【J1第12節 川崎F×名古屋】川崎が天王山2連勝で独走態勢に!名古屋はミスによるOG響き終盤の追い上げ及ばず
- 2021.05.04 17:57
- 440


得点: ジェジエウ 山根視来 オウンゴール 稲垣祥 マテウス
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
川崎Fは序盤から思うように自分たちのペースをつかめず、改善された名古屋の守備に苦しめられる。だが、リズムがつかめなくても、得点を奪えるのが首位の実力。セットプレーからジェジエウが大事な先制点を奪取すると、後半早々には三笘の打開から山根が追加点を決め、直後にラッキーな形で3-0と突き放す。試合を決定づけたかと思われたが、ここから連敗だけは避けたい名古屋の意地を見せられることに。2失点を喫して詰め寄られるも、猛攻はここまで。首位攻防の「天王山」2戦目も勝利を収め、連覇に向けて着々と勝点を重ねている。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050407/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050407/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050407/recap/



[YouTube]ハイライト:川崎フロンターレvs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第12節 2021/5/4
https://www.youtube.com/watch?v=1lJ5WG29hh4
勝った勝った! #frontale https://t.co/7gHoaf26ue
— ゆま (yumaboyfly) 2021, 5月 4
フロンターレ、今日は辛勝だった
— gatomo (gatomo_) 2021, 5月 4
勝利!!! でもこれは鬼木さんに怒られるパターン #frontale
— 呑兵衛chan (shigehide67) 2021, 5月 4
名古屋も巻き返したけど流石に無理だったか、フロンターレ強すぎな、もう優勝だろ
— Dybala O (UWru5e) 2021, 5月 4
もう誰もフロンターレを止められないのか…
— simon0716 (simon07161) 2021, 5月 4
やっぱり三点は必要…必要だよ…良かった…首位を守りきったぞーー!! #frontale https://t.co/xr7lSOLNzB
— こまいぬさん (koma_inu_san) 2021, 5月 4
最後の内容が良くなくて忘れてたけど首位攻防戦2連勝アザス #frontale
— YD (yudai_1002_) 2021, 5月 4
危なかったねえ・・・何とか逃げ切れたけど反省しなきゃだね。まあ、伸び代ということで! #frontale
— 眠たい餅 (sleepyricecake) 2021, 5月 4
内容ともかく天王山2連勝なのでこれになってる。 #frontale https://t.co/KEi8X0LAAG
— つばさ (2kiKasu) 2021, 5月 4
あぶね~。 3点目取ってからのあのふわっと感はなんだったろう? 鬼木さん激おこだろうね。 #frontale #grampus #等々力陸上競技場
— kazhir (amaevix_21301) 2021, 5月 4
3-2での勝利!!! ドキドキしましたね😳 うれしい勝利です🙌 #frontale
— カワサキまるこ (maruko_kawasaki) 2021, 5月 4
838 U-名無しさん 2021/05/04(火) 16:57:34 ID:ID:etLGextK0
勝ったけど、返り討ちにしたって感じではないね。
841 U-名無しさん 2021/05/04(火) 16:57:53 ID:ID:Qam3Xy4F0
いやー、不細工な試合しちゃったなw
まあ勝てたから問題ない
843 U-名無しさん 2021/05/04(火) 16:58:03 ID:ID:/ffUbGFqp
実質負けやな
丸山サンキュー
845 U-名無しさん 2021/05/04(火) 16:58:17 ID:ID:0fg2nxsx0
勝ち点3が全て!
846 U-名無しさん 2021/05/04(火) 16:58:39 ID:ID:M9fBrKEd0
最後しょっぱい展開だったなぁ。
勝ったけど引き分け。
855 U-名無しさん 2021/05/04(火) 17:00:13 ID:ID:GeWtG9Gy0
とにかく勝って良かったわー
857 U-名無しさん 2021/05/04(火) 17:00:36 ID:ID:oF5UEJr80
田中碧が時間稼ぎにでたところは冷静だったな
中盤で上手くボール回せなかったからもっと焦ってるかと思ったが
865 U-名無しさん 2021/05/04(火) 17:03:44 ID:ID:gbRl9 QTM
結果論かもしれんが、さすがにダミアン下げんの早かった感
868 U-名無しさん 2021/05/04(火) 17:04:09 ID:ID:LWgwFB3Yd
まさか、あのOGが決勝点になる試合になるとは…
やはり3点ノルマよのぉ
870 U-名無しさん 2021/05/04(火) 17:05:01 ID:ID:BCZ8bPIo0
今シーズンもう戦わない名古屋に攻撃力を授けて、他チームの勝ち点削ってもらう作戦だから(冷汗)
887 U-名無しさん 2021/05/04(火) 17:08:59 ID:ID:rlywFTw 0
確かに一気にダミアン家長下げたのはあかんかったよな、知念が酷すぎたからな
898 U-名無しさん 2021/05/04(火) 17:11:00 ID:ID:IkDxsm8hM
勝てばよかろうなのだ!
おすすめ記事
440 コメント
コメントする
-
今日の名古屋の戦い方は良かったけど、結局は戦術というより一人ひとりの基礎技術と判断スピード/精度の差(ついでにスローインが超下手。)
あと、マッシモは組織的な攻撃が作れないという議論はその通り。サイドからの崩しは綺麗だったけど、あれは普遍的なパターンA攻撃で誰でも知ってるやつなので指示なんてしなくてもできる。
欠けてるなと思うのは、スペースの作り方、シュートに至るまでのスピードのギアを上げる共通認識を作る事かなと思う。
ディフェンス構築が得意なんだから、やられたら嫌な事は全部分かってるはずなのに、うまく行かないもんですねえ。
何かの間違えでイタリアからサッリとか来ないかな。トヨタさん、お願いします! -
究極決まった日程だけど、この2試合の中継がダゾ-ンだけのはどうかな。BSや地上波の中継があっても良かったと思うけど。特に、名古屋のホ-ムで行われた試合は、NHKや中京テレビに対して、Jリーグの関係者が中継してくださいと売り込まないと。そういう点でJリーグ関係者は商売が下手。Jリーグ関係者もJリーグマニアに相手に商売するのは楽だけ、このままでは先細りの一方。ダゾ-ンのおかげで、クラブ運営は上手くいったけど、新規のJリーグファンが余り入ってこないと思う。マニアがあらゆる分野でコンテンツを潰すと言っているけど、Jリーグはその道を歩んでいると思う。嘗てのプロレスが衰退した様に。
-
いやー強い。途中で飽きてしまったが2点は取れたのね。思ったのは
・川崎の最大の強みは遅攻で、ミドルプレスブロック守備に強い名古屋とはむしろ相性最悪。
・遅攻時にポジションチェンジを激しく繰り返す。奪われたら即時奪回。その時元々カオス状態なのでポジションの問題はない。
・奪回能力やポゼッション能力自体が他と比べて特別強いわけではない。個も。平均よりは強いけど。
・相手にポゼッションされると強みは消える。
つまり現状川崎に勝つにはハイライン・ハイプレスのあの漢しかいないのである!それでも5分とはいかないだろうが頑張ってくれー -
※334
個人的に川崎はむしろドルトムント感
若手とベテランが融合してちょっとずつやれる事増やしながら地盤を固めていってるところや
スーパーな選手が引き抜かれると多少落ちるけどまたどっかからスーパーなのが湧いて出て即活躍するところとかライプツィヒは現状だと九州中のエリートを集めて欧州系の基礎仕込めてる鳥栖が近そう
バイヤンは親会社とか実績面から見た選手層的には名古屋だけど川崎が存在する以上今やってるサッカーだとしっくり来ない感はある
むしろクラブ経営からまるごとそこを目指せるようなチーム構築してるのはマリノスかな
ウチもそこに追随しようと経営やブランディングの基盤作りしてるけど肝心のサッカーがブレててつらい
ID: JmNmIxYzQ0
何とか勝てたけど絶対ロッカールームで鬼木監督の雷が落ちてる
ID: NkZjBiODY2
言いたいことは鬼さんが言ってくれたので、2位相手にダブルで突き放せたことを喜びたい!やった!!
ID: I0OTgzMjM3
川崎優勝
ID: AxM2EzYzgw
3-0は危険なスコア。
ID: Q1YTg2MTYx
以下風間禁止
ID: AwYjE5ODIz
鳥栖さんがんばってくれ
じゃないとJリーグが盛り上がらない
ID: M3NmI1ZDgx
名古屋ってもしかして稲垣選手が1番の得点源?(ウチもやられた)
ID: I5N2RhM2Q0
矛対矛
ID: JiZjM2MmRh
よくやった。勝ちは勝ち
ID: Q4ZTYzZGMz
名古屋の攻撃普段やらないだけでやったらめっちゃ怖いじゃん… こんなに守備に必死になるの本当に久々だったと思う
ID: Y4MTgwNjgw
川崎が嫌いとか、名古屋好きとかではないけど、今回は割と川崎サポ以外の大半は名古屋の勝利を願ったんでは? リーグ戦巻き返しあるんだろうか?
川崎が強すぎるな…。
ID: k0Mzg4NTFl
もうあと止められるところどこや…
ID: U4ZGEyNTM5
** 削除されました **
ID: ExNWY4ZWI2
か、勝ったぞ・・・(瀕死)
ID: NmNzNjN2Mx
実質、今季終了のおしらせか…。
ID: AwYjE5ODIz
※1
鬼木さんは早く代表監督になってくれ
ID: kwYjk0YWFk
内容はさておき直接対決で勝ったのが何より大きい
去年連勝を止められた相手に一位二位で二連戦 この先あんまりなさそうなケース
ID: Y3YzgyNDc4
※13
負け惜しみ凄くダサい
ID: g1ODkyMjc3
オウンが決勝点になったけどあれがなかったらなかったで2-0で終わってた気もする
ID: ZjZmMyYjNi
結果論だけどダミアンと家長下げるのが早すぎたね。
この後連戦続くし勝負決したと判断して温存する判断するのも分からなくはないけど。
それでも最後鹿島って勝ちをもぎ取れたのはデカい。