横浜FC、試合後に所属選手が観戦ルール違反のファンサービスをしていたことを謝罪 サイン求めた観客に応じる
- 2021.06.21 18:26
- 137
横浜FCは21日、6月19日に行われたJ1リーグ第18節の試合後、観戦ルールに反した行動をとった観客に対し、選手が応じてしまったことについて謝罪し、再発防止を表明しました。
海外からの観客に対して中村俊輔選手がサインのファンサービスを行ってしまったというもので、この場面はツイッターなどSNSで紹介されていました。
[横浜FC公式]6/19 FC東京戦の試合後の対応について
https://www.yokohamafc.com/2021/06/21/1600-2/
6月19日(土)に行われましたFC東京戦の試合終了後、SNS等で取り上げられている通り一部サポーターからのサインの要望に応じてしまう場面がございました。
試合当日の対応といたしましては、海外からのお客さまへの観戦ルール、マナーについてスタッフから英語でのアナウンスを含め、重ねて注意を行なっておりましたが、結果的に試合終了後に選手のサイン対応を行う形となりました。
日頃から応援いただいているファン・サポーターの皆様へ、ファンサービスの制限をお願いし、遵守いただいている中で今回の対応となりましたことについて、お詫び申し上げます。
本件は今回のお客様への特例対応ではなく、毅然と対応ができなかったことが原因であると考えております。
今後の対策としては、引き続き観戦ルール、マナーの呼びかけを徹底するとともに、クラブスタッフ・選手へ再度禁止事項の周知を行います。
こちらがその場面。
試合後、中村選手が引き上げる際、セルティックのユニフォームを着た観客が差し出したペンを受け取り、サインに応じてしまいました。
よく見ると、スタッフらしき人物もユニフォーム(?)を広げ、サインの手伝いをしています。
🟢⚪️ 古巣のサポーターへ ✍
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) June 19, 2021
試合終了後、#セルティック のユニフォームを着たファン・サポーターにサインをする横浜FCの #中村俊輔。#GoalJ1リーグ
🇯🇵 #明治安田J1 第18節
🆚 横浜FC×FC東京
📺 見逃し配信は #DAZN で pic.twitter.com/pN30VGrEWT
古巣のファンがわざわざ来てくれた……といういことで、つい応じてしまったようですが、新型コロナ対策的にはアウト。
サッカーメディアもこの場面を好意的に捉えて拡散していたぐらいなので、咄嗟に断れるかというと難しい部分もあるのですが、やっぱりルールはルールでしたね。
俊輔やスタッフ、サイン貰った人たちがコロナに感染してなきゃ良いけど。 それを防ぐためのファンサ禁止なんだろうに。
— どら (dora3log) 2021, 6月 20
セルティックのサインの件に関しては、運営があの状況を認めちゃってるのがやばいよねぇ。チームとして会社として一貫させとかなきゃいけない事案だった。
— 横浜の中の人。 (FC47251157) 2021, 6月 21
俊輔がサイン受けようとしても、今この場面ではスタッフが断らなきゃならんのだけれど、もし選手の方が立場が強かったりしたら、まあああいう風にもなったりするかとも思わんでもなくなくない。
— 初代・古炉奈楠亭銭下馬・F(CV:×××××) (colonax) 2021, 6月 21
セルティックの件、僕は関わっている人メディア含めて全てがダメ🙅♂️ どうしてもサインを欲しい気持ちはわかるからこそどうにかみえないようにして欲しかった 中村俊輔は代表歴も長く各方面にサポが多い選手 あれが許されるなら五月雨式にああいう行動を取る人が増えてもおかしくないと思う
— ぷらしる (rockomatsu) 2021, 6月 21
怒られるべきとしたら、サインしちゃった俊輔もなんだろうけど、 めちゃくちゃいい光景だっただけになんかモヤっとするな。。。 そこまで目くじら立てなくてもよくない?と思ってしまう。 https://t.co/hemBYqkYgK
— キリオ 6/19ニッパツに乗り込め (kuin0083) 2021, 6月 21
お詫びの文面まで出すのか😅あのシチュエーションで強制的に抑制するのは難しかったんじゃないかな。遥々グラスゴーから来たファンへの善意をむしろ讃えたいと思ってしまうけど。セルティックだと普通に試合後に自家用車に乗るまでの間に写真&サイ… https://t.co/FXeWEGqMq1
— Hiro (Hiroyuki2510) 2021, 6月 21
えっ、中村俊輔のサインの件、なんか問題になってるの?ああいう場面は大切だと思うけどな…。
— Mayu Nakamura (mayunak) 2021, 6月 21
こういう発言じたいがアウトだと気が付けないのが大問題。俊輔からサインを貰いたいと思っても我慢していた人が多数いる。他の選手も含めればもっともっといる。俊輔が何かを感じたとか言ってるけど、では普段サポートしてる人からは何も感じないっ… https://t.co/qim6Mw0IcS
— ゆるねば (youllnever7) 2021, 6月 21
俊輔の件、知らんかったけど、なんとも言えんな…。 みんな我慢してるのに!ってのも、まぁわかるけど、俊輔さん、めっちゃスムーズにサインしちゃってるし😁 ごく自然な流れな感じだし…。
— 🌊🌸ニ コ⚽1 2 3 3⚽🌸🌊PROGRESSION (uk3mama) 2021, 6月 21
モヤモヤするけどまず3点だけ ・ユニだろうがモノを投げ入れた人間が9割9分悪い ・俊輔がサインした気持ちは分かる、どの選手だろうが責められない ・スタッフがサインの補助をしたのはアカン、言い逃れできないし馬鹿にバカにされるスキを作った事は反省して
— みらねん⊿ (MIRANEN23x2) 2021, 6月 21
おすすめ記事
137 コメント
コメントする
-
※111
クラブ側のリリースにあるように
>>試合当日の対応といたしましては、海外からのお客さまへの観戦ルール、マナーについてスタッフから英語でのアナウンスを含め、重ねて注意を行なっておりましたが、
>>本件は今回のお客様への特例対応ではなく、毅然と対応ができなかったことが原因であると考えております。こちら側の訴えを納得してもらおうと何度も試みても全く話の通じない人間を強制的に退場させる方法… つまりあなたは試合中に警察を呼ばなかったことを批判しているんだと思うが
前科があるとか他の来場者と揉める等迷惑行為がエスカレートしない限り、できるだけ穏便に済ませたんじゃないかな
まさか試合後にスタンドから身を乗り出して直接選手にファンサを求めるまで想像しなかっただろうし、中村自身がさっさと済ませてしまおうとしていたらスタッフが水を差さず補助するのも分かる
もっと早く警察に通報すればよかったと「毅然と対応ができなかったことが原因」と明記しているように、この失敗によって他会場の運営に危機意識をもたらし糧になるはず
ID: Y5MjdkOTNh
ついやっちゃったけどアウトだよね。中村俊輔もそのサポーターも手伝ったスタッフも悪いから反省しよう。ってだけの話なのに頭がおかしい擁護してる奴はいったいなんなんだ。馬鹿なのか。
ID: c2OGI4ZDE4
今は我慢の時期、気持ちはわからんでもないけど、やってはいけないよね
ID: BjMTM3ZWIz
中村俊輔
ID: MyNTNkYmM3
気持ちはすっごくわかるけど、仕方ないよね。
ID: ZhZTc1ODNi
やべスタかJリーグタイムでも抜かれてたね
ID: c4ZDlmNzAz
ID: dmMjBmN2U4
そっか
昨日のやべっちでも見たけど
今言われるまで問題だと気付かなかったよ
そういや今マンボウ中だもんな
ID: M1NWUxZmVi
気持ちはよくわかるけど、それはそれ!これはこれ!案件よね
ID: EwMzRjNWIy
この状況下決められたルールを破ってしまったからアウトではあるものの、そんなに責めないでほしい案件でもある
ID: M4MzljMGY1
まあNG案件ではある。
セルティックサポと中村選手がすまんかったと感じているならクラブとしての声明で幕引きだな。
ID: I4M2U4OWI2
無くならねえよな
こういう
俺が私が特別だっていう感覚の奴らは
ID: kxOGY2NTI0
これ許しちゃったらいろんな制限がなあなあになってしまうから仕方ないけど駄目だよね
ID: I4ODRkMWIz
うちの自称コアサポより断然マシ
マジでさっさとクラブは動いて追放してくれ
ID: Q3YzE3MmQ0
と言うか、海外からの客って今来るの?(無知)
ID: NiY2NjMTFm
サインに協力したスタッフはお咎め無いのが気に食わないわ、再三注意しましたって言われても結果がコレなんじゃ再三の注意も無駄だし無視してグッズ投げればサインしてくれるって思われても仕方ないわな
ID: IxODc1NDAw
俺もこれ大丈夫なんかなー?と思ってたけどやっぱだめだったか
ID: FhMTNlM2Zm
しゃーない、俊さんもう1回セルティック戻る?
ID: hhNzJkYzg2
気持ちはわからんでもないけど現場でクラブが止めなきゃあかんヤツよな
わざわざ来てくれたってのが大きかったんだろうけど
ID: VkMDZjOTU3
激しい言葉を使ったり、上から物申すようなのは醜いな
ID: c2ZmU5Y2Q2
またやらかしたのか…って思ってすまん