプレーから点の匂いがし始めてきて嬉しい



648 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:36:07 ID:ID:dHtwuC4/0
>>635
大きいね
町田が守備でも攻撃でも高さ活かせてるのが凄く良い




637 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:34:02 ID:ID:1wPZzFcG0
荒木とレオの疲労が気になるわ
上田はもうちょっと帰ってくるのに時間かかるだろうけどエヴェとアラーノはどうなんだろ




640 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:34:42 ID:ID:YLNUrxMYM
荒木はアラーノばりに走り回る様になって3得点全てに絡んでチームの核になってるわ
永戸と荒木のCKが普通に犬飼と町田にピッタリ合わせれる安心感




662 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:42:52 ID:ID:/u8Co0kr0
勝ってるし問題ないけど、相馬って交代使うの遅いかな?
就任してからここまで怪我人も多かったしまだ分からんが…




666 U-名無しさん 2021/05/01(土) 19:44:58 ID:ID:713HEmmY0
そろそろ、荒木休ませたいな。アラーノの復帰はまだか。

103 コメント

  1. やっぱ仕方なかったところあるとはいえ下平さん切るべきではなかったよなぁ

  2. 相馬監督見ないうち老けたなぁ

  3. 今はひとつひとつ大事に勝ち点を積み重ねていくしかないです。
    個人的には荒木の連続起用がちょっと心配…
    試合も週2回ペースが続くし、エヴェラウドとアラーノはまだ復帰できないのかな?

  4. 下平さん戻せば?
    なんか障害あるの?

  5. 後半の時間が経つほど天候が酷くなってたな
    KO30分遅らせることが失策では?

  6. 勝ててよかったけど、町田の適当なパスどうにかならんの?土居と町田には毎試合失望が積み重なっていく。

  7. Jリーグタイムで知ったんだがFCって合流が遅れてる外国人が無しってマジなの?合流外国人ブーストすら期待できないってやば過ぎる。

  8. ※6
    “適当な”パスなら文句ないやんw

  9. 控えめにいって詰まらない試合でしだ

  10. 翔TIMEの餌食になると思って漏らしかけました。
    翔さんお変わりないようで、懐かしくもあり寂しくもあり。

  11. ※7
    マジです。
    可哀想でしょ。

  12. 適当というか雑で守備局面での判断がおかしいんだよな町田は。

  13. 終わってみれば、常本のお手本のようなシュートブロックが勝敗を左右したね。
    ただし神戸戦と同様に、GKとDFラインの間のスペースを狙われ続けていたけど。
    それと3点目が入った後、監督は何で直ぐに選手交代しなかったんだろう?
    土居や荒木は連戦で疲れているんだから、あのタイミングで交代しても良かったのに。
    ともあれ勝てて良かった。

  14. 荒木が移籍したら沈没するチームですな

  15. 最初のピンチを常本のブロックで防げたのが大きい
    点差ほど楽な試合ではなかった

  16. 俊さん最近ベンチにもいないけど怪我?

  17. 点差ほど楽な試合ではなかった
    ピトゥカをもう少し長い時間見たい

  18. エヴェラウドと全治がはっきりしてる上田はどっちが復帰早いんだろ
    松村ワントップも夢あるけど本職染野だけじゃキツい

  19. 無失点やし過密日程やしまあ…
    でも流石に犬飼は一皮剥けてくれないとCB補強されんで…
    町田はまだまだ伸びるだろうけど

  20. ※7
    合流が遅れてる外国人はいないです
    それどころかオフの補強では評論家さんやメディアからオフの勝ち組扱いされてたくらい高く評価されてたんすよ
    蓋を開けてみれば評価が低かった鳥栖さん(補強がソッコ以外J2選手ばかりだったため)と見事に立場が逆転してしまっています

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ