閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京、東京ダービーの看板汚損行為で4名を入場禁止処分に 「サポーターの行為を抑えることができなかったことに、クラブとして強く責任」


FC東京は18日、天皇杯3回戦東京ヴェルディ戦での危険行為および器物損壊行為について、経過報告を発表しました。
今回の報告では、飛田給駅前のゼビオ看板を汚損した人物4名から15日までに申し出があったこと、該当者に入場禁止処分を下したことを明かしています。



[F東京公式]【7/18経過報告】天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会3回戦での事象について
https://www.fctokyo.co.jp/news/14994
2023年7月12日(水)に開催された天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会3回戦における下記の事象について、本日7月18日(火)時点での経過報告とあわせ、対応をお知らせいたします。このたびは多くの方にご迷惑とご心配をお掛けしましたこと、あらためて深くお詫び申し上げます。
【報告】天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会3回戦での事象について
【経過報告】天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会3回戦での事象について
【7/15経過報告】【経過報告】天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会3回戦での事象について

□各事象における経過報告と対応
(1) FC東京側ゴール裏自由席スタンド内での火薬類等危険物の持ち込みおよび使用
同行為を実行したと申し出のあった人物3名につきまして、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)による聴取に向けて段取りを進めております。また、並行してクラブ独自に、申告者以外に同行為にかかわった人物の有無も含めて引き続き調査、特定を進めてまいります。
既報のとおり、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)による処分が決定するまでの間、当該3名につきましては、7月16日(日)  以降に開催されるFC東京が関連する試合(ホーム、アウェイにかかわらず)への入場禁止としております。

(2) 飛田給駅前看板の器物損壊(広告看板の汚損)
7月15日(土)までに、同行為を実行したという人物より申告がありました。本件につきましては法令違反として警察に被害届が提出されており、FC東京として当該人物への聞き取りによる事実確認とあわせ、警察と連携して今後の対応を協議しております。
※警察と公表可能な時期の確認を行っていたため、事後報告となりました。

【対象者】
同行為の実行者4名
【対応内容】
すでに、7月16日(日)以降に開催されるFC東京が関連する試合(ホーム、アウェイにかかわらず)への入場禁止としております。
※警察や当該看板の関係者と協議の上で、あらためて処分・対応を行います。

本件については警察による検証中ではございますが、FC東京への申告であったこととクラブによる聞き取りの結果から、FC東京サポーターによる行為であることは間違いないものと思われます。サポーターのこのような行為を抑えることができなかったことに、クラブとして責任を強く感じております。看板の広告主であるゼビオホールディングス株式会社様、東京ヴェルディ様、所有者である共進倉庫株式会社様をはじめとする関係各所および近隣地域のみなさまに多大なるご迷惑をおかけましたことを深くお詫び申し上げます。

あらためまして、FC東京では、スタジアムのご来場者に安全で快適な試合観戦体験を提供するために、試合運営管理規定に基づいた観戦ルールの周知および遵守徹底に、より一層努めてまいります。またスタジアム近隣の方々を中心とした地域のみなさまのご協力、ご理解に誠心誠意お応えできるように、クラブ全体での再発防止、ファン・サポーターへのマナー啓発をより一層強化してまいります。




今回の報告で、ゼビオの看板を汚損した人物がFC東京サポーターであることが決定的となり、ゼビオ、東京ヴェルディ、共進倉庫株式会社の名前を挙げて謝罪しています。
「サポーターのこのような行為を抑えることができなかったことに、クラブとして責任を強く感じております」と、一歩踏み込んだ一文もあり、クラブとして今後東京ヴェルディに対する姿勢を改める可能性があるかもしれません。


pOcgqiT


関連記事:
【天皇杯】東京ダービーを前にサポーター暴走か 東京ヴェルディの親会社ゼビオの看板に張り紙や生卵をぶつける事案発生
https://blog.domesoccer.jp/archives/60211026.html
天皇杯の東京ダービーでFC東京ゴール裏からロケット花火!?発煙筒が焚かれたとの情報も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60211061.html
FC東京、天皇杯東京ヴェルディ戦での問題行為について報告 スタンドに火薬類の持込びおよび飛田給駅前看板の損壊行為
https://blog.domesoccer.jp/archives/60211080.html
FC東京、天皇杯東京ヴェルディ戦での花火・発炎筒事件に関与した複数人が名乗り出たことを報告 今後事情聴取を経て処分へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60211151.html
FC東京がスタジアムへの花火・発煙筒持ち込みで3名に入場禁止処分 東京ヴェルディによる看板清掃の件も経緯説明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60211200.html



ツイッターの反応



















340 コメント

  1. こういうの完全に抑えるのって無理なんじゃねって思うけど諦めないことにきっと意味があるんだろうね

  2. 法的にも裁かれてほしいところ

  3. 自作自演説を唱えてた人いたよね?恥ずかしーい

  4. 蝗も所詮虫やの。てゆーか花火3人看板4人って、少なくない?ほんとに全部?

  5. 次か次の次かの報告あたりの後ちょっと期間開くかもな
    警察の事情で話せないことが増えるだろうし、半年後にようやく全部の報告ができるとかになりそう
    対応が悪いとかじゃなくてね

  6. 逮捕からの実名報道ビビッて出頭したのかな。

    FC東京はエンブレム変えるような話をしていた気がするからついでにチームカラーもリスペクトの意味を込めて緑にしたらどうか。

  7. クラブの運営責任はあるにせよ、一般的な良識のある大人ならやらないようなことをやられると、防ぎ切るのは難しいよね

  8. ※4
    探ってるところやで。これだけか?本当か?の疑いはクラブ側の報告からも滲んでる
    もしかすると目星はついてるけど警察とか関係各所からまだ発表ダメって言われてる可能性もあるけど

  9. 制御不能かよ!試合前に来たオカダカズチカよりむしろ内藤寄りやんけ!

  10. 看板清掃させてもらえなかったなら、ヴェルディのクラブハウス周辺の掃除するとか、代わりに何かやったら?
    フロンターレならそういうのやりそう

  11. 看板に関しては警察の捜査がまだ済んでないし
    花火に関しては既存の3名以外にまだ居るとして調査してるから
    まぁこの件は済むまで今年いっぱいかかっても不思議じゃないかね

  12. オフィシャルサイトの表記ひとつとっても、サポーターをそういう方向に誘導してた連中が何かしこまってんだよとしか思えない

  13. ※10
    悪者がアナタの家の前で掃除しだしたとして嬉しいか?
    少なくとも私は警戒する

  14. 限度知らない陰キャがイキったら痛い目見る典型
    瓦斯さん関連以外もフル出禁でいいよ

  15. ※10
    うちなら卵を買うかゼビオで買い物するかのどちらかをやりそう。

  16. ※12
    かしこまらなかったらかしこまらなかったで文句を言うんでしょ?

  17. ちゃんと謝れてえらい!!!

  18. やっぱりFC東京じゃないか(憤慨)

  19. 花火は既にJFA案件だし卵は警察案件だから、クラブとしては今出来る事は、目撃情報と防犯カメラ映像から他に関わった人達を探す作業と、行為を行った者の自己申告を待つ位しか出来ないんだよね。
    詳細な聴取はJFAと警察が改めて行うし。

    ここ最近の情報開示を見ると、多分クラブへの厳罰も既に覚悟していると思っているね。

  20. 「東京」ヴェルディと表記するのを拒んでいたweb担当者と、豪の謝罪案件を煽るようなツイートをしたTwitter担当者の更迭も必要だと思います。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ