トルコ・アンタルヤスポル退団のMF中島翔哉に浦和と神戸が獲得の動き 資金力とCWC出場で浦和有利か
- 2023.07.10 09:06
- 185
けさのスポーツニッポンによると、元日本代表MF中島翔哉に対し、浦和レッズとヴィッセル神戸、韓国の済州が獲得に動いているそうです。
中島選手は2017年にFC東京からポルトガルのポルティモネンセSCに移籍し、以降カタール、UAE、トルコで約6年間プレー。今月4日にトルコ1部アンタルヤスポルを退団していました。
[スポニチ]浦和 元日本代表10番・中島翔哉獲り トルコ1部退団で6年ぶりJ復帰も 神戸と獲得レース資金力で優位
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/10/kiji/20230710s00002179070000c.html
今月4日にアンタルヤスポル(トルコ1部)との契約を双方合意の上で解除し、退団が決定。中島本人は海外クラブを希望しているが、現状は欧州からのオファーはなく、韓国Kリーグの済州のみ。国内では神戸が昨年に続いて獲得への動きを見せているが、強化費の問題があり、アジア・チャンピオンズリーグ優勝賞金などで資金力は浦和が優勢だ。今冬にクラブW杯に出場することもプラス材料で、関係者の話を総合すると、獲得レースは浦和優位という。(以下略、全文はリンク先で)

中島翔哉帰ってくるの?? 好きな選手だから楽しみ
— わくいたん
(wakwakalb) 2023, 7月 10
中島翔哉もとるのか 浦和さんはお金があって羨ましい
— mamama (mamama2020_YFM) 2023, 7月 10
中島翔哉か 海外行く前の彼は確かに悪くない印象だけどスコルジャサッカーに合うのかな? 守備に難ありな印象だけど、海外でやってるうちに上達したのかな?
—
Yocchan@湘南
三河のどこか
(yobo0112) 2023, 7月 10
浦和さんお金持ちやな。中島翔哉をもう1回Jリーグで見れるんめっちゃ嬉しい
— まろ (lifelongsanga12) 2023, 7月 10
中島翔哉…?そこか?って感じするけど。なんかちょっと違う
— もちもちの餅 (Omochichan46) 2023, 7月 10
中島翔哉はこねぇだろ
— ゆうき (RedsloveYk) 2023, 7月 10
サッカー観戦をするようになったきっかけの中島翔哉選手。 ゴール前で細かにボールタッチする姿に魅了されてFC東京を応援するようになったのにレッズ…⁉︎
— ほわいとあいばーど (IRT2HM9qDJR9niy) 2023, 7月 10
中島翔哉か 何とも言えない感じかな 仮に獲得出来たとして気になるのは二列目のサイズ まぁ他にも動いているだろうけど
— ゆきりえ (Pyon_yr8) 2023, 7月 10
えぇ…中島翔哉…えぇ… なんで…?規律乱してクビになってきた選手取るの?大丈夫か?
— きかいっぴ@REDS・猫愛好家れん (et_ph2) 2023, 7月 10
あべちゃん、中島翔哉とおもろい補強が続く浦和レッズさんであった。
— らいかーると (qwertyuiiopasd) 2023, 7月 10
中島翔哉ってテオが関わってなかったっけ…??
— ちゃっきー (cheee_Reds) 2023, 7月 10
中島翔哉がフリーなのは知ってたけど、 絶対に浦和向きじゃないから無いと思ってました、はい。
—
ゆに@Reds
(YuniURYB) 2023, 7月 10
中島翔哉浦和ってまじ??? 浦和えぐいて
— しゅんすけ (NAGOYA0313) 2023, 7月 10
中島翔哉は欲しいな〜
— 近ちゃん next 7.8 FC東京戦(19時00分) 埼スタ (Ey17_Urawa) 2023, 7月 10
俺は中島翔哉を諦めない
— 𝒞𝒽𝓊𝓇𝒸𝒽𝒾𝓁
(churchil_21) 2023, 7月 10
中島翔哉、浦和に行くのは良いが、相当改心してないとスコルジャに使ってもらえないと思うぞ。
— チー (uyfa_chairman) 2023, 7月 10
おすすめ記事
185 コメント
コメントする
-
安部裕葵、中島翔哉とロマン枠の補強が続くね
攻撃はスペシャルな選手だし、最近のトルコでのプレーを見てもキレは失っていない
スコルジャ監督は攻撃に関しては選手の話を聞いてくれるし、ピッチ上のアイデアは尊重してくれる
中島は自由にプレー出来るはず問題は守備、守備の要求はかなり高い監督
ユンカーがクラブに残れなかった理由だし、エスパルス戦で指示されたのに守備をしなかったモーベルグは見切られた
監督が要求を下げざるおえないスーパーなプレーをしない限り見切られるかもしれない
中島が守備で頑張れば良いんだけど、今更それは無理だろうし -
※56※115
特に点を取った後だと奪いに行く守備はやりたがるイメージでしたよね
ただ例えばカバーシャドウとか必要な個人戦術は身についてないし、周りの状況判断とかも無くやりたいようにやるだけだからある意味守備しない人よりタチが悪いというか
気分で行ったり行かなかったりもするから、「あそこはあいつに任せよう」が出来なくて、周りの選手が「自分が行かなきゃ」ってなりがちだし、それで万一被ったりすると当然無駄にスペースが増えるので敵に使われやすくなるみたいな安定して組織で動くことが出来ないから、最終的に後半のジョーカー的な役割以外に置き場がなくなりやすい人
スコルジャのリクエストならいいけど、そうじゃないなら監督の悩みを増やすような獲得な気が
望む結果が出なかった時に、監督目線だと「(“必要な”)補強をしてくれなかった」になるけど、フロント目線だと「ある程度お金も掛かる補強もしたのに監督が活かせなかった」になりやすいケース -
※39
4-2-3-1などの4-4-2系フォメはサイドハーフが守備の要だからね。ゾーンのポジショニングの約束事がとにかく一番多い上に攻撃とのバランス感覚が要求されるので、少しでもサボるとハーフスペースがぽっかり空く
中島って非保持時に「攻撃に切り替わったとき自分のやりたいことが存分にやれる」ようなポジションしかとらないので、監督や守備陣はぶん殴りたくなると思うあとプレスの力量と感覚が14,5年前くらいの日本代表みたいな感じ。当時イタリアのコーチたちが「日本の選手って、守備ブロックが構築されてないのに突然相手に突っ込んで相手のカウンターを誘発するのはなぜ?」と呆れていたのを思い出す
-
※115
チームとしてはそういうやつが一番質悪いんよ
メッシが全く守備せずフラフラ歩いてて批判されることがよくあったが、チーム的には中途半端にプレスされるよりあっちのほうがありがたい(サポートの仕組みで疲弊するってのはあるが)なぜかというと
相手「ここでボールを落ち着かせて攻撃を組み立て直すか」
味方「相手はボールを回す意図があるから、その間に戻って急いでブロック構築しよう」
っていう状況で、この手の選手は後方の状況を確認せず意味不明プレスを仕掛けるので
相手「うわ来やがった!じゃあ前に蹴って雑カウンターするしか!」
味方「なにやってんだよ!まだブロック整ってねーんだよ!」
って双方が大混乱する
んで一部の人らが「相手に真っ先にプレス仕掛ける守備意識高い選手!」ってズレた持ち上げ方をする悲劇の連鎖
ID: Y1MWU3NDQw
バロンドールまだ?
ID: RjOGI4YTFh
富山方面から怨嗟の声が・・・
ID: ExZDFiNjdl
守備はしないけど攻撃は良い選手
ID: M1YzFjMTM3
まだ28!?
今のコンディションどうなっているか分からないけどもう一度活躍して代表に絡んでほしいね
ID: FiZjFjM2Qy
資金力でも浦和有利なの?
ID: ZmOTM2MTRl
彩艶マネーを見越した先行投資?
ID: E0MWE3YTll
中島翔哉の年齢、みんなが想像するものより2、3歳若い説
ID: Y0NzNmODlm
金とイニエスタが居なくなった神戸が再び尚既神断になるのかどうか
ID: RjOGI4YTFh
中島は何故かチームを消費してしまうところがあるので、開幕から2シーズン以上在籍したチームすべてでチーム成績が1年目をピークに下がっていくという記録を残している(ヴェルディ、F東京、ポルティモネンセすべてに該当)
仮にカターレに2シーズン以上居たら今頃どうなってただろうね
ID: dlMWFiODhl
資金力で浦和有利というあたりに楽天の苦しさを感じる
ID: RhMjFmOTE2
これからキャリアのピークって時に変に中東にいかなけりゃ今頃もっと上のリーグでやれてたと思うんだけどなぁ
ID: NiNTZhYWE4
※3
そうなんだよなぁ、守備しないのがなぁ…
ID: M5MjMzMjhk
神戸はイニエスタ半年分が浮いてるんじゃないの?
観客が半分になるわけでなし、グッズは半分終わったら買う人は買ってるでしょ
スポンサー料は年契約だろうし、余るのでは
選手の年俸先払いしたら税金で大変だろうし、年末に監督に金かけるしか使い道ないけど、この成績で変えないでしょ
ID: VlYTVkZDEx
安いならともかく、神戸さんとマネーゲームしてまで、という気も。
ID: dkNGRlMDk1
守備できないからなあ
現代サッカーだとどこ行っても扱いが難しい選手
ID: BmOTIyZTYz
※5
自分も目がテンになりました。
ID: VlY2UyYTE5
うちは汰木が90分持たないからなぁ。
パトリッキもイマイチフィットしてないし。
でも中島欲しいかと言われると…うーん…
ID: dmODRiNzFk
意外に若いのね、契約解除ってことは移籍先のアテがあるんだろうし
性格に難ありのイメージあるけど海外で苦労して丸くなったかな
ID: c4MzAwZDcw
正直神戸さんと争ってまで欲しいかと言われると……
ID: gwNWNjODAw
ポイチジャパン立ち上げ当初は中心扱いだったのにね