大分トリニータの鹿児島キャンプが4日延期に 九州で震度5を観測した地震の影響を考慮
大分トリニータは24日、鹿児島県霧島市で22日から予定していたトレーニングキャンプの予定を変更し、26日からの実施とすることを発表しました。
これは22日未明に発生した地震の影響を考慮してのもので、大分県・宮崎県で震度5強を観測していました。
[大分公式]2022トレーニングキャンプ 1月25日中止/26日から実施のお知らせ
https://www.oita-trinita.co.jp/news/20220178432/
大分トリニータでは、1月22日(土)~1月29日(土)の間、鹿児島県霧島市にて2022トレーニングキャンプを行う予定でしたが、1月22日1時過ぎに発生した地震を考慮して22~24日の中止に続き、25日も中止することとなりました。また、25日に予定していた一般・メディア公開についても中止させていただきます。ご理解のほどお願いします。
なお、キャンプの実施は26日からとなりましたが、一般の方は非公開となります。ご了承をお願いします。
◆大分トリニータ 2022トレーニングキャンプ スケジュールの変更
・2022年1月25日(火) 中止
・2022年1月26日(水)~1月29日(土) 実施(一般非公開)
なお、キャンプの実施は26日からとなりましたが、一般の方は非公開となります。ご了承をお願いします。
◆大分トリニータ 2022トレーニングキャンプ スケジュールの変更
・2022年1月25日(火) 中止
・2022年1月26日(水)~1月29日(土) 実施(一般非公開)

5chの反応
639 U-名無しさん 2022/01/22(土) 18:00:34 ID:TESY4/2id
地震がキャンプにも影響してもうた
640 U-名無しさん 2022/01/22(土) 21:03:05 ID:LxHf9AiK0
始動もキャンプも遅くてトレマも中止はちと心配
641 U-名無しさん 2022/01/22(土) 21:05:34 ID:8 crq29vd
TMまで中止は意味わからん
643 U-名無しさん 2022/01/22(土) 21:59:39 ID:E3/USg8R0
もう地震から大体復旧してるだろうに過剰過ぎないか対応が
659 U-名無しさん 2022/01/23(日) 11:58:59 ID:zbZsYX6l0
天皇杯で始動もろもろが遅れ今度は地震か
影響は出るよな
ユニのスポンサーも気になるけどうちはいつまでトレーニングウェアがまっさらなん?
今時J3でもいくつもついてるのに
ADスポンサー様のロゴでいいから片っ端からくっつけときゃいいのに
665 U-名無しさん 2022/01/23(日) 20:30:13 ID:ihQLpqVW0
今季どうなの?もうやばい?
672 U-名無しさん 2022/01/24(月) 02:53:29 ID:5sPaM5eF0
キャンプ行かないと思ってたけどもしかして行けないの?
ホテルに何か不具合あったとか?
行かなくてもいいけどトレーニングマッチ無しは不安
686 U-名無しさん 2022/01/24(月) 12:56:04 ID:st6vtpDzr
>>672
1週間以内は余震に警戒って言うからじゃない?
あとは日数の問題もあると思う
元々1週間しかないキャンプだったし、コロナの不安もある中でわざわざ長距離移動してやる意味があるのかということじゃないかな
ホテルへのキャンセル料の調整とかで判断が遅れてるんだと勝手に思ってるけど
684 U-名無しさん 2022/01/24(月) 12:23:50 ID:Gi7AOtgza
地震を建前に内心コロナ配慮でキャンプ中止の流れかな
687 U-名無しさん 2022/01/24(月) 12:57:42 ID:A/ynAIygr
うまく調整できるんだろうか
調整不足でめちゃくちゃにならないと良いけどな
688 U-名無しさん 2022/01/24(月) 13:08:49 ID:C4F9AKj20
キャンプ中止はまぁ地元でのトレーニングでなんとかいけてもTM無しはキツイな
694 U-名無しさん 2022/01/24(月) 21:43:37 ID:hUW3ZQCL0
キャンプは26日から
4日間しかないけど何もしないよりはいいだろう
ID: Y3M2I2ZTAx
余所モノ的には大分も鹿児島も、気候はあんま変わらんよーな……
ID: EwOTg3MTU3
大分県出身の母親が「落ちたし、片野坂監督もコーチもガンバに取られた、ひどい」って
悲しんでたので、今年の大分トリニータには頑張って欲しい
ID: g1ZDJiNmE5
次の震災レベルはどこに来るのか…
ID: JmMjZiNTU5
大分と鹿児島って気候違うん?大して違わないでしょ
と思って調べたら、この時期で2℃ぐらい違うんか
ID: Q5M2U1M2I5
大分、まあまあ南国なんだし無理して遠出しなくても地元でキャンプすればいいのに
ID: Y0OWVkYWMz
九州=南国のイメージだけど普通に雪降るところ多いよね。
ID: I1MDU0Y2I3
宮崎・鹿児島以外はそんなに暖かくない
気温以外にも多くのチームがキャンプをしてる処に行けばTRMが組みやすいのもあるからね
ID: E2YWUwYWZm
震度5強で延期って……
ID: AwMzZiMTIz
まぁ夜中に地震あったその日の朝からキャンプに出発なんて出来んわな
家族が気になって集中出来ずに意味のないキャンプにしかならん
そもそも連携向上とフィジカル追い込むキャンプは昨シーズンを1番最後まで戦った選手がほぼそのまま残ってるウチはそんな焦ってやる必要もない
ID: NiZDY4NTJm
地元でやればいいよ、暖かいから。
ID: Q2MzhiYTNk
暖かいのは鹿児島と宮崎だけ
福岡とか日本海側だから東京より寒い
ID: VjNzI2NGIz
九州のクラブだから、震度5で被害はほぼなくても、地元の感情とか考えてって事なんかな。
熊本キャンプ張ってる広島は普通に今日も試合してたけども。
ID: ExYzYzNTM4
大分は結構雪が降るよね
ID: NkOTJiM2I2
大分の冬は別に暖かくないし、雪が積もることもある
同じ九州でも大分含む北部と、宮崎の南の方とか鹿児島は結構違う
ID: ZjMmU4YTVi
ぶっちゃけ南九州より静岡の方が暖かいと思うの
ID: cyMTMzZDM4
※11
今の温度調べたけど福岡の方があったけえじゃねえか
ID: hmZTk0YzQ2
オミクロンもあるし県内でいいだろ
ID: ZlZGU1NGJj
震度5位でそんな大変だったんだ
ID: BkYmRhN2Zl
※10 ※17
うん。
ID: I0ZTI0YjA3
うちも毎年高知の春野に行ってるし、そういうもんでは?キャンプ地になってるところは、やっぱり暖かい。