閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第11節 東京V×大宮】東京Vがエース小池純輝のビューティフルボレー弾で追いつく 大宮と分けて2試合連続のドローに


2021年 J2第11節 東京ヴェルディ VS 大宮アルディージャ

東京V 1-1 大宮  味の素スタジアム 

得点: 小野雅史 小池純輝
警告・退場: 梶川諒太 端戸仁 翁長聖

戦評(スポーツナビ): 
復調のきっかけが欲しい両者の対戦は痛み分けに終わった。ホームの東京Vは中盤の佐藤優が攻撃の芽を摘んでボールを左右に散らし、福村や若狭が果敢に攻撃参加。さらに、今季初出場のJパライバが存在感を発揮して攻撃をけん引するが、フィニッシュの精度を欠いて得点を奪えない。後半13分には小野の個人技で先制を許すも、その3分後にエースの小池が今季8得点目となる同点弾を奪い、試合を振り出しに。その後はフレッシュな選手を投入してカウンターを繰り出すも、最後まで2点目を奪えず、4戦ぶりの白星は飾れなかった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050204/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050204/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050204/recap/


16

02

20



[YouTube]ハイライト:東京ヴェルディvs大宮アルディージャ 明治安田生命J2リーグ 第11節 2021/5/2
https://www.youtube.com/watch?v=bki8arWDKBw





ツイッターの反応






















34 コメント

  1. 1

  2. 両者ともに内容的には悪くなかったな
    普通に続けていければ上がってきそう

  3. 点とったらすぐ相手に点入れさせないといけない決まりでもあるの?

  4. 得点後すぐ失点で愕然としたけど、
    すごい面白い試合だった。
    それ以上に勝ちたかった。

    パライバ怖すぎ

  5. 勝てなかった事以外は面白い試合でした

  6. 所沢栗鼠が死ぬほどネガッてるけどそんなに悪くなかったよね?

  7. えっと、俺が見てたのとツイートしてる人達が見てたのは同じ試合だよな…?

  8. あ、ツイッターでも感想分かれてるのか

  9. お、エーコ結果を出し続けてるじゃないか。まだまだ頑張れ

  10. お互い苦労しますな。

  11. 小池は年齢なりに突破力やスタミナは落ちてきてるけども
    ボックスストライカー力はぐんぐん上がってきてる

  12. お気持ち表明と本音をぶつけ合うミーティングの効果はあったんか?

  13. 両方ともいいゴールだったな

  14. ※12
    さ、さあ…

    厳しいことを言うようだけど、岩瀬監督は所詮、経験がない素人監督で、言ってることとやってることが「机上の空論」に過ぎないんだよ、はっきり言って。

    強化部長・監督・コーチ陣は、責任を取るべきだ。辞任すべきだ。もう、さすがに我慢できないよ。

  15. ハスキッチ菊池が入ってからは楽しかったし、後半終盤の攻防は手に汗にぎる展開だった。ただ、うちも東京さんもこの順位にいるのがわかった気がする。次節の新潟戦はどうなるか。

  16. 内容は面白かったけど、結果は不満。
    矢島がフアンマだったら大宮が勝ってたし、ヴェルディさんがジョエル君の引き留めに成功してたらヴェルディさんが勝ってたと思う。
    大宮は決定力を欠いたし、ヴェルディは中盤の引き締めがハマってなかった。
    いずれにしても、しぶとくしぶとく戦って降格を回避するしかない。J3降格を契機にスポンサーが離れたらにっちもさっちもいかないよ。
    いつまでも、あると思うな、エヌ・ティ・ティ

  17. お互い決定力がって感じだったな
    守備も固いってわけじゃないから点取れないと上がれない感じ

  18. 残留してーよー

  19. うえーいハイハイザンリュウザンリュウ

  20. ※18
    激しく同意(涙)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ