藤枝MYFCが倉田安治監督の退任を発表 後任には須藤大輔氏の就任が決定
藤枝MYFCは12日、倉田安治監督の退任と須藤大輔氏の監督就任を発表しました。
今シーズンからチームを率いた倉田監督ですが、第14節終了時点で3勝5分6敗のJ3リーグ11位と下位に沈んでいました。
[藤枝公式]監督交代のお知らせ
https://myfc.co.jp/news/20210712/1117868/
また後任には須藤大輔氏(44歳)が就任することとなりましたので、併せてお知らせいたします。
倉田 安治(くらた やすはる)
生年月日 1963年2月1日(58歳)
出身地 静岡県藤枝市
コメント
クラブの目標であるJ2昇格のために戦ってきましたが、ここまでの結果の責任を取り監督を退任いたします。
全力を尽くしてきたので悔いはありません。
ここでの経験は今後に活かしたいと考えています。
一緒に戦った選手、スタッフ、そして応援して頂いた全ての方々に感謝いたします。
藤枝MYFCの発展を心より祈っております。
須藤 大輔(すどう だいすけ)
生年月日 1977年4月25日(44歳)
出身地 神奈川県
ライセンス 公認S級
選手歴 桐光学園高−東海大−水戸ホーリーホック−湘南ベルマーレ−ヴァンフォーレ甲府−ヴィッセル神戸−藤枝MYFC
(中略)
コメント
この度、藤枝MYFCの監督に就任させていただきました須藤大輔と申します。
現役時代、まだ地域リーグに所属していた際に引退試合をしていただいた藤枝MYFCから監督オファーをいただき、感謝と共にこのクラブを更なる高みへ導きたいという想いの元指揮を取らさせていただく運びとなりました。
私自身まだまだ成長過程にありますので、藤枝MYFCに関わる全ての皆様と共に、熱く、心に響く、魂を震わすサッカーを表現できるクラブにしていきたいと考えております。
「サッカーはエンターテイメント」これは私の哲学です。
観ている全ての方に勇気、感動、希望を与えられるサッカーを構築して参りたいと思います。
皆様ぜひ一緒に熱くなりましょう。
よろしくお願いいたします。
須藤監督は藤枝MYFCのOBで、Jリーグで監督を務めるのは2018年のガイナーレ鳥取以来となります。

須藤大輔キター😎 甲府戦の解説出来ないじゃん😷 https://t.co/YmoKuXUs14
— ぺり (PLowlxIfLSo5cFD) 2021, 7月 12
>RT 須藤大輔って、鳥取がメチャ強かった時の… それなのに何故か辞めてたんだよなぁ
— やむっち (yamspo) 2021, 7月 12
倉田安治監督お疲れ様でした。 須藤大輔監督よろしくお願いします! 須藤大輔さんは東海リーグ時代の選手。 2010年の途中から入団し、その年に引退。 プレーは半年位。 藤枝MYFCのOB選手からは初監督。 https://t.co/zVhZEC1MtX
— sin1 (FUJIESTAsin1) 2021, 7月 12
あらMYFC監督交代 須藤大輔さんか 甲府でプレーしてた印象強いですね
— 植田清吉GX-T (shakeeach) 2021, 7月 12
須藤大輔氏、藤枝MYFCの監督決定か。DAZNの解説が聞けなくなってしまうのは寂しいが、J3もいろいろ見るクラブが増えて楽しみだ。
— 🇯🇵水素分子Mk-II🏀山梨QB🐝Booster🏀 (Hydrogen_m_Mk) 2021, 7月 12
藤枝の倉田監督が退任「全力を尽くしてきたので悔いはありません」、後任は須藤大輔氏(ゲキサカ) https://t.co/RTp42HQDMz 倉田さん、退任か 後半戦、藤枝どう変わるか
— ゆうじ (YM0316) 2021, 7月 12
藤枝は前線の補強はしたけど、肝心な後ろがなんともという感じで、倉田さん呼んだのに?感は否めなかったのはなくはない。あんまりチェックできてないから印象でしかないんだけど。
— アビのハチゾー⚡️🌪 (avispa8ken) 2021, 7月 12
倉田監督解任か。 現在のJ3は降格がないこともあって、エンタメ性に少し欠けて成績にも繋がらないってサッカーをしてしまうとなかなかきついもんな。
— にぜーど (2zeeeedo_Sunny) 2021, 7月 12
結果的にガイナーレが藤枝の倉田さんに引導を渡した形になりましたね。 ガイナーレで監督を務めた須藤さんが後任というのも何かの巡り合わせでしょうか。>RT
— 吟之丞 (gin_nojo_kun) 2021, 7月 12
須藤さんのサッカーが見られる藤枝の皆様が羨ましい!個人的にはガイナーレでもっと指揮を執ってて欲しかったが、色々仕方のない事情もあったのだろう、当時は。同じカテゴリーなのが複雑だが、須藤さんはガイナーレが見出だした監督。その事は誇らしいね!
— やわらかこうちゃん (gaina_kochan) 2021, 7月 12
須藤ちゃん藤枝の監督になるんだ!! 藤枝観に行きたくなった! https://t.co/UurQA2lQR8
— Shuto (yfmnge0521) 2021, 7月 12
藤枝は監督の人脈だけはお強いからな・・・ 暇になってるS級持ちの大御所の受け入れ先になってる https://t.co/rIMTX3fYtb
— 🇸🇲 i z u m i 。 ⊿全ツ行けません。 (nogiizumi) 2021, 7月 12
地元藤枝出身 J2昇格の為に全力を尽くしてくれてありがとございました! 毎試合熱い気持ちが伝わりました!! 新たな場所でも応援しています!! 勝ち点14を残してくれてありがとう! https://t.co/Cig7o0SdM9
— サッカーBOY (oWCMMIJ1Ev38Y3M) 2021, 7月 12
藤枝MYFCさんの新監督須藤大輔さんが指揮を取るようになった。
— エナシロ@ガンバレ熱海・伊豆半島‼︎ (@enashirossi12) July 13, 2021
サカつく2002の選手名鑑で水戸時代の須藤監督は本当に若かった。
後半戦のMYFCさんを何とか頑張って強化して欲しいです。#サカつく2002 #水戸ホーリーホック #藤枝MYFC #須藤大輔 pic.twitter.com/LjB4YE0lDm
ID: JhNzNmOGYx
沼津も藤枝も元気なくて心配してた
うちも他所の心配してる余裕はないけど…
ID: k5ZmQ3YWY5
他サポだけど、逆に倉田さんを呼んだのは何だったの?という感じ。
ID: Q2NmVkZGQx
サカつく2002はさすがに草
ID: FmMzY1Yjk1
長崎の松田浩さんの参謀だった人だから
長崎行くかなぁ
今シーズン無理だろうけど、とりあえず
松田さんがやってたユース統括みたいなとこにはいいかも
中国ではユース監督が評価されてたし
ID: NkNDk2MWNk
今シーズン、まだまだ監督のクビの挿げ替えはありそうですね……。
ID: cyNDZiMDAw
倉田まーたクビかよ
世話ねーなー
もう潮時じゃね?
ID: QyMjM2Mjcw
サカつく2002懐かしいな
また新作でねぇかな
ID: Y0Yzg3ZTc4
須藤さん、鳥取では好成績だったのに家庭の事情で退任したのか
甲府在住みたいだけど、近いとはいえ通うのは厳しい距離だがそのへんはクリアできたのかな?
ID: FjMmUyZTY5
最近ずっと森島が出てないのが気になる。ケガでもないみたいだし…。
ID: g2M2U5OTVm
前任者の石崎監督に比べたら微妙な感じだったけど、故郷出身の監督を招聘して半年で切るのはどうなのだろう。
ID: QzM2Q4NjIz
2011年の後半にスカパー解説がこの人で毎回イラついてたのを思い出す。
ID: FmMzY1Yjk1
みなさん
退任と解任はちがいますよ
ID: MyZDY2MWEy
最近甲府の解説してないと思ったらまた監督やるのね
がんばりやー
ID: gzMWJjYTU3
煽りに聞こえたら申し訳ないんだけど、まとめにするほどのネタなの?
ID: IzOGQ3MjE4
※9
試合中(ハーフタイム)にツイッター更新して監督批判してたくらいだからな
ID: BjYTZjNmFk
さっぽこも変な奴湧いてんな
ID: E0N2RlMTVj
※8
通勤は無理でも車ならすぐに帰ろうと思えば帰れる距離だからなあ
鳥取はそれができないし
ID: JjMWJjYzc2
※14
いつぞやのロスタイムのせいで須藤さんを嫌いなのかもしれませんが、監督交代はほぼまとめられているのでは?(お気持ち表明でもまとめられていますし)
ID: RmMGRkNDkw
家庭の事情で鳥取退任した時はもったいないと思ったので、後半戦の藤枝怖い。
ID: VmYjFlNjM5
※2
考えられるのは地元藤枝出身と言ったとこじゃないかな?
県内出身のベテラン選手揃えてるだけあって、お世辞にも地元での支持が薄い藤枝さんなりに頑張ってるのは分かるけど、、