閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】東地区の準々決勝と準決勝が韓国全州での集中開催に決定


アジアサッカー連盟はさきほど、ACL東地区の準々決勝と準決勝を韓国の全州で集中開催することを発表しました。
東地区のラウンド16の4試合のうち2試合も韓国での開催が決定しています(のこり2試合は調整中)。



AFC Champions League (East) centralised matches to be staged in Korea Republic
https://www.the-afc.com/competitions/afc-champions-league/latest/news/afc-champions-league-east-centralised-matches-to-be-staged-in-korea-republic
クアラルンプール: アジアサッカー連盟(AFC)は本日、AFCチャンピオンズリーグ2021の東地区のシングルレグで行われる準々決勝と準決勝を2021年10月17日から20日まで韓国の全州での集中開催とすることを決定しました。
9月14日、AFCチャンピオンズリーグはラウンド16の戦いが始まります。現チャンピオンの蔚山現代FCは川崎フロンターレと対戦し、ラウンド16に初出場する大邱FCは名古屋グランパスエイトと対戦します。
翌15日には2度のチャンピオンである全北現代モータースがBGパトゥムユナイテッドと対戦します。
また、セレッソ大阪と韓国はFC浦項スティーラースと対戦し、韓国から4つのチームがグループステージから進出しています。
なお、西地区の準々決勝と準決勝のシングルレグの試合会場と待望の決勝戦の詳細も近々発表される予定です。




韓国勢が多く勝ち残っているからということなのだと思いますが、アウェーでの一発勝負が続く(かもしれない)のはなかなか厳しいものがありますね。

player (1)

109 コメント

  1. 罰ゲーム・・・ッ!

  2. それならラウンド16から連続でやって貰えませんかね…

  3. 流石に無観客だよねこれ…?

  4. ※2
    ほんこれ

  5. 日本勢が4チームあがってても日本でやることはなかっただろうけども。

  6. さすが韓国の下僕、AFC

  7. ベッド壊れてそう

  8. うちがR16を勝てるかつー話なんだけどね。
    三笘がいなくなることを考えると厳しい。
    運とか奇跡とか偶然とか、そういう諸々がないと蔚山には勝てないと思われる。

  9. 韓国寄りの判定にならなければ良いだけ

  10. なんつーか色々分かりやすい?(;^ω^)

  11. これはやばい
    さまざまな嫌がらせが想定されるが無事試合出来るだろうか

  12. 不要不急の外出どころか接触も避けたいのだが
    DAZNで中継されると言ってもやらかすのだろうな

  13. まあ韓国クラブが1番多く残ってるし、ACLとしては極めて妥当な判断

    タイより韓国の方が近くてやりやすいだろう

  14. なるほど韓国がPKでハットトリックするんですね
    もう金の匂いしかしないなこの大会

  15. 日本の感染者数がもっと抑制できてれば日本もあったかもしれんのにな。
    韓国も増えてはいるけど、良くも悪くもあっちの方が無理やり抑制する力はあるし。

    仕方ないと思えるけど、ACLのたびに隔離期間取られるのは選手への負荷でかすぎる…

  16. これも八百長PKあるやつやん。韓国は流石だね。

  17. 無観客だけどスタジアムに山ほど”侵入者”がいそう。

  18. 第三国にしろよ

  19. 笛がACL仕様

  20. 済州は嫌な思い出

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ