閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

あす開幕戦を迎えるFC東京で新たに3選手の新型コロナ感染が判明 あわせて6選手が離脱か


FC東京は17日、新たにトップチーム3選手が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けたことを発表しました。
15日の時点で3選手の感染が判明しており、計6選手が離脱することになりました。



[FC東京]トップチーム選手3名の新型コロナウイルス感染症 陽性判定のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/13260
トップチーム選手3名(以下、当該選手A、B、C)が、新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けましたのでお知らせします。当該選手Aは2月16日(水)にPCR検査を実施し、同日に陽性判定を受けました。上記をうけて同日にクラブ独自のPCR検査をトップチーム関係者全員に実施したところ当該選手B、Cの2名が陽性判定を受けました。3選手ともに現在は適切な対策のもと、療養しております。
なお、 Jリーグ新型コロナウイルス感染症ガイドラインに基づいた活動内容と行動履歴より、本件の濃厚接触者はおりません。

本日、クラブ独自の抗原検査を実施し陰性確認が取れた選手・スタッフのみチーム活動を行ってまいります。クラブでは、これまで取り組んできた新型コロナウイルス感染症対策をさらに強化し、選手、スタッフ、関係者全員に再度、感染症防止策の周知、徹底を図ってまいります。
(以下略、全文はリンク先で)




この状況が影響したのかどうかは分かりませんが、クラブは例年よりも早めにU-18選手の2種登録を発表しました。



001-77


関連記事:
FC東京でトップチーム3選手が新型コロナの陽性判定受ける 濃厚接触者はなし
https://blog.domesoccer.jp/archives/60184712.html



ツイッターの反応
















5chの反応

■言いたい放題FC東京 3395■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1645001896



58 U-名無しさん 2022/02/17(木) 10:58:58 ID:kU4XUSaT0
明日6人くらいはメンバー外なんかな、主力でないことを願うしかないな…



59 U-名無しさん 2022/02/17(木) 11:01:12 ID:um/oEBOrM
昨日何もなくても明日の試合前までに、さらに追加で発熱等の症状出る選手がいるかもしれんなぁ



60 U-名無しさん 2022/02/17(木) 11:04:02 ID:GOs Im2B0
ずっと沖縄にいた方が安全だったな



62 U-名無しさん 2022/02/17(木) 11:07:52 ID:uS0XyMDh0
今まで感染者が沢山出なかったのが不思議な位だったとはいえ
監督変わった初年度にこれはキツいわ




63 U-名無しさん 2022/02/17(木) 11:10:17 ID:uS0XyMDh0
6人のうち2人は無症状?



67 U-名無しさん 2022/02/17(木) 11:15:20 ID:k6WzdeN d
キーパー全滅とかになったらどうなんの?



71 U-名無しさん 2022/02/17(木) 11:18:46 ID:um/oEBOrM
キーパー1人を含めた13人がエントリーできないと試合は中止となり、45日以内に代替日を設定できないと、みなし開催となり0-3で負けになる



74 U-名無しさん 2022/02/17(木) 11:20:16 ID:/GAyXySa0
>>71
ありがとう




76 U-名無しさん 2022/02/17(木) 11:21:14 ID:7o5JMZ76H
6人や怪我人以外にも、本人陰性でも家族が体調不良で出られない(出勤停止みたいに)なんてことも十分ありうるよね。



81 U-名無しさん 2022/02/17(木) 11:30:07 ID:fwawwPsj0
今まで出なかったのが不思議なくらいだしなぁ
それにしても厳しい

74 コメント

  1. これってもし監督やヘッドコーチとかが陽性判定うけて
    誰も指揮する人がいなかったら試合ってどうなるの?

  2. まず該当選手に つ鶴

    開幕戦中止順延 ってなったらどうなるやら……

  3. 現時点ですでに都民の15人に1人の割合で感染しているし、GW頃には10人に1人とかになっていて年内には3人に1人ぐらいは感染してそう

  4. まさに学徒動員だなぁ。

    明日勝つと、一日だけだか、FC東京首位でフロンターレが最下位になるんだな

  5. 東京はだいたい開幕前後にルヴァン向けの2種登録イベントがあるので突発感はない

    ないけどこのうち誰かが明日ベンチ入りしてたら察する

  6. 東京都民全員が検査したらとんでもない数になるだろうな
    逆に言えばちゃんとした知識を持って対応する必要はあるけど怖がりすぎても仕方ないと思う部分もある

  7. ※1
    陰性のコーチ陣やS級持ちのU-18監督あたりを特例的に据えるんじゃないかな
    コロナとは違うけど去年徳島のポヤトス監督が入国できなかった期間はS級持ってない甲本HCが暫定監督やってたりしたし

  8. っ鶴

    多摩川クラシコなのにチケットも余ってるしリセールも300?400?くらい出てるしえらいこっちゃ・・・

  9. ACLで主力全員出場不可の危機とかルヴァン順延でオフシーズン1週間削減とかSBばかり怪我人続出とか三年連続のアウェイ大型連戦負担とかいろいろあったしこのぐらいなんとかしてやるわ
    とにかく陽性出ちゃった選手の無事の復帰を祈るのみ

  10. まあ完全隔離生活でもしない限り仕方ないよね。
    選手は大変だろうけどうまく付き合っていくしかないね。

  11. 濃厚接触者はいません(何故か次々出てくる)

  12. 選手はしゃーない。マスク外す場面も多いやろし。
    それでも個人的にはJリーグ、サポは良くやっていると思う。2年間一度も試合会場でクラスター起きてないし。応援もチャントも我慢して、飲食時以外はマスクして。北海道のアイスホッケーの試合が換気悪い中やって、両チームの選手ほぼ全員と観客合わせて160人陽性っての見て、やっぱ換気大事なんやなと。屋外でやって、観客もマスク着用守れば無観客にする必要はないと思う。(知らんけど
    瓦斯さんも浦和さんも一日でも早くフルメンバー揃うことを祈ってます。つ鶴

  13. これぐらいのハンデで川崎と同等だぜ。

  14. 今年は○人以上感染で○日間活動停止みたいなのはあるんだっけ?

  15. ※6
    昨日久々に19時代の帰宅電車乗ったけど、満員でぎゅうぎゅう詰めにされたわ。
    恐がりすぎは良くないと思うけど、こんなリスキーな状況を強制されてわざわざかかりたくもない。。。

  16. ※7
    なるほど、さすがに監督なしじゃ試合はやれないよな
    100%防ぐのなんか無理だし、もう運ゲーみたいになってきてるな…

  17. 塞翁が馬、と思うしか無いな。
    キャンプの時期に感染してた選手が、ここに来てほぼ安パイの救世主になるかもしれんし。
    今後、試合をやっていく中で、潜伏期間の選手がいたとしても正直どうにもならんし。
    検査で100パー近く弾けるならクリーンな試合も可能だが、実際はかなり漏れるらしいしな…。

  18. あかんやん…
    あと1ヶ月くらいリーグ開始遅らせる事出来たらな…
    まあ日程的に絶対無理なんだけどさ

  19. Jリーグのコロナ規定もガバガバだから、チーム内でいちど感染者出たらそら次々と感染が連鎖してくわな
    この状態で試合したら、相手チームにも飛び火するんじゃないのかね

  20. ※13
    アルゼンチン戦の翼君?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ