閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC町田ゼルビアがFC東京DF鈴木準弥を完全移籍で獲得と発表 「僕を必要としてくださり、感謝の気持ちで一杯です」


FC町田ゼルビアは11日、FC東京からDF鈴木準弥を完全移籍で獲得したことを発表しました。
鈴木選手は2021年6月にブラウブリッツ秋田からFC東京に移籍加入。約2年間でリーグ戦13試合、カップ戦10試合に出場しています。


00


[町田公式]鈴木準弥選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.zelvia.co.jp/news/news-239112/
この度、FC東京から鈴木準弥選手の完全移籍加入が決定しましたのでお知らせいたします。
尚、FC町田ゼルビアの試合には、Jリーグの定める第2登録期間である7月21日(金)以降出場することができます。
【鈴木準弥選手コメント】
「FC町田ゼルビアのみなさま、FC東京から完全移籍で加入することになりました鈴木準弥です。
ゼルビアを象徴するような選手をめざして、粉骨砕身の気持ちで闘い続けます。
僕を必要としてくださり、感謝の気持ちで一杯です。
その感謝の想いをプレーで表現し、チームの目標を達成するために全力を尽くします。
あらためてよろしくお願いします!ともに闘いましょう!」 

【プロフィール】
◇鈴木 準弥(すずき じゅんや)
◇ポジション:DF
◇生年月日:1996年1月7日(27歳)
◇出身地:静岡県
◇身長/体重:176cm / 71kg
◇経歴:
アスルクラロ沼津U12→CANジュビロ沼津→清水エスパルスユース→早稲田大→VfRアーレン(ドイツ)→藤枝MYFC→ブラウブリッツ秋田→FC東京
◇年度別成績:
☆J1リーグ通算 13試合0得点
☆J2リーグ通算 20試合1得点
☆J3リーグ通算 62試合5得点
☆リーグカップ通算 9試合0得点
☆天皇杯通算 4試合0得点
※年度別成績はJリーグのみ記載
※2023年7月11日(火)時点



FC東京側のコメントはこちら。

[FC東京公式]鈴木準弥選手 FC町田ゼルビアへ完全移籍のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/14960
「FC東京のファン・サポーターのみなさま、2年間本当にありがとうございました。
このたび、FC町田ゼルビアに完全移籍することになりました。
FC東京に加入して2シーズンあまり、チームの力になれず悔しい気持ちで一杯です。
でも、毎日本気で向き合ってきました。
僕はきっと遅咲き、遠回り人間!
未来は必ず明るい!サッカーができている幸せを噛み締め、前だけを見て進み続けたいと思います。
一歩一歩駆け上がり、強くなります。
最後になりますが、ファン・サポーターのみなさまの支えがあり2シーズンの間頑張ることができました。
どこにいても青赤を見てFC東京だ!と思える僕もFC東京ファミリーになれたのかなと思います。
本当にありがとうございました」



https://twitter.com/FcMachidaZelvia/status/1678680295367925760

01


ツイッターの反応











111 コメント

  1. 気になってたSBの補強キター

  2. 馬を買うかのごとく選手を補強してるな藤田

  3. さびしいけど移籍金と大昌園を残してくれてありがとう

  4. 他所からすると、近隣クラブから強奪しまくって因縁作り上げて盛り上げる素晴らしいムーブだね

  5. なんやかんやで町田はすげえな
    うちは来年J1で戦えるんだろうか涙

  6. レンタルかと思ってたら完全か
    寂しいけど移籍金発生してありがたいな
    町田で活躍してほしいな

  7. セレクトセールで10億以上使えるんだから
    J1の選手1人くらいなんてことないんやろなあ
    羨ましい限りや

  8. 町田の昇格は決まったようなものだし、こちらの残留が決まれば来年スタジアムで会うだろう。

  9. ウマより圧倒的に安いもんな

  10. A枠空いてるの?

  11. ポポに代えて脱相馬サッカー図った町田が結局この路線に戻ってくるのなんかいいね

  12. ロングスローが武器だから町田にはうってつけの補強やね
    どういうプレースタイルかはうちより秋田サポのほうが詳しいと思うからそちらからどーぞ。

  13. ※4
    残念ながらSJは強奪ではないんよ
    今シーズンはルヴァンで先発と途中出場が各1試合、リーグ戦では途中出場1試合のみ
    中村帆高が怪我しても本職中盤の小泉をコンバートしてSJは起用されてないし、普通に実力が足りなかった
    この移籍で因縁なんかないよ

    出番は少なかったけど愛された選手だし、加入時は本当に助かった
    町田でも頑張れ

  14. J1で10年プレーしても藤田が落札した高額馬の落札額にも及ばない格差社会

  15. 東京に来てくれてありがとう
    元気でな

  16. ※4
    別に主力選手なわけでもないこのクラスの選手なら何の因縁にもならんだろ
    川崎で試合に出てなかった松井もしっかり試合に絡んでるし理にかなった補強をしてると思うよ

  17. 徳元と両サイドからロングスロー作戦が見たかった。

  18. 序列上では徳元が上で、さらに白井を補強したことで事実上の戦力外通告状態だった。個人的にはすごく好きな選手だったので、寂しいよ。新天地で才能の花が開きますように。

  19. アスルクラロ沼津U12(小)
    CANジュビロ沼津(中)
    清水エスパルスユース(高)
    藤枝MYFC(プロ)
    と、静岡のJクラブ全部に所属してるんだな
    育成年代からJクラブを渡り歩くってなんか海外みたい

  20. 沼津磐田清水藤枝と静岡コンプリートしてるな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ