閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

カマタマーレ讃岐が2022シーズン新ユニフォーム発表 「鹿浦越のランプロファイヤ岩脈」と「瀬戸内の海」を表現


カマタマーレ讃岐は13日、2022シーズンのユニフォームデザインを発表しました。
ユニフォームサプライヤは―昨シーズンまでとアスレタで、「鹿浦越のランプロファイヤ岩脈」と「瀬戸内の海」を表現した斜めの模様が採用されています。



[讃岐公式]【グッズ】2022シーズン新ユニフォーム デザイン発表!
https://www.kamatamare.jp/news/?id=2170&item=INFO
2022シーズンに着用するユニフォームのデザインをお知らせいたします。レプリカユニフォームの一次予約受付は1月14日(金)19時より開始いたします。
(中略)

《ユニフォームコンセプト》
2022シーズンのユニフォームは東かがわ市 鹿浦越岬(かぶらごしみさき)にある地球のダイナミックな火山活動から生まれた”鹿浦越のランプロファイヤ岩脈”と”瀬戸内の海”を表現しました。

ランプロファイアのようなダイナミックな火山活動から生まれた香川の大地、土台の力強さと、上へ上へと上昇しているかのような模様をチームの強さ、上昇への願い、瀬戸内海の美しい海を重ね合わせデザインしました。

各ユニフォームには瀬戸内海のそれぞれの姿をイメージしました。




02

03



ランプロファイアとは煌斑岩(こうはんがん)ともよばれる火成岩で、鹿浦越のものは白と黒の縞模様が特徴。
国の天然記念物に指定されています。


02


ツイッターの反応














40 コメント

  1. サガットの胸の傷みたいだ

  2. 牙を剥くうどん

  3. さぬきランプロファイヤ

  4. いつのまにか水色じゃなくて紺色のほうがメインカラーに。

    水色互助会は秋田といれかわったのかな?

  5. 瀬戸内の海って相撲取がいそうだなw

  6. 讃岐はん毎年イカしてますね

  7. コンセプトとユニフォーム見ても、どこが???って感じのやつのが多いけど、これはわかりやすいな

  8. 前につけ忘れちゃったスポンサーは、やはりいなくなったのね

  9. 画像見る前「鹿浦越のランプロファイヤ岩脈を表現?どうせそれっぽいこと言ってるだけだろ」

    画像見た後「めっちゃ鹿浦越のランプロファイヤ岩脈じゃん・・・」

  10. 今年はカッコいいユニフォームが多いなあ

  11. カマタマのユニいいなぁかっこいい
    またはやくバチバチやりたいね

  12. この岬、ブリで有名な引田の近くやな
    引田のブリとオリーブハマチってどっちがうまいんやろ

  13. プロレス技みたいやねランプロファイヤ

  14. 普通のうどんと、竹炭を練り込んだ黒いうどんを半分ずつ盛りつけた
    「ランプロファイアうどん」
    どっかにありそう

  15. 讃岐ユニでランプロファイアについて学べた。
    ユニフォームで日本各地の名所に触れられるって良いな。

  16. ※12
    オリーブハマチはほんまにいっぺん食べてみて
    ビックリするほど臭みないから

  17. ランプロファイアって何?と思ったけど管理人の貼ってくれた画像でこの上なくよくわかった
    かっこいいユニだね

  18. ダイナマイト四国だな

  19. なんかeスポーツのユニっぽい

  20. 赤いのはJ初年度の鹿島をほうふつさせて
    茨城民としては懐かしさ漂う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ