閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴィッセル神戸が浦和レッズMF汰木康也を完全移籍で獲得と発表 「多くのタイトルを獲得する、それに貢献する為に来ました」


ヴィッセル神戸は28日、浦和レッズのMF汰木康也を完全移籍で獲得したことを発表しました。
汰木選手は横浜F・マリノスの下部組織出身。2014年にモンテディオ山形に加入し、2019年に浦和レッズに移籍。今シーズンはリーグ戦31試合4ゴールを記録していました。


02


[神戸公式]MF汰木康也選手 浦和レッズより完全移籍加入のお知らせ
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/19514.html
このたび、MF汰木康也選手(26)が浦和レッズより完全移籍で加入することに決まりましたので、お知らせいたします。

汰木康也(Koya YURUKI)
■生年月日:1995年7月3日(26歳)
■身長/体重:183cm/70kg
■ポジション:MF
■出身地:神奈川県横浜市

■チーム歴:
原FC(’02~’03/原小・神奈川)-横浜F・マリノスプライマリー(’04~’07)→横浜F・マリノスJrユース(’08~’10)→横浜F・マリノスユース(’11~’13)→モンテディオ山形(’14~’18)→浦和レッズ(’19~’21)
※(’13)は2種登録としてトップチームに登録
(中略)

汰木康也選手コメント
ヴィッセル神戸に関わる皆さん初めまして。汰木康也です。
多くのタイトルを獲得する、それに貢献する為に来ました。
宜しくお願いします。



浦和レッズ側のコメントはこちら。

[浦和公式]汰木康也選手 ヴィッセル神戸へ完全移籍のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/static/ttt/182113.html
「浦和レッズに関わる全てのみなさん。このたびヴィッセル神戸に移籍することになりました。
3年間お世話になりました。
小さいころからマリノス一筋でサッカーをしてきた僕が、初めてマリノス以外のクラブで唯一かっこいいと憧れていたクラブが浦和レッズです。レッズのエンブレムを付け、素晴らしいスタジアムで日本一熱いファン・サポーターのみなさんの前でプレーできたことは、僕の一生の財産です。
今シーズンは多くの試合に出場しタイトルも獲得できましたが、悔しい思いもたくさんしました。いろいろと悩み、考えた上でこの決断をしました。自分の目標のため、応援していただいている方々のためにも最大限のチャレンジをしたいと思います。ありがとうございました」




20211012s00002014569000p_view


関連記事:
浦和レッズが横浜FCからMF松尾佑介を獲得へ MF汰木康也はヴィッセル神戸へ移籍濃厚
https://blog.domesoccer.jp/archives/60182624.html



ツイッターの反応




















5chの反応

◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1265◇◆◇◆◇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1640650120



32 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:00:27 ID:P3gPmAp 0
汰木きた



35 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:03:06 ID:F3Xhds6X0
よしよし頼むで汰木



39 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:07:45 ID:k r3h40D0
やっとイケメン枠できてよかったやん



40 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:08:28 ID:UoI92Cd50
コメントが素っ気ないがこういうキャラなんか?



42 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:10:02 ID:iQqu8XQ70
松尾に押し出された感じだからじゃね



43 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:11:12 ID:UEpKMjyXa
汰木きたな
扇原汰木と真ん中厚くなってきたから、FW郷家とかあるんちゃう




55 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:19:09 ID:mtDcgvCvM
汰木をスタメンで使うなら4-2-3-1もしくは4-4-2とかになりそうだがどうなるか
4-4-2だとイニエスタの使い所がなくなるんだよな




56 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:22:56 ID:F3Xhds6X0
浦和サポのコメ見ると加入当初はそこまでやった汰木が今季やっと芽が出て得点重ねたりペナ内侵入や新しい技術を身に付いていざ来季へ!て感じの時に移籍みたいやな。
脂乗り出した頃に掻っ攫うとはかなりええ補強ちゃう




62 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:29:13 ID:bnL8Iuzz0
安心と信頼の山形ブランド



65 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:33:22 ID:qlNuZJfj0
浦和サポが汰木の移籍にキレてる時点で悪い選手ではなさそう



69 U-名無しさん 2021/12/28(火) 14:36:38 ID:ITeYqh3G0
汰木、扇原頑張ってくれ

78 コメント

  1. 西野改革がパねえ!!

  2. あらまぁ、なんでまた

  3. 金持ち

  4. 汰木は去年まで微妙で今年になって覚醒したからマジでめちゃくちゃ良いタイミングで獲れたな

  5. 今年から徐々に点取れるようになったんだけどなあ
    先発って感じでもないしいいところ狙われちゃったか

  6. ぶっちゃけ郷家とかとどっこいであんま補強って感じがしないけどどこを見て欲しかったんだろ

  7. 今年は良かったから少しビックリした
    移籍金残して給料UPはプロフェッショナル

  8. どちらもACLあるのにビックリだね
    勘繰るのはだめだけどやっぱり理由が知りたくなってしまう
    しかし、ここ数年でJリーグは本当に選手が動くようになったなあ

  9. ※7
    イヤ、多分ゼロ円なんや

    無能な高給取りがブイブイ言わせてた頃に来たんで、それなりに貰えるだろうと踏んでいたところ
    昨今の緊縮財政でそれほど昇給しなかった、そこを金子に逃げられた神戸がパニックバイ

    まぁ結構頑張ってくれたんで、次も頑張れ

  10. ステップアップおめでとう 低迷期に付き合わせて悪かったな

  11. ** 削除されました **

  12. コメントがすげえあっさりしてるな。
    3行はレアめったに見ない

  13. びっくり。放出する要因あったっけ???

  14. リカロド指揮下で覚醒したなら残留したほうが良かったんじゃないかなー
    もし給料アップするなら仕方ないけど

  15. ※13
    うちとしては選手層厚くする意味で残って欲しかったとは思うけど、松尾取ったし出場機会は確実に減るからある意味玉突きやな

  16. 大きく育って帰ってこいよ!

  17. ユースのとき、けっこう好きな選手だった。
    こういう傭兵みたいな移籍を繰り返してるのみると、大黒さんを思いだすわ。

  18. まぁ、ステップアップやね

  19. 上手いけど、怖くはない選手って印象
    神戸で一皮剥けてくれな。今までありがとう

  20. ※15
    汰木選手今年は活躍している印象が強かったから、来季も引き続き浦和さんでもっとやれそうだと思ってた。現実は非情だな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ