セレッソ大阪がクルピ監督を解任か 後任は小菊昭雄コーチ有力
- 2021.08.26 08:32
- 225
けさの複数スポーツ紙の報道によると、セレッソ大阪がクルピ監督の解任する方針を固めたそうです。
チームは現在J1リーグ7勝9分9敗の12位で、ACL後は7戦1勝4分2敗。きのうの湘南ベルマーレ戦では1-5の大敗を喫していました。
[ニッカン]C大阪レビークルピ監督解任へ、17戦わずか2勝 後任に小菊昭雄コーチ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202108250001471.html
同日のホーム湘南戦で1-5と屈辱的な大敗を喫し、森島寛晃社長(49)は「何らかの変化をつけないといけない」と明言。最近17試合でわずか2勝という惨状に、26日中に解任の結論を出す方向だ。
今季最多5失点を喫したレビークルピ監督は、会見で「私の存在そのものが問題なのかもしれない。それを含めてクラブと話をしたい」と引責辞任を示唆した。だが前節で12試合ぶりに勝利したように、いまだ目指した攻撃的なスタイルを確立できていない。昨季4位でロティーナ前監督が築いた堅守もほころび、すべてが中途半端に。香川真司らが在籍した10年に3位に導いたレビークルピ監督の指導力は、取り戻せないでいた。解任は時間の問題だった。
もっとも8年ぶりにレビークルピ監督が復帰したのは、クラブ首脳が「ワクワクする攻撃的なサッカーをするため」の決断だった。関係者によると、同監督を招聘(しょうへい)した梶野智チーム統括部長(55)の責任問題にも発展しているという。(以下略、全文はリンク先で)
[スポニチ]C大阪・クルピ監督解任か 大敗後に森島社長「変化をつけないと」 後任に小菊コーチ浮上
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/08/26/kiji/20210826s00002179025000c.html
試合後のコメントでも、フロントへの進退伺いを匂わせる発言をしていました。
[Jリーグ]日程・結果|明治安田生命J1リーグ|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/082509/live/#coach
長いキャリアの中で、うまくいかない時期もありましたが、今日の試合内容ですね。迫力のないサッカーになってしまった。その理由がどこにあるか分かりませんし、選手1人だけで解決できる問題でもないと思います。選手1人が頑張って解決できる問題でもない。さまざまな要素が絡み合ったところだと思います。解決策として、例えば、私の存在そのものが問題なのかもしれません。そういったことも含め、明日、話し合いたいと思います。

セレッソは結局監督を解任するんかーい
— spicy_natori (spicy_na_tori) 2021, 8月 26
セレッソが昨年末からの予想通りになりすぎて萎えちゃうよ。こりゃダービーも昔に逆戻りかな😥 キヨは最初から「戸惑ってる」とか端々で口にしてたから、選手たちは尚更不安だったよね。 色々と考えてしまう。
— 🌸藤🔥 (fuji_kyo_saku) 2021, 8月 26
風間と言うカードを持ちながらそれを使わないセレッソぇ…
— G boy~♪Gedō-san(🏘) (g_boy_gedosan) 2021, 8月 26
なんかクルピさんも可哀想だな ロティーナ→クルピは戦い方が180度変わったことやるのは大変他サポだけどここからのセレッソが迷走しないことを願う https://t.co/O3azIcaVkA
— カトシュー (Katoshu6) 2021, 8月 26
セレッソはんロティーナからクルピにしたフロントの責任でかすぎるな
— ぐーる (vissel_vamo777) 2021, 8月 26
クルピの後に小菊さんを監督に就任させる案があった事は小菊さんは知っていたのだろうか? もし知っていたらセレッソをこういうチームにしたいって考える期間は約8ヶ月間あったわけやし、中々少ない期間やけど、小菊色みたいなのを出せたら良いな #セレッソ大阪
— 雅 (SoccerCrzLiv) 2021, 8月 26
ロティーナを解任して沈むセレッソ ロティーナを招聘して沈むエスパルス 誰も幸せになってない
— こーずぃー (kozy0127) 2021, 8月 26
ところで、森島社長はどこまでの責任を負うのだろうか? 他のチームって、勝てなくて「社長やめろ」ムーブはあまり起きない気がするんだけど。 セレッソくらいじゃないの?どうなんでしょう。
— まえちん (luvrugsoc48) 2021, 8月 26
セレッソの何が恐ろしいってこの状況下で監督は切るけれども、その後については何も用意していなさそうなトコですね。
— ばろん⭐️ (baro___n) 2021, 8月 26
セレッソLINEスタンプのクルピとロティーナの比較。今思えばスタンプ制作者側の皮肉だったんだな。 https://t.co/mglx2zk7Du
— Cerezon (my_rowka) 2021, 8月 26
21 U-名無しさん 2021/08/26(木) 02:51:40 ID:ID:7BXGSQlYd
なんで中断期間中にやらなかったんだw残り13試合しかないのにどうやって立て直すねんwww
23 U-名無しさん 2021/08/26(木) 03:24:53 ID:ID:7BXGSQlYd
ほんまフロントアホすぎて情けなくて涙出るわ。。中断期間にクルピでいくて決めといて今更やっぱり解任しますとか
28 U-名無しさん 2021/08/26(木) 04:40:48 ID:ID:xmkiffid0
きっついなぁ
代行監督にしてもどこまでやれるか
32 U-名無しさん 2021/08/26(木) 05:29:57 ID:ID:bh3jauXda
> 後任が確実な小菊コーチは元々、レビークルピ監督が1年限りで退任し、来季から監督に就任する予定だった。
これやばすぎだろまともな監督探そうともしてなかったのかよ
36 U-名無しさん 2021/08/26(木) 05:38:55 ID:ID:o8hXia9I0
>>32
これだよな
最もショックな内容
尹ロティーナの流れ切ってクルピ挟んで小菊って一体何がしたかったんだ?
40 U-名無しさん 2021/08/26(木) 05:53:42 ID:ID:dn3inWuq0
ニッカンの記事通り梶野が詰め腹切らされても
後任には記者から「大物外国人を取るそうですが?」と聞かれても
「何それ、俺聞いてないよ?」と答える置物みたいなGMの時代に戻りそう
41 U-名無しさん 2021/08/26(木) 05:58:10 ID:ID:ptdcJFeL0
春先大久保さんが活躍してたころはこんな状況になるとは予想出来なかったよな
45 U-名無しさん 2021/08/26(木) 06:08:00 ID:ID:XnUoPmi3p
小菊さんって何で良くないって言われてるんですか?
香川見つけたってとこほは有能そうなのに。
46 U-名無しさん 2021/08/26(木) 06:16:15 ID:ID:IwAxjn6pa
>>45
クルピがコロナの時の采配じゃね?
俺はドーハの時の岡田くらいはできると思うけどね
ただセレッソの持つ数少ないカードのうちの1枚をここで使うべきではないとは思うけど
たとえそのカードが8とか9とかで絵札ですら無かったとしても
今シーズン最初に切るべきカードやったやろ
47 U-名無しさん 2021/08/26(木) 06:22:02 ID:ID:OqvC9cVX0
>>45
真司を見つけたのは、小菊さんだけじゃねーから
みんな気づいてたけど、高校卒業を待って という姿勢だったとこで
セレッソは、在学中のプロ契約・出場(可能性)を持ち掛けたら契約してくれた
49 U-名無しさん 2021/08/26(木) 06:35:17 ID:ID:MhxOGbz70
来期小菊というのは、あくまで森島・梶野ラインでの話だよね
社長やGMが変われば、新しい人材が候補に挙がってくるはず
56 U-名無しさん 2021/08/26(木) 06:51:47 ID:ID:jH9l9zf d
これほどわかりきってた結果をフロント陣が分からなかったのがショックや。クルピとは綺麗なままで関係終えたかったよ
82 U-名無しさん 2021/08/26(木) 07:56:10 ID:ID:I7SLjQ9g0
クルピはクビピ
クルピが去るピ
92 U-名無しさん 2021/08/26(木) 08:14:21 ID:ID:nWWBab7X0
1年しかやらないのが決まってる監督に求心力あるわけない
おすすめ記事
225 コメント
コメントする
-
※29
そもそも監督選びのコネクションが豊富なクラブ自体が殆どないよね、大抵OBか関係者かコーチからの昇格、他のJクラブでの監督経験者だし。マリノスもCFG以前は日産関係者ばっかりだった
選手より探すのも大変そうその上コロナで予算はキツイし新規外国人だと交渉すら簡単じゃなくて合流にも時間が掛かる可能性が高い、降格4枠だから冒険もしづらい
その辺も保守的な人事に拍車をかけたんじゃないかな
あとコロナ禍でスポンサーの獲得や引き止めが難しいご時世だし、そこまでサッカー詳しくないスポンサー企業相手なら「あの手倉森さんが戻ってきます!」「何と今年はあのクルピなんですよ!」みたいな謳い文句は効くって判断した面もありそう
ID: UwZGZkYzk2
あらら、残念なお知らせやな。
過去の名監督も、やはり時代の流れは残酷だと言うことですかね。
ID: VmMWIxZWRm
うちに来るぴ?
ID: dhNDI4MWFh
お疲れ様でした。
ID: M2YWM2M2Zi
残当なんだよなぁ
ID: UxNTc5Njg3
今回ばかりはさ「また来るッピ!」とはならなそうやね
ID: E3NWI2YjZk
次は何年後に声かけるのでしょう…
ID: QzZTk5ZDc1
1番の癌は好調なチームに何度も意味不明なメスを入れてしまうフロント体質だと思いますわ。
ここをどうにかしない限り長期で見て良いチームにならないよ…
ID: UyZDhiMzQ4
そもそもなんでまた今年クルピだったのか
ID: FmMmEwNDFl
以下くるぴー禁止
ID: U5NmUxNTg4
お隣で全く現代サッカーについていけずに切られた時点で分かってたこと。呼び戻した方がどうかしてる。さあ地獄の始まりや!
ID: AzOGQyZDc1
ぐだぐだすぎでしょ…
ID: kxYjZjOTk3
が、ガンジーさーん!
ID: EwMWI4Mjc2
統括部長の責任問題のほうが重要よ。
開幕前の「最低トップスリー」発言だけでなく
新加入選手に対する暴言も責任の所在が曖昧になっとるやろ。
ID: NhZjMxNWM3
※8
あの思い出をもう一度、ってのがJの監督選びで流行ったから
大抵失敗してるけど
ID: NhNWRmZDIy
なぜセレッソはたいした監督じゃないクルピを何度も監督にしたがるのか本当に分からない
ID: FjODZkMDFh
ロティーナにしとけばよかったのに……
ID: QwMDQ3MjNh
ユン空けるよ
ID: E4NzdkZjRh
※15
もう来年には小菊って人を監督にする路線で準備はしているみたいだったし、どんな条件でもとりあえず呼べば来る都合のいい女みたいな存在なんじゃないだろうか。クルピ。
で、「繋ぎ」として今年は来たみたいな。
ID: cxYjQyYjlh
苦ぴぃ🥺
ID: Y2ZDU0Zjhj
ロティーナを切ってまでクルピを招聘したヒゲ梶の進退やいかに。