モンテディオ山形と水戸ホーリーホックに選手・スタッフのエントリー手続きの不備でけん責処分 4月のJ2リーグ戦で発生
Jリーグは18日、4月のJ2リーグ戦でエントリー資格認定の不備があったモンテディオ山形、水戸ホーリーホックに対する処分を発表しました。
モンテディオ山形はエントリー認定を受けていない選手、水戸ホーリーホックはエントリー認定を受けてないスタッフをベンチ入りさせ、ともにけん責処分が下されています。
[Jリーグ公式]懲罰決定について
https://www.jleague.jp/release/post-69031/
【モンテディオ山形】
1.対象事案 2021年4月17日にソユースタジアムにて開催された、2021明治安田生命J2リーグ第8節 ブラウブリッツ秋田vs. モンテディオ山形(以下、「本件試合」)において、モンテディオ山形が指定公式検査において陰性判定を得ていない選手を試合にエントリーさせた。
2.懲罰内容
・けん責
3.懲罰理由
(1) 2021明治安田生命J1・J2・J3リーグ試合実施要項第13条第3項第1号により、試合にエントリーできる者の要件として「指定公式検査において陰性判定を得ていること」が求められているところ、モンテディオ山形は、指定公式検査において陰性判定を得ていない選手を本件試合にエントリーさせた。この点、同選手は本件試合に出場していないことから、JFA懲罰規程〔別紙1〕競技及び競技会における懲罰基準3-3.「出場資格の無い選手の公式試合への不正出場(未遂を含む)」には該当せず、同懲罰規程に該当条文はないものの、Jリーグの定める上記要項第13条第3項第1号が試合にエントリーできる者の要件として「指定公式検査において陰性判定を得ていること」を求めた同条項の趣旨に反することは明らかであることから、JFA懲罰規程〔別紙1〕競技及び競技会における懲罰基準3-7.チーム又は選手等によるその他の違反行為 に該当するものと判断することが相当である。
(一部抜粋)
【水戸ホーリーホック】
1.対象事案 2021年4月11日にケーズデンキスタジアム水戸にて開催された、2021明治安田生命J2リーグ第7節 水戸ホーリーホックvs. FC琉球(以下、「本件試合」)において、水戸ホーリーホックが指定公式検査において陰性判定を得ていないスタッフを試合にエントリーさせた。
2.懲罰内容
・けん責
3.懲罰理由
(1) 2021明治安田生命J1・J2・J3リーグ試合実施要項第13条第3項第1号により、試合にエントリーできる者の要件として「指定公式検査において陰性判定を得ていること」が求められているところ、水戸ホーリーホックは、指定公式検査において陰性判定を得ていないスタッフを本件試合にエントリーさせた。この点、同スタッフは選手ではなく、本件試合に出場していないことから、JFA懲罰規程〔別紙1〕競技及び競技会における懲罰基準3-3.「出場資格の無い選手の公式試合への不正出場(未遂を含む)」には該当せず、同懲罰規程に該当条文はないものの、Jリーグの定める上記要項第13条第3項第1号が試合にエントリーできる者の要件として「指定公式検査において陰性判定を得ていること」を求めた同条項の趣旨に反することは明らかであることから、JFA懲罰規程〔別紙1〕競技及び競技会における懲罰基準3-7.チーム又は選手等によるその他の違反行為 に該当するものと判断することが相当である。
[水戸公式]2021明治安田生命J2リーグ 第7節FC琉球戦のエントリーに関するご報告およびJリーグ規律委員会による通告について
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=11865/
[水戸公式]第8節秋田戦における選手エントリー手続きの不備について
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/11124/
浦和レッズや福島ユナイテッドFCのケースとは違い、エントリー認定を受けていなかった選手・スタッフはベンチ入りしたものの試合出場はなく(スタッフはもともと出場しませんが)、JFAの懲罰規定に定める「出場資格の無い選手の公式試合への不正出場(未遂を含む)」には該当しないとの判断で、けん責処分のみとなりました。
[JFA]懲罰規定
https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br26.pdf
出場させた者:処分決定日から1ヶ月間の出場停止
出場した選手(本協会の登録選手の場合のみ):処分決定日から1ヶ月間の出場停止
チーム:得点を3対0として負け試合扱いとする(ただし、すでに獲得された得失点差の方が大きい場合には、大きい方を有効とする)。なお、得点又は勝ち点の減点又は無効処分については、年度当初の競技会規程で別途定めることができる。
ただ引っかかるのは、「未遂を含む」のはずなのに今回ベンチ入りだけでは未遂に該当しなかったという点。
控えメンバーとしてベンチ入りして結果的に出場がなかったとしても、交代出場を想定してエントリーしていたのは明らかで、これが未遂にあたらないなら逆にどういうケースが未遂なのか気になります。
念のため、競技規則など他の資料も探してみましたが、「未遂」について具体的に定められている箇所はありませんでした。
[JFA]各種規則等
https://www.jfa.jp/documents/
処分を厳しくしろというわけではなく、一連のエントリー問題の懲罰基準についてさまざまな声がある中、このような点についてもしっかり説明して、きちんと一貫性のある裁定によって処分を決定していることを広く理解してもらうことが大切ではないかと思います。

ちょ,山形と水戸もじゃん...
— もふもふ (Marujidoh) 2021, 8月 18山形と水戸もだ。ただし出場してないからけん責だってw
— ボール (Ball_Komi08) 2021, 8月 18山形と水戸は譴責、と。
— Keyaki (keyaki_tubuyaki) 2021, 8月 18山形と水戸も福島と同様の件があったけど当該選手はベンチ入りのみで試合には出場しなかったのでけん責処分、か
— ふくのかみ@新時代到来 (fukunokami_0211) 2021, 8月 18これおかしくない?? Jリーグの理屈で言えば山形と水戸は試合に出てないからって、それいうたら資格のない人がゲームに関わってるんだから試合に出る出ないは関係なかろうに 自分たちのミスを誤魔化すことに必死すぎない?? 懲罰決定につ… https://t.co/qCAOpHYnQD
— ぺいたろう (QJwz5) 2021, 8月 18浦和以外の懲罰対象が水戸、福島、山形って戊辰戦争かよ。
— ☆ 赤福 ☆ (fuku244) 2021, 8月 18水戸と山形はけん責だけかあ。 0-3の負けとかになってたら昇格争いに影響あったな。
— くじら-守備ブロックで乾杯 (kujira13) 2021, 8月 18水戸と山形が悪いとかじゃなくてなんでこの2チームは罰則が緩いの?
— よ。 (Xxq8d1) 2021, 8月 18山形は選手が出場してないからセーフ!水戸はスタッフだったからセーフ!って謎すぎるでしょ。
— Shima (msrm_19) 2021, 8月 18「ベンチ入りだけでは未遂に当たらない」というリーグの解釈は実に無理がある。 相手は当然ベンチも含めて試合展開考えるわけだし、外人全員ベンチ入りさせて「出てるのは5人までっすよ」が通ることになる。 山形と水戸を0-3にしないのなら、MC処分とあわせていずれも法定外措置
— かつー@朝敵 (SGJK) 2021, 8月 18水戸はスタッフなのでともかく、山形と福島の差が大きすぎるのは引っ掛かるのよ。手続き上の不備(それも悪意はない)で勝点が変わるとか誰もそんなの望んでない。
— 京右衛門 (kyoemoon) 2021, 8月 18モンテディオ山形さんと水戸ホーリーホックさんにもあったようです。 こっちの場合は試合結果に影響なし、違いは『試合出場有無』。出なければけん責、出たら没収扱い。 これ全部見直したほうがいいと思うよ、制度の方を。 #jleague #Jリーグ
— N.Araki@アラアラ (0613araaraki) 2021, 8月 18出場がなかったから良かっただけで、出場してたら0-3の負け扱いだよ。チームの不備なのかもだけど福島みたいな例もあるからリーグとして改めるべき。 #montedio https://t.co/5wSPBqg64y
— HIRONET (hiro_net12) 2021, 8月 18








ID: IzMzA1N2Jl
ブレブレやん
ID: gzMjMyY2Nk
遡及はしない(できない?)って誰か言ってなかったっけ
ID: FlOWIxMTAy
「未遂」はエントリー後ギリギリになって外れることじゃない?
たまに試合前ウォーミングアップで怪我して外れることあるよね
ID: QyMWM0Nzdm
ベンチメンバーもカード出るし、普通に出場未遂だろ
ダブスタダブスタ腐ったリーグ
ID: JlMzI0MTNi
これが”出場資格の無い選手の公式試合への不正出場(未遂) “じゃなかったら何が未遂なんだろ不思議だ
ID: VkMTIxN2Vl
福島のもそうだけど、結局過去に遡って調査したってことなのかしら
あれ?それはできないって言いませんでしたっけ…
ID: czNWY4ODcx
「きちんと一貫性のある裁定によって処分を決定していることを広く理解してもらうことが大切」という管理人の意見は正しいんだけど、Afterコロナを見据えると、一貫性を厳しくつけるメリットは薄い気がする。あくまでもWithコロナ期の一時的な規定だから
ID: ZkZTk0Nzcz
未遂出場はスタメン登録後に怪我等で外れる…とかかな
交代カードで用意して取りやめの時とかはさすがにないと思うが
ID: M0NDEzYjRl
こういうトラブルを事前に防ぐ対策って何かやってましたっけJリーグさん???
ID: M1Nzc0ZTVl
もうめちゃくちゃ
ID: Q4ZDllMjE3
クラブ公式サイトにもうちょい詳しい経緯書いてあるけど、うちのは人為的ミスだよなぁ・・・
水戸はまあ置いといて、浦和福島と比べると(というか比べるべくもなく)うちが一番クラブ側に責任があると思う
ただ結果としてうちが一番軽い処分になってしまったのね・・・
ID: I1MDU3NDhk
浦和の件のコメントで「未遂でもアウトだからMCがきちんとチェックして彩艶が試合に出なかったとしても処分は変わらない」みたいな話があったけど、山形の件では当該選手はエントリーされているけど出場はなかったから没収試合になってなっていないね。
となると浦和や福島の件はMCがちゃんと仕事して当該選手が出場していなかったら没収試合にはならなかったってことになる。
浦和のときに「未遂でもアウト」という点から処分は仕方ない部分があると思っていたけど、こうなるとそうも思えなくなってた。
ID: JmNGE1OTQ5
次回対戦時コール合戦で謝罪だな
ID: I5NjZlZGEz
何がしたいんだ?
ID: k5NjhmNDli
これが未遂に当たらないなら…加入したばかりの未登録の選手をベンチ入りさせても実質セーフって事になりませんか?
ID: YyNWNkMjRk
試合に出場する、ベンチメンバーのまま終える
エントリーの不備にはどちらも変わりないが
未遂と定める境目を改めて確認する必要があるな
ID: hiMjIwYzBi
Jリーグ大丈夫?ちゃんと法務のプロいる?
ID: A1MjdhNWRj
刑法用語としての「未遂」と同じなら
スタメンなり交代選手なりとして出場させる手続を取ったが
出場する前に関係者の指摘で取り下げたとか
負傷して実際には出られなかったとかが
「未遂」にあたることになるかな
ベンチ入りだけなら「予備」だろう
ID: JhOWRmYmQ4
スタッフまで適応して安心なリーグ、はめっちゃ分かるんだが。
正直ガバガバだったら意味ないよね。
ID: YyNjA3YThl
もしかして気分次第で罰則決めてる・・・?